1061件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2日目 3月 8日)

お年寄りにとっても、交流をすることにより、孤立防止につながると言っておられます。  サポーターを公募したところ、50代から80歳代の15人で行っています。サポーターの皆さんも自分自身フレイル予防につながると、活動を続けられています。  当町として、何かお考えですか。フレイルサポーター体制を整え、活動の場を提供してはどうですか。お伺いをします。 ○議長(中山文夫君) 答弁を願います。  

いなべ市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 2日)

最近、地域家族などの共同体としてのつながりが弱体化していくと言われておりますけれども、その中で、生活課題を抱えながらも相談する相手がなくて、また、制度谷間孤立してしまって生きづらさを感じている人が増えていると感じております。  家族構成変化多様化により、生活課題複雑化複合化が進んでおり、単一専門分野制度利用支援だけでは十分に生活課題に対応できないケースも増加しています。  

いなべ市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 2日)

最近、地域家族などの共同体としてのつながりが弱体化していくと言われておりますけれども、その中で、生活課題を抱えながらも相談する相手がなくて、また、制度谷間孤立してしまって生きづらさを感じている人が増えていると感じております。  家族構成変化多様化により、生活課題複雑化複合化が進んでおり、単一専門分野制度利用支援だけでは十分に生活課題に対応できないケースも増加しています。  

桑名市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-02-25

名古屋市は、多世代交流を促し、孤立しがちな高齢者に、外出する機会つながりを増やしてもらう。子育て中の親子や障がい者と一緒に参加をする共生型サロン支援とありました。富山市を以前視察したことがあるんですけれども、子育て支援高齢者支援、障がい者支援、ともに質を向上させることが、やはり、住みやすいまちになるのかなと現地を視察して感じました。

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

2 【支え合いで守る日常】  新型コロナウイルス感染拡大人々触れ合いを制限し、孤立化を進めています。さらに、孤立化は人々の健康をむしばむ大きな要因にもなっています。各自治会老人会では、コロナ禍でも「ふれあい訪問」などの見守り活動支援が必要な人を把握し、実際の支援につなげる地域の「福祉委員会」も市内63の地域で設立され、支え合いの活動が広がっています。  

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

2 【支え合いで守る日常】  新型コロナウイルス感染拡大人々触れ合いを制限し、孤立化を進めています。さらに、孤立化は人々の健康をむしばむ大きな要因にもなっています。各自治会老人会では、コロナ禍でも「ふれあい訪問」などの見守り活動支援が必要な人を把握し、実際の支援につなげる地域の「福祉委員会」も市内63の地域で設立され、支え合いの活動が広がっています。  

四日市市議会 2022-02-05 令和4年2月定例月議会(第5日) 本文

これまで継続的に実施してきた行事がなくなることによって、地域住民交流機会が少なくなること、地域行事の実施に係るノウハウが喪失してしまうこと、ひいては地域住民つながりが希薄化し、住民孤立化が一層進み、さらには地域住民地域活動に興味を持つきっかけがなくなることを懸念しているところでございます。  

四日市市議会 2022-02-02 令和4年2月定例月議会(第2日) 本文

七つ目は、孤独・孤立支援についてです。  政府は、昨年12月に策定した孤独・孤立対策重点計画に四つの基本方針を明記しています。  一つ目に、孤独・孤立に至っても支援を求める声を上げやすい社会とする。  二つ目に、状況に合わせた切れ目のない相談支援につなげる。  三つ目に、見守り・交流の場や居場所づくりを確保し、人と人とのつながりを実感できる地域づくりを行う。  

菰野町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第4日目12月13日)

次に、コロナ禍子ども若者社会孤立防止について、お聞きをいたします。  新型コロナウイルス感染症拡大影響が長引く中、生活困窮と相まって、子ども若者女性の自殺が増え、DV、虐待、ひきこもり、孤独死など、社会孤立の問題は深刻化しております。社会孤立はさまざまな問題を生み出すだけでなく、健康悪化や経済の不安定化社会保障給付の増大など、社会に大きな影響を及ぼすことが懸念されています。

四日市市議会 2021-11-05 令和3年11月定例月議会(第5日) 本文

子育て支援センター利用することで、子育てに関する情報や身近なところで相談ができ、子育ての不安や孤立感を少しでも和らげ、子育て親子交流の場になるように、引き続きよろしくお願いいたします。  続きまして、最後になるんですが、中央緑地公園芝生広場トイレ建設のその後についてです。  

四日市市議会 2021-11-02 令和3年11月定例月議会(第2日) 本文

次に、今後の取組につきましては、内閣府では、今年度に引き続き、来年度も地域女性活躍推進交付金として、孤独、孤立で不安を抱える女性社会との絆、つながりを回復することができるよう、NPO等の知見を生かしたきめ細かい支援を行うメニューを設ける予定であり、最大で委託事業費の4分の3が国からの交付金で賄われます。  

四日市市議会 2021-11-01 令和3年11月定例月議会〔附録〕

情報弱者」をなくせ「優しいデジタル社会」を目指して        (1)四日市LINE公式アカウント活用        (2)マイナンバーカードの利活用        (3)「デジタルモデル地区」の設置        2.孤独・孤立問題から考える「ひきこもり支援」について        (1)実態の把握        (2)今後の取り組み  08    井上 進       新風創志会       

菰野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第5日目 9月16日)

四日市市におきましては、空き店舗利用により、地域住民社会福祉法人が連携して、孤立化防止の拠点として、利用しているというようなことが事例としてはあります。  イメージ図を投影していただけますか。  このイメージ図にあります、私が今、申し上げておるのは、一番上のこの黄色のアンダーラインですね。この市町地域福祉計画、その下には、市町地域福祉活動計画というのがあります。ありがとうございます。