37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松阪市議会 2013-10-04 10月04日-05号

平成24年度松阪市総合防災訓練は、嬉野地域振興局周辺施設メーン会場といたしまして、本庁、これは阿坂・松ヶ瀬地区でございますが、それから三雲・嬉野地域振興局の合同によります訓練でございまして、関係団体地域住民、1600名が参加もと東海東南海南海地震の3連動と思われる大規模地震が発生し、伊勢三河湾大津波警報発令された想定もと防災訓練を行わせていただいたところでございます。

川越町議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第1日12月10日)

警報など、あるいは台風時の際の冠水情報、それから河川水位情報、事細かに逐次流したらどうかというふうな御質問かと思いますが、これにつきまして、まず警報につきましては、特に津波地震に関する警報につきましては、全国瞬時情報システム、いわゆるJ-ALERT津波警報あるいは震度4以上の場合には緊急地震速報が流れると、J-ALERTを通して個別受信機のほうに流れるようにはなっております。  

鈴鹿市議会 2012-12-06 平成24年12月定例会(第3日12月 6日)

その内容につきましては,避難準備情報避難勧告避難指示警戒区域情報津波注意報津波警報津波警報,噴火情報指定河川洪水情報土砂災害警戒情報東海地震予知情報の11項目と,国民保護法に関する警報として,弾道ミサイル情報航空攻撃情報,ゲリラ・特殊部隊攻撃情報,大規模テロ情報の4項目でございます。  

松阪市議会 2012-12-03 12月03日-03号

関係団体地域住民の方々1600名が参加もと東海東南海南海地震の3連動と思われる大地震が発生して、伊勢三河湾大津波警報発令された想定もと訓練を開始したところでございます。主な訓練につきましては、簡易担架の作成なり、倒壊家屋救出訓練応急救護所訓練など、約15の訓練項目を実施させていただきました。

津市議会 2012-06-11 06月11日-02号

大津波警報が出ても逃げない人たちへの心配が現実となりました。このとうとい犠牲を無にしないために、死の理由をきちんと精査し、対策を立てて実行することが求められています。 そこで、以下の諸点についてお伺いいたします。 (1)築50年以上を経過した施設、橋梁とその割合は。 (2)公共施設老朽化対策は。 (3)施設更新などに係る財政運営への考え方は。 

川越町議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第1日12月 8日)

次に、大津波警報発令時の避難訓練につきましてですが、両小学校では例年、地震や火災になった場合の避難訓練を実施しておりますが、本年はそれに加えまして、津波の襲来を想定した訓練を行いました。第1次避難場所にしてございます運動場、ここから第2次避難で校舎3階に避難するという訓練を行っております。  

津市議会 2011-12-07 12月07日-04号

さらには大津波警報になれば避難指示といったようなことも具体的に決めております。 もちろんこれは迅速かつ正確な情報伝達を受けるということが市長にとっては前提になりますので、特に地域の実情に基づくきめ細かな情報の把握、状況の分析というのが必要でございます。 このため、これまで実は津市の災害対策本部会議に各総合支所長が出席をしておりました。

津市議会 2011-12-05 12月05日-02号

具体的に申しますと、本市内で強い地震または長時間のゆっくりした揺れを感じ、かつ伊勢三河湾予報区に津波警報が発表された場合には、避難勧告発令し、その際にはレベル3の避難行動となり、また大津波警報が発表された場合には、避難指示発令し、その際の避難行動レベル4というように、市民の皆様の避難が的確に行えるよう、避難勧告避難指示発令基準と段階に応じた避難行動とを相互に整合させております。 

鈴鹿市議会 2011-09-26 平成23年防災安全特別委員会( 9月26日)

青木参事防災安全課長  緊急地震速報とか津波警報,津波警報につきましては,CNSに限らず,一般のNHKを初めとした民放においても,速やかに発表されておりますので,テレビを見ていただく環境にあれば,テレビをつけていただければ,そういった緊急時の情報については,確認できるものと考えております。 ○水谷委員長  藤浪委員。 ○藤浪委員  済みません。

鈴鹿市議会 2011-09-16 平成23年予算決算委員会生活産業分科会( 9月16日)

屋外にスピーカーを設置して,緊急災害情報を伝達するということでございますので,例えば津波発生時におきましては,津波が来るまでに避難を呼びかけるための目的の手段でございますので,草津,高山,津波の危険がないエリアと鈴鹿市との比較ということでございますけれども,万が一,大きな津波が来れば,沿岸部に設置した支柱等については損壊するおそれはありますけれども,津波が到達するまでに,沿岸部地域住民の方に大津波警報

鈴鹿市議会 2011-08-09 平成23年防災安全特別委員会( 8月 9日)

まず,津波によってですが,大津波警報が出たわけでありますが,過去の,これまでも繰り返し,繰り返し地震津波が起きておりますんで,それを現地のほうは,津波防波堤というような形でハード整備を行って,それが結構防いできてくれたと。  当時の話でありますが,最初,第一報津波の第一報が3メーターという形で,一度出ておりました。

鈴鹿市議会 2011-06-13 平成23年 6月定例会(第4日 6月13日)

ここにカタログがありますけど,J-ALERTと申しますけど,全国瞬時警報システムJ-ALERT総務省の消防庁から運用され,事が起きたとき,衛星のスーパーバードB2を利用し,瞬時に,これは1秒か2秒で都道府県庁市町村役場に送信し,鈴鹿市の防災行政無線も,何もしなくても,放送開始まで約10秒で自動起動させるものであり,情報としては,九つありますけど,一つ,津波警報,二つ津波警報,三つ,緊急地震速報

亀山市議会 2011-03-11 平成23年 3月定例会(第4日 3月11日)

今、大津波警報三陸沖の方で出ていますもんで、三重県側については津波注意報という形で出ています。当市におきましては震度2ということで、地震計がなっておりますもんで、以上でございます。 ○議長(大井捷夫君)  ありがとうございました。  それでは、森 美和子議員質問に対する答弁を求めます。  山﨑健康福祉部長

鈴鹿市議会 2009-12-11 平成21年12月定例会(第6日12月11日)

それに,津波情報でございますけども,津波情報につきましては,津波警報,津波警報,それから津波注意報がございます。  先ほど申されましたように,ただ,すべてこれをお流しするということではございません。それにつきましては,まず,解析処理装置がございますので,これを使いまして地域設定等ができます。

鈴鹿市議会 2005-09-09 平成17年 9月定例会(第4日 9月 9日)

これは3点,2点とのまだら打ち,津波警報は,鐘の音は2点,大津波警報は鐘の音が連点とあります。サイレンを図に示してあるのですが説明しにくいので,実は消防署に無理をお願いしまして録音をさせていただきました。ちょっとお聞きいただきたいと思います。                   (録音放送)  (重要なサイレン音を四つ紹介します。まず初めに,警戒宣言サイレンです。45秒鳴ります。

  • 1
  • 2