75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2011-09-22 平成23年第3回定例会(第5日 9月22日)

このような状況の中、東海地震にかかる地震防災対策強化地域県内12市町東南海南海地域防災対策推進地域県内全域が指定されています。  三重県では学校耐震化が着実に進められており、2011年4月現在の耐震化率は、小学校が100%、障害児学校は100%、高校は96.6%、小中学校は95.2%となっています。

いなべ市議会 2011-09-22 平成23年第3回定例会(第5日 9月22日)

このような状況の中、東海地震にかかる地震防災対策強化地域県内12市町東南海南海地域防災対策推進地域県内全域が指定されています。  三重県では学校耐震化が着実に進められており、2011年4月現在の耐震化率は、小学校が100%、障害児学校は100%、高校は96.6%、小中学校は95.2%となっています。

菰野町議会 2011-09-21 平成23年第3回定例会(第6日目 9月21日)

東海地震にかかる地震防災対策強化地域県内10市町が、「東南海南海地震防災対策推進地域」に県内全域が指定されているのが現状です。  学校は、地域の拠点で、災害時には避難場所となる重要な役割を担っています。子どもたちの安全・安心の確保に向け、総合的な学校安全対策を充実させなければなりません。

川越町議会 2011-09-06 平成23年第3回定例会(第1日 9月 6日)

このような状況の中、東海地震に係る地震防災対策強化地域県内10市町が、東南海南海地域防災対策推進地域県内全域が指定されています。  三重県では学校耐震化が着実に進められており、2011年4月現在の耐震化率は、障害児学校は100%、高校は96.6%、小・中学校は95.2%となっています。

鈴鹿市議会 2011-09-01 平成23年9月定例会請願文書表第6号

このような状況のなか,「東海地震にかかる地震防災対策強化地域県内10市町が,「東南海南海地域防災対策推進地域」に県内全域が指定されています。  三重県では学校耐震化が着実にすすめられており,2011年4月現在の耐震化率は,障害児学校は100%,高校は96.6%,小中学校は95.2%となっています。  

桑名市議会 2011-03-08 平成23年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2011-03-08

桑名市は、東海地震防災対策強化地域に指定されているまちであります。市街地大半海抜ゼロメーター地帯でもあります。本市公共施設耐震化については、今までにも多くの施設が進められてきたところでありますが、今日までに本市における公共施設の何%ぐらいができ上がり、また、何%ぐらいが残っているのかをお答え願いたいと思います。  次に、本市には、養老線に沿って養老断層があります。

いなべ市議会 2010-09-27 平成22年第3回定例会(第5日 9月27日)

三重県は東海地震にかかる地震防災対策強化地域県内10市町が指定されております。また、東南海南海地域防災対策推進地域には、県内全域が指定されています。このような状況下学校耐震化も着実に進められており、2010年4月現在で、県立学校94.7%、小中学校92.2%の学校において、耐震性が確保されています。  

いなべ市議会 2010-09-27 平成22年第3回定例会(第5日 9月27日)

三重県は東海地震にかかる地震防災対策強化地域県内10市町が指定されております。また、東南海南海地域防災対策推進地域には、県内全域が指定されています。このような状況下学校耐震化も着実に進められており、2010年4月現在で、県立学校94.7%、小中学校92.2%の学校において、耐震性が確保されています。  

伊賀市議会 2010-09-24 平成22年第 5回定例会(第6日 9月24日)

三重県は、東海地震に係る地震防災対策強化地域県内10市町が指定されています。また、東南海南海地域防災対策推進地域県内全域が指定されています。このような状況の中、これまで学校耐震化が着実に進められており、2010年4月現在で県立学校94.7%、小・中学校92.2%の学校耐震性が確保されています。  

伊賀市議会 2010-09-16 平成22年教育民生常任委員会( 9月16日)

それから、教育予算の拡充のことについてなんですが、三重県では東海地震に係る地震防災対策強化地域県内10市町が指定されています。また、東南海南海地域防災対策推進地域県内全域が指定されています。  このような状況の中、これまで学校耐震化が着実に進められており、2010年4月現在では、県立学校94.7%、小・中学校92.2%の学校耐震性が確保されています。

桑名市議会 2010-06-16 平成22年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2010-06-16

次に、防災センター事業推進についてでありますが、議員御承知のとおり、長島地区は、昭和34年の伊勢湾台風からの復興に代表されますように、水との闘いの歴史であり、平成14年には東海地震地震防災対策強化地域、平成15年には東南海南海地震防災対策推進地域にも指定されておりますことから、防災対策事業への取り組みは最重要施策であると位置づけております。

菰野町議会 2009-09-09 平成21年第3回定例会(第3日目 9月 9日)

現在、三重県の地震防災対策状況を申し上げますと、東海地震防災対策強化地域に18市町村が、また東南海南海地震に係る地震防災対策推進地域全域が指定されており、阪神・淡路大震災の教訓からは、広域的な大災害が発生した場合には行政も即応体制をとることが困難となり、また近隣の自治体からの応援を得ることも難しい状態に陥るということになります。