2653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会〔附録〕

よって国においては、これまで我が国及び地域社会に貢献してきた競輪事業が継 続できるよう、下記事項のとおり見直されるよう強く要望する。                    記  1.競輪事業が、社会経済状況の悪化と硬直化した制度により、その事業の継続   が困難となっている状況を踏まえ、平成23年度からの交付金交付率を総体で   1%以下とすること。  

四日市市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会(第1日) 本文

まず、総務費でございますが、地域社会づくり人権施策文化、芸術の振興情報発信強化などに関する経費などを計上いたしております。  人とのつながりや温かさを感じることのできるきずなのある地域社会実現に向けまして、個性あるまちづくり支援事業などにより、引き続き市民活動への支援に努めるとともに、自治会を初め、NPOなどの市民活動団体の育成、活性化支援してまいります。  

亀山市議会 2011-02-25 平成23年 3月定例会(第1日 2月25日)

また、亀山土地開発公社から平成23年度事業計画及び収入支出予算書が、社会福祉法人亀山社会福祉協議会から平成23年度事業計画書案及び一般会計収支予算書案が、財団法人亀山地域社会振興会から平成23年度一般会計事業計画及び収支予算書案が、社団法人亀山シルバー人材センターから平成23年度事業計画書及び収支予算書がそれぞれ提出されておりますので、ごらんおき願いたいと存じます。  

鈴鹿市議会 2011-01-14 平成23年全員協議会( 1月14日)

日本人と外国人が互いの違いをともに認め合い,地域社会構成員として地域づくりに参画し,活躍できる環境を整え,多文化共生推進を図るため,本市の実情に合った指針の策定が必要となっておりました。  本市では,2008年10月より,庁内の関係各課の職員によりますワーキンググループで検討を始め,2010年の3月末に,多文化共生推進指針の原案を作成をいたしました。  

桑名市議会 2010-12-24 平成22年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2010-12-24

さらに、農業は、生産資材農業機械の製造、食品加工や流通、最近では観光などさまざまな産業と密接に関連しており、その衰退は地域での雇用を減少させ、地域経済を一層冷え込ませることや、また、食を支える農業があわせ持つ自然環境や国土の保全などの機能の喪失にもつながり地域社会へも大きな影響を与えるものと予想される。  

菰野町議会 2010-12-21 平成22年第4回定例会(第6日目12月21日)

加入することになれば、意見書に記載のとおり、我が国農業水産業地域社会は壊滅的な打撃を受けることになります。加えて、農業多面的機能への影響として、洪水防止機能地下水涵養機能等々が大きく減少すると予測されております。  また、環境保全生態系保全に与える影響は、極めて大きいものがあります。  一方で、地球規模での気象変動国際的食料自給の不均衡から世界各地食糧危機が現実化しております。  

伊賀市議会 2010-12-16 平成22年教育民生常任委員会(12月16日)

これなんですけども、工業配置促進法に基づく産業配置促進費補助金という名称でございまして、工業配置工業等地域、社会との融和等に配慮しつつ促進するために市町村または都道府県の企業交付対象として工業の移転や新設などに対する補助金というか、工場が立地したときの補助金で、地域のほうにこういう施設を建ててくれてもいいよというような補助金らしいんです。  

桑名市議会 2010-12-16 平成22年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2010-12-16

まず、1)のシルバー人材センターへの登録期間についてでございますが、シルバー人材センターは、御承知のように、自主、自立、共働、共助を基本理念として、地域社会に貢献していただいておるところでございます。シルバー人材センターの会員は、本年3月末現在1,041人で、昨年の同時期と比較いたしますと約60人ふえております。

桑名市議会 2010-12-14 平成22年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2010-12-14

具体的な業務内容につきましては、地域社会における評判がよいか、協議先病院立地場所、条件は良好か、法令は遵守しているか、深刻な紛争等はないか、財務状況は良好か、債務債権は解消され得るのか、地域中核的医療施設としての機能面の強みを持っているか等の調査でございました。  

亀山市議会 2010-12-13 平成22年産業建設委員会(12月13日)

そこらの市でやっておるんですよということと、もう1点は、指定管理の中身の違いといいますか、ほかのところの、例えば地域社会振興会文化会館を管理していますよとか、そういう部分の指定管理内容がどう違うのかという点をちょっと教えていただきたいんですが。  指定管理ではない、いわゆる業務委託だけだということですね。

川越町議会 2010-12-10 平成22年第4回定例会(第1日12月10日)

それらの早期発見早期解決に当たっては、学校の取り組みだけでなく、家庭地域社会の協力が大きな力になると考えます。  先ほどの答弁にも少しありましたが、最後の質問になりますが、家庭地域社会との連携を図るためにどのような取り組みをしているのですか。お願いします。 ○議長(安藤邦晃君) 草薙教育長

名張市議会 2010-12-10 12月10日-03号

この基本法が制定される折、やはり地域社会をどのように再生していくのか、人間とどのようにかかわっていくのか、外来種をどのようにするのか、人間が壊した食物連鎖をどのように回復していくのか、そのようなことが話し合われました。それにもかかわらず、そういったものがこの法律に当てはまらない、そのような考えを持つのは、これはいかがなものかと感じております。補助金には当たらないかもしれません。

亀山市議会 2010-12-10 平成22年12月定例会(第4日12月10日)

それをサポートするのが地域社会であろうと、このように考えるところでございます。そういう意味を踏まえて、当亀山消防が、交通事故発生をしていかに対応したかということであります。  発生時間帯は正確ではありませんけれども、11月28日日曜日午前7時45分となっております。これは、発生時間帯というのは若干の誤差はあろうかと思います。

菰野町議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第3日目12月 9日)

その中で活力ある地域社会を築くためには、一人一人がその個性と能力を発揮し、自由に社会活動に参画し、自己実現を図っていけるような環境整備が必要であるということから、福祉バスが導入された。その後、コミュニティバスとして現在に至っていますが、地域公共交通は、この環境整備の1要素として重要であると考えます。