58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2日目 3月10日)

年金差し押さえにつきましては、国税徴収法に基づく差し押さえ可能額、もしくは滞納者の同意の上、実施しております。  件数につきましては、年金差し押さえ件数でございます。平成21年度3件、平成22年度1件、平成23年度3件、平成24年度12件、平成25年度19件となっております。  

伊賀市議会 2013-12-17 平成25年総務常任委員会(12月17日)

委員中谷一彦君)  この税率、パーセントっていうのは国税徴収法に基づいて基本的には自治法改正になってるというふうな認識で、市独自でこのパーセントを下げることはできるのかどうか、確認をさせてください。 ○委員長稲森稔尚君)  収税課長。 ○収税課長松本浩典君)  失礼いたします。地方税法にのっとってという形でございますので、変えることができないというふうに思っております。

鈴鹿市議会 2013-09-17 平成25年産業建設委員会( 9月17日)

ですから,その方に関しましては,これは国税徴収法の例によるんですけれども,これに関しましては差し押さえですね,についても現在進行形で,先日も1件,差し押さえをする準備をしまして,参りましたところ,これはその方が,それは困るということで,完納していただきました。  以上でございます。 ○市川委員長  中村委員

亀山市議会 2013-09-12 平成25年 9月定例会(第5日 9月12日)

それ以外に我々の所管の中には、当該年度において所得が皆無となったため生活が著しく困難となった者、またはこれに準ずると認められる者というのが市民税の減免にございますけれども、こういう基準に照らし合わすことは生活保護基準を適用していないということですので、もう1つ、国税徴収法及び地方税法差し押さえ禁止基準もあるんですけれども、それにも生活保護基準は適用していないということですので、影響はないと考えているところでございます

鈴鹿市議会 2013-03-06 平成25年 3月定例会(第4日 3月 6日)

動産を扱う場合と比べて,不動産の場合は手続が煩雑というイメージがあるかもしれませんけれども,法律上の書類作成や手続については,多分,国税徴収法などを読めばわかると思いますし,取り組めば,それ以降は――1回取り組めば,同じようなことの繰り返しですから,扱う物件が宅地か農地かなどによって,多少差があるぐらいなのかなというふうに思います。

鈴鹿市議会 2012-03-07 平成24年 3月定例会(第5日 3月 7日)

しかし,国税徴収法第8条におきまして,税の徴収は,すべての公課,その他の債権に先立って徴収すると規定されておりますことから,税を優先して納付いただくことになっております。  本来ですと,借金等納付額が少なくなることは許されないことではありますけれども,納税者生活を見直すにも時間を要しますことから,個々に応じた納税相談をしておりますのが現状でございます。  

鈴鹿市議会 2012-03-05 平成24年 3月定例会(第3日 3月 5日)

このことから,本市では,これまで国税徴収法に基づき,公平・公正に徴収に取り組むとともに,納税者生活実態調査をもとに,納税相談をするなど,独自の取り組みを行ってまいりました。  また,特に一定規模滞納額徴収が困難な事案につきましては,三重地方税管理回収機構一定期間職員を派遣をするとともに,その徴収を移管するなどして,徴収に取り組み,一定の効果を上げているところでございます。  

川越町議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第1日12月 8日)

町税滞納処分につきましては、国税徴収法規定する滞納処分の例によると地方税法で定められており、当町では関係法令の習得及び実務能力の向上のため、本年度におきまして川越町滞納整理マニュアルを2年ぶりに見直しました。この整理マニュアルでは、担当職員共通認識を持って業務に当たるように、滞納処分に関する考え方、徴収事務の手法、関係書式先進事例紹介などを具体的に記載しております。

鈴鹿市議会 2011-09-07 平成23年 9月定例会(第2日 9月 7日)

企画財務部長杉野浩二君) それでは,私から,公金徴収の一元化についての御質問につきまして,まず,税の徴収部門税外収入金担当部門との情報共有仕組みづくりについてでございますけれども,税の情報は,個人所得財産などに応じて課税されておりますことから,個々課税情報,それから納税交渉の過程で知り得た情報国税徴収法地方税法に基づく調査権を駆使して知り得た情報を集めて,個人単位で厳密に管理しております

いなべ市議会 2011-09-07 平成23年第3回定例会(第3日 9月 7日)

納税者におきましては、督促状発送、それから未納お知らせ催告状発送を行って、それでも納付いただけない方について、納付に向けた相談等連絡をさせていただいて、ない場合において、そこで初めて国税徴収法141条に基づく調査権を利用させていただき、預貯金生命保険等財産調査を行って、財産がある場合、発見した場合においては、滞納処分を行い税収確保を努めているところでございます。

いなべ市議会 2011-09-07 平成23年第3回定例会(第3日 9月 7日)

納税者におきましては、督促状発送、それから未納お知らせ催告状発送を行って、それでも納付いただけない方について、納付に向けた相談等連絡をさせていただいて、ない場合において、そこで初めて国税徴収法141条に基づく調査権を利用させていただき、預貯金生命保険等財産調査を行って、財産がある場合、発見した場合においては、滞納処分を行い税収確保を努めているところでございます。

菰野町議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会(第2日目 6月13日)

この事務指針規定に従って、「預貯金の原資が差し押さえ禁止債権と識別でき、かつ継続的な収入差し押さえ禁止債権のみの預金債権差し押さえる場合については、当該差し押さえ債権国税徴収法及び民事執行法取り扱いに準じて処理する」、「最低限の生活を保障する」ということは当然ことでございますが、この点については、高く評価をしたいと思います。  

桑名市議会 2011-03-10 平成23年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2011-03-10

督促要綱のようなものがあるのかというお尋ねでございますが、本市におきましても、他市と同様な基本的な進め方を、地方税法国税徴収法などの法令や通達に基づき定めております。具体的に申し上げますと、税が納期を過ぎても未納の場合、まず、督促状が送付され、それでも未納の場合、未納お知らせなどの文書電話により納付をお願いしております。また、滞納繰越分については、文書電話などで納付催告をしております。

伊賀市議会 2010-12-07 平成22年第 6回定例会(第2日12月 7日)

だけど、もう一つ、それとあわせて出てきてるのが、国税徴収法給料差し押さえ禁止財産っていう点とあわせて、国税徴収法には、納税者一定の事由があるときには滞納処分執行停止をして、最終的には納税義務を消滅させる滞納処分停止という制度を置いています。  これは、差し押さえ禁止財産っていうふうに書いてあるのは、税の第76条ですよね。  それから、滞納処分停止という制度を置いてるのは第153条です。

いなべ市議会 2010-09-09 平成22年第3回定例会(第3日 9月 9日)

私の認識不足で大変申し分けなかったところでございますが、今のところいなべ市としては、策定していないというふうに答弁を申し上げましたが、実は平成18年3月に国税徴収法規定にのっとりまして、いなべ市滞納整理推進計画と、いなべ市滞納整理推進要領を定めまして、徴収方法についての細部について規定をして対応をしております。お断りを申し上げ、報告をさせていただきます。

いなべ市議会 2010-09-09 平成22年第3回定例会(第3日 9月 9日)

私の認識不足で大変申し分けなかったところでございますが、今のところいなべ市としては、策定していないというふうに答弁を申し上げましたが、実は平成18年3月に国税徴収法規定にのっとりまして、いなべ市滞納整理推進計画と、いなべ市滞納整理推進要領を定めまして、徴収方法についての細部について規定をして対応をしております。お断りを申し上げ、報告をさせていただきます。

伊賀市議会 2010-09-08 平成22年第 5回定例会(第3日 9月 8日)

滞納者っていうのは、国税徴収法の第2条で、納税者でその納付すべき地方税を、これ国税ってなってるんですけど、地方税納付の期限までに納付しない者をいうと、そのようになっています。滞納者について、滞納金額別に人数をまず出してください。それから、所得階層別滞納者数とその金額報告してください。