178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊賀市議会 2014-12-03 平成26年第 7回定例会(第1日12月 3日)

今後、より多くの集客ができるイベントとして育てるため、観光客の年齢や性別などといった属性や嗜好を分析するとともに、メニューを提供されるパートナーと言われる皆さんとのネットワークを構築し、市民全体で観光客を受け入れる体制づくりを進めていきたいと考えています。  また、10月末から浅草で「伊賀市の食材フェア」を、11月の3連休には東京の上野恩賜公園で「伊賀上野NINJAフェスタ」を開催しました。

伊賀市議会 2014-09-10 平成26年第 5回定例会(第4日 9月10日)

たばこはれっきとした嗜好品であります。一方的にたばこを非難するのはいささか疑問でございます。私は、周りに迷惑をかけず、マナーを守り、自分の責任で吸い、自分判断でやめるというのが本来ではないかと思っております。たばこを吸う人、吸わない人がお互いにすみ分けることが大切ではないでしょうか。  さて、全国の自治体では、受動喫煙防止条例路上喫煙防止条例など、条例によるルールが進んでおります。

松阪市議会 2014-06-27 06月27日-03号

その理由はやはり子どもたち嗜好の問題がありますし、ダイエットというようなあたりもあるのかと思います。そのあたりは、なぜ残すのかというような理由もきっちりこっちで把握しながら、これから食教育の充実に努めていき、残る牛乳の本数を少しでも減らしていくような取り組みもしていきたい、そういうように思っておりますので、御理解いただきますようにお願いしたいと思います。

津市議会 2014-06-11 06月11日-05号

ですから、あそこに来ない人を呼ぶ必要は全くないと思うし、もともと興味がない人、あそこに来られている方がどんなことを嗜好しているのか、その方たちに合った津市のPRをピンポイントでするのも一つの手法だと思います。 なぜあそこのつデイで、つデイをやった結果、津の来訪者をふやす、観光客をふやすという目標を立てられないんですか。 ○議長田矢修介君) 答弁を求めます。

川越町議会 2014-06-06 平成26年第2回定例会(第1日 6月 6日)

しかしながら、喫食数を上げるために子どもたちの希望するものばかりをメニューに取り上げるということについては食育の面で問題があると考えますので、子どもたち嗜好も考慮しつつ、昔からある日本食やふだんなかなか家庭において口にしない食材献立に組み込んでいくことなど、献立内容をさらに検討していきたいと考えております。  

鈴鹿市議会 2014-03-24 平成26年各派代表者会議( 3月24日)

○板倉議員  嗜好の問題なので各自の議員の方が今の世の中の流れとかそういうのを見て判断なさればいいので,ということで当面あそこはきちんと分煙になっているので別に残してもいいんではないかというような,別に積極的な意見じゃないです。 ○今井議長  後藤委員。 ○後藤議員  あそこは僕は入ったことがないのであれですけど,換気扇ないですね。 ○今井議長  ありますね。

桑名市議会 2014-03-24 平成26年第1回定例会(第7号) 本文 開催日:2014-03-24

次に、議案第35号 桑名市敬老祝金条例の一部改正については、喜寿の祝い金を廃止されたが、お金をかけないお祝い方法についての検討はとの質問があり、当局から、これまで本人嗜好もあるため、自分の好きなものをお買い求めいただける祝い金が一番と判断してきたが、昨今の事情、他市の状況を踏まえ、今回廃止に踏み切ったところであるとの説明がありました。  

桑名市議会 2014-03-13 平成26年福祉安全常任委員会 本文 開催日:2014-03-13

ただ、本人嗜好の問題がありますもので、要らんものをもらっても仕方ないというような、我々、判断もしたところであり、本会議でも答弁させていただいたように、これからどんと高齢者医療費とか、介護、こういった費用お金がかかってくる時代になりますので、そちらのほうに充当させていただければと考えて、祝い品につきましてもしないという方向をとりました。  

亀山市議会 2013-12-17 平成25年総務委員会(12月17日)

こちらは、個人嗜好価値観によって必要性が異なるものであり、選択性が高いが非採算的サービスであるもので、サービスに係る費用は、こちらも税と受益者が負担するとしまして、受益者負担割合を原則50%と設定をいたしております。  続きまして区分の4、選択的で、民間で類似サービスの提供があるもの。

鈴鹿市議会 2013-12-10 平成25年12月定例会(第6日12月10日)

私は,平成21年12月議会一般質問で,嗜好品であるたばこは,勤務中に摂取する必要がないこと,喫煙衝動を我慢できないのはニコチン依存症という病気なので,吸わせるよりも治療させたほうがよいこと,ニコチン依存によって集中力が低下すること,例えば1日6回,1回当たり10分,喫煙のために席を離れると仮定すると,40年勤務した場合,丸々5年分喫煙していることになることなどから,勤務時間中の喫煙禁止を求めました

四日市市議会 2013-08-04 平成25年8月定例月議会(第4日) 本文

例えば水について言えば、個人嗜好多様化の影響や災害時の備蓄用飲料水として、実にさまざまな水をコンビニやスーパーの店頭で見かけるようになりました。皆様も少なからず利用されていると思います。  さらに、安全について言えば、以前は事業所ぐらいに限られていたセキュリティーシステムの導入が個人レベルで広く利用が進んでいる実態があります。その中で、先日、三重郡朝日町で大変悲惨な事件が起きてしまいました。

亀山市議会 2013-06-21 平成25年 6月定例会(第5日 6月21日)

お茶を飲んだりトイレへ行くという、そういった生理的な現象とは違って、これは嗜好の問題かなとも思うんですけど、その辺の考え方を聞いて、決して喫煙者を敵に回して禁煙しろというようなことは申し上げませんけれど、その辺の整合性というのをよく考えていただきたいと思います。  

松阪市議会 2012-12-14 12月14日-06号

また、ファン嗜好も年々変わってきており、ファン嗜好に合った開催枠組みをつくっていく必要がある」との答弁。「思い切った発想により、他場でしていないことをやらないと現状を打開できない。施行者の知恵や提案など、新たなことを行うことに対する規制はないのか」との質疑に対し、「全輪協委員会で、施行者から活性化のための提案を受け、議論を行い、必要であれば最高会議にかけ、改善できるものは改善していく。

松阪市議会 2012-12-07 12月07日-05号

アンケートは子どもたち嗜好調査に近いところがございますけれども、子どもたち嗜好調査も大事かなというふうに思っています。今食育の観点とか、食文化のこととか、食生活のさまざまな実態、これはもっと違った形で調査をしているところでございまして、食育の重要さという面からは、教育という視点からも分析をしておるところでございます。

伊勢市議会 2012-09-19 09月19日-03号

これは別に嗜好の問題でありますし、法に触れているわけでもないので吸っていただいたらいいんですけれども、そういう方に対する啓発というのは確かに難しいんですが、伊勢市として、まず私は考えましたのは、こういうやめたい人をやはり支援していく、それから、やめたくないという人をちょっとでも減らしていく、それから、やめんでもええんやとおっしゃってみえる方には、受動喫煙というものをなくすよう努力をしていただく。

鈴鹿市議会 2012-09-13 平成24年 9月定例会(第6日 9月13日)

健康は,たばこは悪いということを申しておるということでもありますけども,嗜好品でございますので,十人十色ですから,吸われる方もおみえになります。  ただ,吸うときには,歩行喫煙をやめていただくということですね。これもマナーかもわかりません。  このことについて,取り組み状況をお伺いいたします。 ○議長矢野仁志君) 保健福祉部長