1084件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2008-06-18 平成20年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2008-06-18

これから少子化、あるいは高齢化の中で、これからの桑名医療体制をどうしていくかという部分では、皆さん本当に関心の一つであり、今ある市民病院も既に40年近くたっているという建物、さらには東海大地震、東南海地震という中で、北別所断層というところで非常に悪い位置に建てられておるというところで、やはりあの場所ではこれからの桑名医療拠点としては非常に問題があるという中で、あり方委員会急性期病院中核病院として

名張市議会 2008-06-17 06月17日-05号

◆議員(田合豪) 議論がなかなかかみ合っていかないというか、前向いていかないので、ただ東南海南海地震の起こる確率がかなりの率起こることになっておりまして、名張市の震度も5弱、5強と言われておりますんで、やはり地震が起こった後でああ、しもうたなあ、あのときやっておいたらなということの後手の対応だけ踏まないように、よろしくお願い申し上げます。 

桑名市議会 2008-06-17 平成20年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2008-06-17

東海地震東南海南海地震はいつ起こってもおかしくない、このようにも言われております。他人事ではなく、私たちの身近なこととして受けとめる必要性を改めて教えられたのではないでしょうか。そこで、先般の防災会議の中で改めて職員の緊急時における危機管理意識の徹底を図ったとありますが、どのような内容で意識づけをされたのか。また、新しい体制づくりなどがありましたらお聞かせください。  

亀山市議会 2008-06-16 平成20年総務委員会( 6月16日)

亀山市において発生が予想される地震で最も被害が大きいと考えられる東海東南海南海地震発生した場合、甚大な被害が想定されます。今回、策定いたしました亀山耐震化促進計画につきましては、国の耐震改修促進法に基づき、第1次亀山総合計画亀山地域防災計画及び三重耐震改修促進計画上位計画として策定をいたしております。

桑名市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2008-06-11

今後も、東海地震や東南海地震南海地震に伴う被害発生未然に防止し、軽減できるよう、より一層防災対策充実強化を図り、だれもが安心・安全に暮らせるまちづくりを進めてまいります。  次に、市民活動拠点施設整備についてであります。  同じく4月4日に、多度北部コミュニティセンターを新たに開設いたしました。

鈴鹿市議会 2008-06-10 平成20年 6月定例会(第3日 6月10日)

しかしながら,さきの桜並木一般公開のときのように,市民にとって貴重な憩いの場でもありますし,それから,今よく言われております東海地震・東南海地震などの災害時には,防災広場としての本来の機能を発揮できるようなものであるべきだと考えておりますが,そこで,鈴鹿市における防災型広場ゾーンの価値,バリューですね。

津市議会 2008-06-10 06月10日-03号

この震災を対岸の火事とせず、明日は我が身として懸念されます東海東南海南海地震への対応策を急がねばなりません。そこで何点かお伺いいたします。 1点目、行政財産耐震化率の現状とその対策について、教育施設(幼、小、中)の耐震化率とその対策について、3点目、昭和56年以前、旧建築基準法でございますが、建てられた建築物耐震化率とその対策についてお伺いをいたします。 

四日市市議会 2008-06-05 平成20年6月定例会(第5日) 本文

たちの住む四日市においても、東海東南海南海地震が近い将来高い確率で起きると言われております。そんな中、本市におきましても、公立小中学校、幼稚園、保育園は、学習、生活の場として豊かな人間性をはぐくむための教育環境として重要な意義を持っております。また、災害時においても、地域の方々の避難場所としての役割を担っております。

桑名市議会 2008-03-11 平成20年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2008-03-11

防災対策については、全国的に東海地震、東南海地震等々、災害についての情報がかなり流れておりまして、桑名市においても防災強化地域に指定されて、それなりの対策をとっておられると思います。今回も予算等々載っておりますが、いずれにいたしましても、市民には安全・安心行政といいますか、そういう体制をとる必要があります。  

鈴鹿市議会 2008-03-10 平成20年 3月定例会(第3日 3月10日)

本市では,今後,発生が予想されます東海東南海南海地震などによるブロック塀倒壊事故未然に防止し,通行人の安全と緊急避難路確保を図るために,平成18年度より,地震災害対策の一環として,強度不足ブロック塀除却に対し,その費用の一部を助成するブロック塀等除却費用助成事業を実施しております。  

亀山市議会 2008-03-10 平成20年 3月定例会(第2日 3月10日)

○参事(危機管理担当)(木崎辰雄君)(登壇)  今回の改正の目的は何かということでございますが、昨年の4月15日に発生しました三重県中部を震源とする地震対応につきましては、おおむね迅速な対応ができたとの認識のもとに、今後その発生が懸念されております東海東南海南海地震など大規模災害発生した場合に備え、災害時にさらに機能的に対応できるよう、亀山災害対策本部亀山国民保護対策本部及び亀山市緊急対処事態対策本部

伊賀市議会 2008-03-07 平成20年第3回定例会(第4日 3月 7日)

東南海南海地震さらには東海地震等々、これだけ危機管理がやかましく言われている中で、消防団組織をふやすちゅうんか、充実さすんやったらいいけども、団員の減員、さらにはポンプ車等の配備の見直し、さらには組織見直しを行うという、具体的に資料をいただきまして説明を受けました。  そこで、消防長に聞きたいと思います。

桑名市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2008-03-05

しかしながら、桑名市においては、国道1号や国道258号等主要幹線道路で日常的に渋滞が発生し、市民生活経済活動に重大な支障となっていることに加えて、東海・東南海地震等災害時において緊急輸送道路網確保ができず、救助や復旧に大きな支障を及ぼすことが予想されることから、その解消のため、国道1号伊勢大橋架け替え、国道258号4車線化等多くの課題を抱えている。

津市議会 2008-02-29 02月29日-01号

近年の自然災害状況東海東南海南海地震など、災害への備えは、本市において、直ちに取り組むべき課題であります。このため、市民皆さん自主防災活動への支援や一般住宅耐震化事業を継続するとともに、総合的な災害対策として、市民への災害情報伝達手段確保する、地域防災情報通信システム整備等を計画的に進めてまいります。