13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊勢市議会 2021-06-28 06月28日-02号

若い世代結婚出産子育ての希望をかなえる目標においては、いせ出会い支援センターによる情報発信相談受付、また子育て世代包括支援センター設置などを進めてまいりました。 暮らしやすい生活圏をつくる目標においては、おかげバスデマンドの運行、空き家バンク設置ふるさと未来づくり取組などを進めました。 

伊勢市議会 2020-02-25 02月25日-01号

出会いの場の創出等につきましては、いせ出会い支援センターにおいて相談情報提供を行うとともに、従業員結婚支援を行う企業サポートネットワーク化を進めるなど、官民連携取り組みも引き続き進めてまいります。 また、子育て世代包括支援センターを拠点として、産前・産後のサポートや産後の母体ケア等妊産婦等に対する支援乳幼児等への健康診査保健指導など切れ目のない支援を行います。 

伊勢市議会 2019-03-05 03月05日-03号

特に、少子化対策につきましては、いせ出会い支援センター設置であったり、「ママ安心サポートいせ」の取り組み、また、全小中学校へのエアコン整備であったり、ICT教育外国語教育の充実、子供読書活動推進などの教育環境整備など、出会いから結婚出産子育て期までの切れ目のない支援を進めることができました。 

伊勢市議会 2018-02-26 02月26日-01号

そうした中で、2期目の主な取り組みを申し上げますと、防災関係では、沿岸部における津波避難所消防庁舎防災センターの新設、少子化対策として、いせ出会い支援センター設置妊娠から出産子育て期までの切れ目のない支援、ママ安心サポートいせの取り組み教育関係では、市内全小中学校へのエアコン整備伊勢宮川中学校や二見浦小学校など、小中学校適正規模化適正配置推進県内初の小中学生への英語検定料助成

伊勢市議会 2017-03-06 03月06日-02号

また、重点取り組みとして仕事創出産業振興地域経済活性化のための創業支援中小企業経営力向上支援、またプレミアム付き商品券発行支援少子化対策としての出会い支援センターを活用した出会い結婚支援妊娠出産子育てまでの切れ目のない支援移住促進を兼ねた空き家対策など、まちひと・しごと創生施策を進めていくとの方針を出されました。

伊勢市議会 2017-02-27 02月27日-01号

このほか、重点取り組みとして、仕事創出産業振興地域経済活性化のための創業支援中小企業経営力向上支援プレミアム付き地域商品券発行支援少子化対策として出会い支援センターを活用した出会い結婚支援妊娠出産子育てまでの切れ目のない支援、また移住促進を兼ねた空き家対策など、まちひと・しごと創生施策も進めてまいります。 

名張市議会 2016-03-04 03月04日-02号

そして、伊勢出会い支援センター設置し、出会いの場となる婚活イベント等情報提供結婚に関する意識啓発等に向けたワークショップ、セミナー等を実施することにより、結婚を希望する人が結婚できる地域社会の実現を目指しているとのことです。 最後に、熊野市からはこれまでの婚活事業が報告をされました。平成21年度からの6年間で延べ190人が参加され、うち2組が成立しました。

伊勢市議会 2016-02-22 02月22日-01号

いせ出会い支援センターにおいて、結婚を希望する方の出会いの機会を創出していきたいと考えております。 また、安心して子育てができるよう、妊娠期から出産子育てまでの切れ目のない支援、ママ安心サポートいせの取り組みを充実していきたいと考えております。 懸案となっておりました放課後児童クラブ保育料については、民設クラブ利用者の負担を軽減し、公設クラブ利用者との均衡を図ります。 

  • 1