名張市議会 2021-09-02 09月02日-01号
こういった事業所につきましては全員協議会のときにもお答えいたしましたけども、平成30年度で申し上げましたら777事業所があるということでございます。ちょっと免除ということに対してのお答えはできませんけども、そういう法人税割が非課税ということでいけばそういう数字になります。 ○議長(川合滋) 山下 登議員。
こういった事業所につきましては全員協議会のときにもお答えいたしましたけども、平成30年度で申し上げましたら777事業所があるということでございます。ちょっと免除ということに対してのお答えはできませんけども、そういう法人税割が非課税ということでいけばそういう数字になります。 ○議長(川合滋) 山下 登議員。
こういった事業所につきましては全員協議会のときにもお答えいたしましたけども、平成30年度で申し上げましたら777事業所があるということでございます。ちょっと免除ということに対してのお答えはできませんけども、そういう法人税割が非課税ということでいけばそういう数字になります。 ○議長(川合滋) 山下 登議員。
◎教育次長(高嶋正広) この空調につきましては、平成29年2月に学校施設整備の方向性ということで、2月の全員協議会で中学校給食等も含めて全体的な計画を説明させていただき、その後、空調のプロジェクトチームということで、統括監をトップとして総務部行革財政、それから都市整備部営繕担当、それから教育委員会でプロジェクトチームを編成しまして、主に熱源、電気かガスかどちらが有利か、これについてはイニシャルコスト
◎教育次長(高嶋正広) この空調につきましては、平成29年2月に学校施設整備の方向性ということで、2月の全員協議会で中学校給食等も含めて全体的な計画を説明させていただき、その後、空調のプロジェクトチームということで、統括監をトップとして総務部行革財政、それから都市整備部営繕担当、それから教育委員会でプロジェクトチームを編成しまして、主に熱源、電気かガスかどちらが有利か、これについてはイニシャルコスト
11月19日、名張市議会では全員協議会が開催され、地域包括ケア病棟への導入の説明がありました。昨日の阪本議員のときにも説明がありましたが、地域包括ケア病床は急性期治療を経過した患者及び在宅において療養を行っている患者等の受け入れ及び患者の在宅復帰支援を行うところです。在宅復帰を目指すということはリハビリが必要となり、その充実も求められると考えます。そこでお尋ねいたします。
11月19日、名張市議会では全員協議会が開催され、地域包括ケア病棟への導入の説明がありました。昨日の阪本議員のときにも説明がありましたが、地域包括ケア病床は急性期治療を経過した患者及び在宅において療養を行っている患者等の受け入れ及び患者の在宅復帰支援を行うところです。在宅復帰を目指すということはリハビリが必要となり、その充実も求められると考えます。そこでお尋ねいたします。
令和 2年決算常任委員会( 9月17日 総務分科会) 決算常任委員会総務分科会会議録 1.開催日 令和2年9月17日 2.場 所 全員協議会室 3.出席者 岩田佐俊、福村教親、宮﨑栄樹、福田香織、森川徹、上田宗久、中谷一彦、安本美栄子 4.欠席者 なし 5.委員外議員 川上善幸、百上真奈、信田利樹 6.理事者 前川危機管理監、山本総務部長、藤山総務部次長(兼公民連携推進監兼行財政改革推進課長
令和 2年総務常任委員会( 9月17日) 総務常任委員会会議録 1.開催日 令和2年9月17日 2.場 所 全員協議会室 3.出席者 岩田佐俊、福村教親、宮﨑栄樹、福田香織、森川徹、上田宗久、 中谷一彦、安本美栄子 4.欠席者 なし 5.委員外議員 川上善幸、信田利樹、市川岳人、赤堀久美、百上真奈 6.理事者 山本総務部長、藤山総務部次長兼公民連携推進監兼行財政改革推進課長
令和 2年決算常任委員会( 9月16日 産業建設分科会) 決算常任委員会産業建設分科会会議録 1.開催日 令和2年9月16日 2.場 所 全員協議会室 3.出席者 信田利樹、山下典子、市川岳人、嶋岡壯吉、田中覚、空森栄幸、中岡久徳 4.欠席者 なし 5.委員外議員 川上善幸、百上真奈、近森正利 6.理事者 山本総務部長、百田財務部長、東産業振興部長、堀産業振興部次長(
令和 2年産業建設常任委員会( 9月16日) 産業建設常任委員会会議録 1.開催日 令和2年9月16日 2.場 所 全員協議会室 3.出席者 嶋岡壯吉、山下典子、信田利樹、市川岳人、田中覚、近森正利、空森栄幸、中岡久徳 4.欠席者 なし 5.委員外議員 中谷一彦、川上義幸、赤堀久実、百上真奈 6.理事者 山本総務部長、藤山総務部次長(兼公民連携推進監兼行財政改革推進課長
令和 2年決算常任委員会( 9月15日 教育民生分科会) 決算常任委員会教育民生分科会会議録 1.開催日 令和2年9月15日 2.場 所 全員協議会室 3.出席者 赤堀久実、川上善幸、北森徹、桃井弘子、生中正嗣、百上真奈、北出忠良 4.欠席者 なし 5.委員外議員 山下典子 6.理事者 百田財務部長、田中健康福祉部長、中出健康福祉部次長(医療福祉政策、障がい福祉、子育
令和 2年教育民生常任委員会( 9月15日) 教育民生常任委員会会議録 1.開催日 令和2年9月15日 2.場 所 全員協議会室 3.出席者 川上善幸、北森徹、西口和成、桃井弘子、赤堀久実、生中正嗣、百上真奈、北出忠良 4.欠席者 なし 5.委員外議員 上田宗久、中谷一彦、山下典子 6.理事者 山本総務部長、藤山総務部次長兼公民連携推進監兼行財政改革推進課長、石田総務部法務総括監
地域公共交通につきましては、私ども地域住民の日常生活を支える移動手段として大変重要な役割を担っているということを十分に認識した中で、これまでも関係機関等とも検討を進めておりますが、このたび名張市議会全員協議会政策調査部会からも地域公共交通に関しまして、まちづくりや観光、健康福祉、教育環境などの部分を見据えた検討を行うよう先進自治体の事例も提示いただきまして提言をいただいたところでございます。
地域公共交通につきましては、私ども地域住民の日常生活を支える移動手段として大変重要な役割を担っているということを十分に認識した中で、これまでも関係機関等とも検討を進めておりますが、このたび名張市議会全員協議会政策調査部会からも地域公共交通に関しまして、まちづくりや観光、健康福祉、教育環境などの部分を見据えた検討を行うよう先進自治体の事例も提示いただきまして提言をいただいたところでございます。
一方で、指針的なものは総合計画の中に盛り込んでいくというところで、少し弱いんじゃないかなというふうに思いますし、私、これ8月18日の議員全員協議会のときに指針が必要じゃないかということで質問したところ、副市長から策定していくとか進めていくというような検討かな、そういう答弁があった思いますけれど、改めてちょっとその辺りだけ確認しておきたいんですけれど、副市長はいかがですか。
ただ、そうした状況ではございますけども、私どもはこれまでも行財政改革に取り組んできておりまして、今当面取り組むこととしましては、昨年11月の全員協議会でもご報告をさせていただきましたとおり、この4年間で、今そういった計画がない中でも24億6,000万円程度の目標効果額を現時点では見込んで改革に取り組もうとしているところでございます。
ただ、そうした状況ではございますけども、私どもはこれまでも行財政改革に取り組んできておりまして、今当面取り組むこととしましては、昨年11月の全員協議会でもご報告をさせていただきましたとおり、この4年間で、今そういった計画がない中でも24億6,000万円程度の目標効果額を現時点では見込んで改革に取り組もうとしているところでございます。
令和 2年教育民生常任委員会( 7月21日) 教育民生常任委員会会議録 1.開催日 令和2年7月21日 2.場 所 全員協議会室 3.出席者 川上善幸、北森徹、西口和成、桃井弘子、赤堀久実、生中正嗣、百上真奈、北出忠良 4.欠席者 なし 5.委員外議員 中谷一彦 6.理事者 なし 7.事務局 川議会事務局長(次長級)、中川主幹兼議事調査係長、谷岡主査 8.案 件 1
現在桑名駅周辺複合施設等整備事業において、優先交渉権者も決定し、事業が進められていますが、去る4月14日の全員協議会で事業の進捗状況をお示し頂き、その資料も頂戴しました。今からその完成を楽しみにしております。
新型コロナウイルス感染症についてでありますけれども、さきの議員全員協議会でも申し上げましたが、政府から全国に出されました緊急事態宣言、5月14日、三重県を含む39県について緊急事態宣言解除され、昨日21日には、関西、大阪府、京都府、兵庫県の2府1県の緊急事態宣言解除されたところであります。