540件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2013-06-24 平成25年第2回定例会(第6号) 本文 開催日:2013-06-24

議員御案内のとおり、災害時要援護者と言われております、高齢者、障がい者、傷病者、妊産婦乳幼児外国人などの方々災害時に大きなハンディキャップを持っておられ、災害が発生した場合には、情報把握避難生活の場の確保など、的確かつ迅速に行うことが難しい立場に置かれております。災害時要援護者への支援につきましては、一般の避難所では生活を送ることが困難な方々のための特別避難所を12カ所指定しております。

桑名市議会 2013-06-21 平成25年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2013-06-21

議員御指摘のとおり、災害時要援護者に該当する方には、高齢者障害者傷病者、妊産婦乳幼児外国人など災害時に大きなハンディキャップを持った方々がおられます。災害が発生した場合には、情報把握避難生活の場の確保など的確かつ迅速に行うことが難しい立場に置かれてしまいます。  

伊賀市議会 2013-06-19 平成25年総務常任委員会( 6月19日)

片仮名のアに定められている職員給与条例第20条第1項につきましては、公務傷病で休職している職についての規定で、これまでに御説明をさせていただいた減額について、同様に減額したものとすることを規定してございます。  イに規定する職員給与条例第20条第2項については、結核性疾患による休職者で、第3項については、病気休職者になりますが、同様の削減を行ったものに100分の80を乗じることとしております。  

名張市議会 2013-06-17 06月17日-04号

続いては、保育所入所決定基準でございますが、及び待機児童現状でございますけれども、保育所への入所につきましては名張市保育所保育実施基準に基づき、保護者就労形態や時間等、つまり常勤かそうでないか、あるいは傷病や看護、介護の家庭状況など、日中に保育ができない要件を保育必要度として点数化し、児童年齢ごとに定める最低基準以上である児童保育実施対象としております。 

津市議会 2013-06-07 06月07日-02号

まだ、ロタウイルスについては、日本では2011年から使えるようになったというふうになっておりますので、まだ浅いんですけれども、でも、この間もある女性の団体が、医療助成室と懇談をしたときに、若いお母さんが発言されて、その方の発言の中にも、子どもさんがロタウイルスにかかって、予防接種を勧められたけれども、そのお母さんは、御主人さんが今傷病手当を受給中でお金が厳しいので予防接種は断念したというふうにおっしゃってみえましたが

四日市市議会 2013-06-02 平成25年6月定例月議会(第2日) 本文

次に、病院企業等救急車ということでの活用でございますが、コンビナート事業所が所有いたします救急車につきましては、多数の傷病者が発生するような集団救急災害時、これにつきましては消防本部から応援要請をすることによって搬送いただくということで、協定を結ばせていただいております。

桑名市議会 2013-03-14 平成25年福祉安全常任委員会 本文 開催日:2013-03-14

今の生活保護の関係でちょっと中身は違うんですけど、関連してお聞きしたいんですけれども、今までもいろいろこういうことについては報道もされたりしておるんですが、たまたまきのうの日本経済新聞の夕刊に、12月の時点で215万1,165人となったという記事、それから、その中で高齢者世帯が68万1,229件と最も多いということと、それから、傷病者世帯が29万7,923件、その他が28万9,497世帯ということで

亀山市議会 2013-03-13 平成25年 3月定例会(第4日 3月13日)

特に稼働年齢者を含む世帯割合が約2割を占めておりますし、また傷病それから障がいをお持ちの世帯の方も2割を超えている現状でございます。  そこで、生活保護受給者生活実態でございますが、生活保護は自分の収入だけでは最低限度生活を営むことができない方に対して最低生活を保障する制度でありますことから、決して余裕のある生活をしている状況ではないというふうに把握をいたしております。

津市議会 2013-03-12 03月12日-03号

迅速化につきまして、特に迅速化に係る部分では、病院への照会回数が4回以上実施しているものは平成23年中、12.5%増加しておりますが、健康福祉部を初め各医療機関との傷病者を受け入れる態勢の強化に取り組んだ結果、平成24年は前年に比べ約11%の減少が見られ、各医療機関受け入れ態勢が徐々に充実してきているものと考えております。

鈴鹿市議会 2013-03-08 平成25年 3月定例会(第6日 3月 8日)

二つ目は,緊急一時預かり事業で,保護者傷病,入院などにより,緊急かつ一時的に保護を必要とする児童をお預かりするものでございます。  三つ目は,レスパイトケア事業で,レスパイトケアとは,乳幼児などを在宅で保育や世話をしている家族を癒やすため,一時的にそれを代替し,リフレッシュを図ってもらう家庭支援サービスでございます。  

名張市議会 2013-03-05 03月05日-02号

高齢者傷病者、障害者、それぞれの割合ですね。 そして、その保護費です。単身者高齢者がどれくらいなのか、それと夫婦と子供1人でどれぐらいの保護費か、母子ではどれくらいなのかをお尋ねします。 ○議長(永岡禎) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長西本実) それでは、今のご質問に対してお答えを申し上げます。 まず、保護を受けておられる方で傷病の方という数字でございます。

桑名市議会 2013-01-17 平成25年福祉安全常任委員会 本文 開催日:2013-01-17

一つが高齢者世帯二つ目母子世帯、障がい者世帯傷病者世帯、その他世帯というのがあるんですが、その他世帯というのはどんなのかというと、どれにも当てはまらないんですけど……。                   (発言する者あり)  傷病者世帯は148世帯です。全体が733世帯でございます。               (「それ、いつ現在」と呼ぶ者あり)  これは補正予算要望時ですので、9月です。

桑名市議会 2013-01-15 平成24年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2013-01-15

高齢者の外出をサポートする救急情報ネックレスについてでございますが、先ほど議員からお話があったとおり、このネックレス鈴鹿消防本部が昨年全国に先駆けて運用を始めたものであり、鈴鹿市の災害時要援護者台帳に登録されているひとり暮らし高齢者等のうち、希望者に対し新たに番号を付したネックレスをお渡しし、事故や急病で話すことができない場合、ネックレス番号からその方の住所や氏名、かかりつけ医療機関等傷病者情報

川越町議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第1日12月10日)

1年の間に一度でも診療を受けた方で、傷病名として悪性生物と区分されている人数は、平成21年度は235人、平成22年度は305人、平成23年度は364人となっております。また、がん死亡者数については、桑名保健所年報による悪性生物主要死因とした死亡者数を申し上げます。平成21年は26人、平成22年は29人、平成23年は35人となっております。