4869件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2009-12-05 平成21年12月定例会(第5日) 本文

平成18年12月議会では、保護者の声といたしまして、通園の利便性も考えて、市北部あけぼの学園のような施設がもう1カ所というご意見もいただいているとの答弁がありますが、その後3年が過ぎ、この下海老町の市福祉施設建設用地における第2あけぼの学園の設置について、行政には説明責任があります。  

四日市市議会 2009-12-03 平成21年12月定例会(第3日) 本文

したがって、平成22年度予算編成におきましても、ソフト面では学校保護者、地域住民が一体となって地域とともにつくる学校として、コミュニティスクール充実、それからこれまでも取り組んできたところではございますけれども、学びの一体化の考えに基づいた連携型の小中一貫教育推進であるとか、あるいはU-事業を初めとする就学前からのきめ細かく途切れのない支援充実を図るといったことに意を配さなければならないと

四日市市議会 2009-12-02 平成21年12月定例会(第2日) 本文

また、本年11月21日付信濃毎日新聞に、「飯田・上久堅小認知症学習会 市内で初の小学生サポーター」の見出しで、20日、認知症理解を深める学習会が開かれ、児童50人と保護者が参加した。地元の民生児童委員でキャラバンメイトの方が学校側に働きかけ、校長らが認知症の症状や対応の仕方を説明する劇を上演しました。

伊賀市議会 2009-12-02 平成21年第10回定例会(第1日12月 2日)

市立丸山中学校成和中学校の統合を目指す仮称、上野南地区中学校建設事業につきましては、現在、学校への進入道路となります市道整備工事を進めるとともに、保護者、地域代表者学校長等で組織いただいております建設委員会を中心に中学校施設基本設計案作成に取り組んでいるところでございます。今後とも、地域皆さん方等との協議を基調といたしまして事業推進してまいる所存でございます。

松阪市議会 2009-12-01 12月01日-03号

おおはし小児科のほうにつきましては、特に使い勝手が悪いというふうなことはそんなには聞いてはおらんですけども、これからPRというのをどんどんやっておきますので、その中で保護者意見等も聞きながら、できるだけ使い勝手のいいようにということは今後とも考えていきたいというふうに考えております。

四日市市議会 2009-12-01 平成21年12月定例会〔附録〕

─┴────┘  [議員提出議案]( 3件) ┌────────────────────────────────────────────────┬────┐ │                     議    案    名                │議決結果│ ├────────────────────────────────────────────────┼────┤ │発議第12号 保護者負担

鈴鹿市議会 2009-11-30 平成21年12月定例会(第1日11月30日)

本市におきましては,子供たち学びをより一層豊かにしていくために,学校での学力保障取り組みや,地域保護者方々のお力をおかりし,ともに取り組んでいく学びネットワークづくり,家庭と連携した早寝早起きごはん運動を初めとする,鈴鹿青少年対策推進本部事業における保護者地域住民による安全・安心ネットワークづくり取り組みなど,未来を拓く心豊かでたくましい子供をはぐくむ鈴鹿教育実現を目指して,

亀山市議会 2009-11-30 平成21年12月定例会(第1日11月30日)

次に、亀山東幼稚園改築事業については、園職員保護者意見の聞き取りを行いながら設計に取り組んでおり、あわせて、関係法令にかかわる事前協議を行っております。  続きまして、青少年健全育成についてでございますが、青少年自立支援事業については、市民ボランティア方々との連携による地域における青少年の安全・安心体制づくりにおいて、2地区での青色回転灯車によるパトロールを開始しております。  

亀山市議会 2009-11-11 平成21年第3回臨時会(第1日11月11日)

基礎疾患の方は60%、1歳以上の就学前の集団的個別接種の予定をしていることから80%、1歳未満児保護者就労等の事情もあり60%、5の小学校高学年学校での集団接種を予定していることから90%、中・高校生は60%、65歳以上の高齢者は、インフルエンザ定期予防接種接種率の実績から見ると60%であるというような形でこの数値が出されております。

松阪市議会 2009-10-14 10月14日-07号

の木製の机・椅子)      議案第115号 市道路線の認定について      議案第116号 市道路線変更について      議案第117号 字の区域の変更について      請願第1号 義務教育費国庫負担制度存続と、負担率2分の1への復元を求める請願      請願第2号 30人学級を柱にした義務教育学校及び高等学校次期定数改善計画策定教育予算拡充を求める請願      請願第3号 保護者負担

松阪市議会 2009-10-05 10月05日-06号

3時間の普通救命講習を受講した一般市民の方や、私と一緒にAED講習を受けた小学校保護者の方から、いざ救急の必要な場面に自分が立ったとき、どこにAEDがあるのか、日ごろから知っていることが大事になるのではないか、また女性の方からは、最優先すべきは救命であるけれど、胸をはだけるので恥ずかしい。プライバシーを守るものは何かないのでしょうかとの御意見を伺いました。

松阪市議会 2009-09-30 09月30日-05号

ですので、今後保護者が利用しやすい、そして女性社会進出におけること、そしてまた、子どもたちが過ごしやすい松阪であることを願いまして、いろんな意味子どもたち、そしてその保護者が住みよいまちにという意味で、いろんな意味でまた実現もしていただきたいというふうに思っております。 私は、今回新人で初めてこのように質問をさせていただきました。

名張市議会 2009-09-30 09月30日-07号

この事業内容につきましては、公立保育所民営化平成22年度から行うために、移管先法人への引き継ぎになる書類の作成保護者等への不安を解消するための相談業務等を行い、円滑な引き継ぎが行える体制を整えるために、緊急雇用創出事業臨時特例交付金を活用させていただいて、臨時職員雇用を図るものでございます。社会福祉協議会以外の3保育所につきまして、臨時職員雇用を図るものでございます。 

津市議会 2009-09-29 09月29日-05号

日程第4、請願第3号「義務教育費国庫負担制度存続負担率2分の1への復元」を求める請願書請願第4号「30人学級を柱にした義務教育学校および高等学校次期定数改善計画策定教育予算拡充」を求める請願書請願第5号「保護者負担の軽減と就学修学支援に関わる制度拡充」を求める請願書一括議題といたします。 お諮りいたします。 

桑名市議会 2009-09-29 平成21年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2009-09-29

保護者を不安に陥れるだけでなく、今回の3校の再編にこだわらず、恐れることなく、保護者が何を考え、何を求めているのか、積極的に情報収集に努め、どのように多度町の学校を築くべきなのか、保護者とともに真剣に取り組んでいただきたい。それが信頼関係を築くことにつながることを信じております。市長の言う関係者とよく協議しつつ、自然体で議論が進むことを切望するものであります。  それでは、本論に入ります。  

桑名市議会 2009-09-29 平成21年第3回定例会(第6号) 名簿 開催日:2009-09-29

すべき業務運営に関する目標を定             めることについて  第3 請願第2号ないし請願第4号      請願第2号 「義務教育費国庫負担制度存続と、負担率2分の1への復元」を求める            請願書      請願第3号 「30人学級を柱にした義務教育学校および高等学校次期定数改善計画の            策定教育予算拡充」を求める請願書      請願第4号 「保護者負担