鈴鹿市議会 2023-02-06 令和 5年産業建設委員会( 2月 6日)
都市マスタープランが改訂され,土地利用が促進される計画となっているか確認されたいとか,そういうようなところでもよろしかったでしょうか。
都市マスタープランが改訂され,土地利用が促進される計画となっているか確認されたいとか,そういうようなところでもよろしかったでしょうか。
これにつきましては,低下している市内消費を喚起し,市内経済の活性化を図るとともにキャッシュレス化を促進するために,スマートフォンのアプリを使用した形で,プレミアム率30%で本市独自のプレミアム付デジタル商品券ベルディPayの発行事業に,今年度5月の補正予算でお認めいただいて取り組んでおります。
それとあと,教育関係のほうは特に御意見がございませんでしたが,交通防犯課からの説明にもございましたが,警察との協力と,そうした教室関係をする機会を創出するための理解促進,こんなところが引き続き必要なのかなというところだと思っております。 こんな形でまた委員会としての検証まとめを行ってまいりたいと思っておりますが,よろしいですか。
本年は、昨年発表した「桑名市人口減少対策パッケージ“14万”リバウンドプラン」の三つのフェーズ、流入促進、定着環境整備、流出抑制を確実に実行し、待ったなしの人口問題に本気で取り組む年にしたいと考えております。
今後も待ったなしの人口減少に対し、未来を担う若者の価値観やニーズを的確に捉え、流入促進、定着環境整備、流出抑制の三つのフェーズに応じた施策をスピード感を持って取り組んでまいります。
改正のあらましにございますように、都市の低炭素化の促進に関する法律、以下、エコまち法と略して御説明をさせていただきます。エコまち法及び建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律、以下、建築物省エネ法と略して御説明させていただきますが、この両法の改正に伴いまして所要の改正を行うものでございます。 その下の関係条文対照表を御覧ください。
本市の本プランは、流入促進、定着環境整備、流出抑制をパッケージとして、各施策を一体的に実施し、人口回復を図るものであります。特に、定着環境整備の具体的施策である、児童手当、子ども医療費助成制度の所得制限の撤廃、保育料の低減は、近隣自治体に先駆けて実施するものもあり、子育てしやすいまち、桑名を売り出す、アピールする絶好の機会であり、その効果に大いに期待しているところであります。
国やJR東海は、リニア中央新幹線の開業を、東京-名古屋間を2027年開業、名古屋-大阪間を2037年の開業を目指し、各県のリニア中央新幹線建設促進期成同盟会と共に進めています。市長は、三重県のリニア中央新幹線建設促進期成同盟会に会員として参加され、リニア推進の立場で進めてみえます。三重県では、亀山市に駅ができることが予定され、桑名市も通るとされています。
次に、2)民間への促進に向けた考えは?についてでございますが、まずは、ホームページ等でサニタリーボックスの普及啓発を行うとともに、庁内関係部署や関係機関などと協力をいたしまして大規模集客施設などに働きかけを行うなど、民間施設への設置に向けた連携を進めてまいります。
また、できるだけ安価であることは、未接続の方の接続促進にもつながるとの考えもございました。 (3)の今回の使用料の値上げ案は、下水道事業の健全経営をするためとの理解でよいかという御質問につきまして、議員のおっしゃるとおり、下水道事業の経営改善を目的にするものでございます。 以上でございます。 ○議長(小川幹則君) 篠原史紀君。
また、できるだけ安価であることは、未接続の方の接続促進にもつながるとの考えもございました。 (3)の今回の使用料の値上げ案は、下水道事業の健全経営をするためとの理解でよいかという御質問につきまして、議員のおっしゃるとおり、下水道事業の経営改善を目的にするものでございます。 以上でございます。 ○議長(小川幹則君) 篠原史紀君。
もっともっと利用促進、自分も働きかけていかなあかんなというふうにも思っておりますが。2点ほど気になることがあるので、ちょっと細かい質問をさせてもらいますけれども。 2回目、今のところ不発というか、利用者が少ないということなんですけれども、この「のるーと桑名」、3回目の実験、これは考えてみえるんでしょうか。
「Inabeにぎわいプランthe road to 2024」の第3章にあるんですが、まちづくりの課題では市内回遊促進や農業・商業の振興、そして生業支援、移住促進、市民協働、持続可能なまちづくりについて記載しておるところでございます。
「Inabeにぎわいプランthe road to 2024」の第3章にあるんですが、まちづくりの課題では市内回遊促進や農業・商業の振興、そして生業支援、移住促進、市民協働、持続可能なまちづくりについて記載しておるところでございます。
そこで、8月には「桑名市人口減少対策パッケージ“14万”リバウンドプラン」を発表し、待ったなしの人口減少に対し、流入促進、定着環境整備、流出抑制の三つのフェーズから成る施策による緊急対策を講じていく方針を打ち出したところでございます。
加齢性難聴による認知症予防の観点からも、補聴器の早期利用の促進は有効であると考えますが、市の認識はいかがか。 ○副議長(片山秀樹君) 福祉部長、市川久春君。
加齢性難聴による認知症予防の観点からも、補聴器の早期利用の促進は有効であると考えますが、市の認識はいかがか。 ○副議長(片山秀樹君) 福祉部長、市川久春君。
17 中 西 大 輔 (所要時間60分) 市民の声 1 財政運営について (1) 経常経費増加に対する考え方について (2) 基金のあり方について (3) 財源確保の考えについて 2 空き家・空き地対策について (1) 利用の円滑化の促進
議案第58号四日市市税関係手数料条例の一部改正につきましては、コンビニ交付サービス利用促進等を図るため、コンビニ等のマルチコピー機で証明書を取得する場合における手数料を引き下げようとするものであります。
また、中小企業等事業再構築促進事業については、賃上げや新規設備投資がその補助金を受ける要件とされております。しかし、ただでさえ物価高騰で厳しい経営状況に陥っているのに、そのようなことをする余力がある中小企業は決して多くはないのではないでしょうか。