399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

当市の学校給食有機農産物供給せよとのご意見もありますが、有機栽培大豆を40年近く扱ってきた者としては、ないものを供給せよと言っているのと同じです。  IFOAMなる国際有機農業運動連盟の基準では、有機食品地産地消が原則で、よそで売っている有機食品を買ってくることは考えられず、四日市市なら市内で栽培された有機食品給食供給しなければなりません。しかし、現実にはございません。  

四日市市議会 2022-08-05 令和4年8月定例月議会(第5日) 本文

また、四日市コンビナートエリアはこうした素材供給拠点としての機能に加えて、輸入したLNGから都市ガスを製造し、一般家庭にも供給するなどエネルギー供給拠点でもあります。  こうした素材供給、エネルギー供給拠点としての役割は、今後も引き続き企業活動市民生活などにおいて必要不可欠なものと考えています。  

四日市市議会 2022-08-03 令和4年8月定例月議会(第3日) 本文

食肉センター食肉地方卸売市場施設整備事業における家畜搬入車両場内一方通行化は、場内の十分な衛生管理のもと、今後も引き続き安全で高品質な食肉供給するために、解決に向けて取り組んでいくべき課題であり、特に、難航している三重県との用地取得についての交渉は早期に妥結させるべきである。  3項目めは、民生委員児童委員への支援体制の充実についてであります。  

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会(第1日) 本文

将来にわたって安全で良質な水道水を安定して供給していくため、四日市水道ビジョン2019及び四日市水道事業経営戦略を基本とした第3期水道施設整備計画に基づき施設整備を進めました。  主な事業としては、大規模地震発生時において水道施設への被害を低減し市民生活への影響を最小限に抑えることを目的として、送水管及び大口径の配水管などの基幹管路841mを布設替えし、耐震化しました。  

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会〔附録〕

分        1.デジタル田園都市国家構想における本市の施策展開について        (1)本市における三つの「不」について        (2)本市の課題解決に向けた取り組みについて        (3)本市における「ハード・ソフトのデジタル基盤整備」        (4)「デジタル人材の育成と確保策」        (5)「誰一人取り残されないための取り組み」        (6)半導体供給

四日市市議会 2022-06-06 令和4年6月定例月議会(第6日) 本文

議員からもご紹介ございましたが、このサービスは、製造業小売業外食産業といった食品関連事業者が、消費期限賞味期限が近くなっている商品、生産・流通における規格外品といった食品ロスになる可能性がある食品を安価で提供する情報を発信しまして、消費者がそれを購入することで需要と供給のマッチングを図り、食品ロスの削減を進めるものとなっております。  

四日市市議会 2022-06-03 令和4年6月定例月議会(第3日) 本文

あとガス水道供給停止、これの原因は何かというと、陥没だとか土砂災害が主な要因になります。  浸水の原因というのは大きく言うと二つあって、一つは河川の氾濫あるいは越水、そしてもう一つは、都市部においてはマンホールの逆流、エアピストンとか、こういったものが主な理由になってきます。  

四日市市議会 2022-02-06 令和4年2月定例月議会(第6日) 本文

この間、インターネット上でも様々な電子媒体書籍供給がなされるようになりまして、今回は、現状に即して当市の電子書籍の貸出しについて伺います。  志摩市、松阪市、名古屋市でも既にこのサービスが運営されております。しかし、電子書籍の貸出しでは、著作権等での問題があり、全ての書籍電子書籍として出版されているわけでもなく、中小の出版社では、電子書籍そのものがまだまだ本格的に出版されておりません。  

四日市市議会 2022-02-04 令和4年2月定例月議会(第4日) 本文

議会冒頭には森市長山本上下水道事業管理者所信表明において、将来にわたって安心、安全で良質な水道水の安定供給に努めていくと、お二人とも力強く述べられておられました。  このまま、ただただ計画的に管路更新を行っていくだけではこのような未然に水道管破裂事故等を防いでいくことはできないのではないでしょうか。  そこで、やはり効果的なのが漏水調査であります。  

四日市市議会 2022-02-02 令和4年2月定例月議会(第2日) 本文

現在は、自治体や企業などと136件の協定種別により災害応援協定・覚書を締結しており、災害規模などにより市の職員のみで対応できない場合、または特殊作業のため、労力、機械が必要な場合のほか、災害被災状況避難状況に応じた燃料物資等供給について速やかに支援を求めていくこととしております。  

四日市市議会 2021-11-05 令和3年11月定例月議会(第5日) 本文

現在の方式は、ワクチン供給量が不安定だったことと人口が多いからとの理由だそうですが、接種場所と時間を市側から指定することを否定する理由にはならないと感じます。  これまでの予約もワクチン供給が追いつかなくなるリスクは同様であり、何月何日に供給できるワクチンの量が予定である限りは、クーポンを送る時点で接種会場を指定しても問題はないと考えます。  

四日市市議会 2021-11-04 令和3年11月定例月議会(第4日) 本文

議員から2022年問題というふうにご紹介がありましたけれども、指定から30年を経過した生産緑地地区が多く解除されることで、大量の宅地として不動産市場供給されることによる市場の混乱であったり、また、心に安らぎを与える緑地空間であったり、国土、環境の保全という多面的な役割を担う都市農地の急激な減少による影響、こういったものが懸念されているという、そういったことでございます。