676件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

こんな話をしますと、よその人がその話を聞くと、四日市ってそんなに駅の数多いの、さぞかし公共交通の便のいいところなのでしょうねと思われるかも分からないけれども、実際、この町に住んでいる私たちは、四日市公共交通がいいという実感は、さほどありません。ただ、住んでいる地域にもよるんですよ。充実した地域もあります。

四日市市議会 2022-11-04 令和4年11月定例月議会(第4日) 本文

現在、交通量調査迂回路の設定及び警備計画などの策定に取りかかっておりまして、道路管理者や警察、消防、公共交通機関陸上競技協会、その他関係者との協議を重ねております。  引き続き検討を進め、最終的には実行委員会協議の上、今年度中にはコース案並びに大会開催の日程を確定し、できるだけ早い段階で皆様にお示ししてまいりたいと考えております。  

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

インフラやセキュリティー、交通とか観光、それぞれのものがこのように表示され、都市空間であったり、都市OSサイバー空間であると、こういうのがスマートシティのイメージとして国土交通省にも挙げられております。  資料の映写、ありがとうございます。  では、本市が考えるスマートシティというのはどういったものでしょうか。スマートシティに取り組む意義や、その効果をどのように捉えているんでしょうか。

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

それ以外にも、四日市市が夜間中学設置に向いていると考えられるもう一つの要因は、交通利便性なんです。四日市市には、近鉄、JR、あすなろう鉄道、三岐鉄道と、交通網が発達しております。令和2年の後藤純子議員質問に対して、当時の葛西教育長も、交通の便がよいことということをおっしゃっておられました。そういった形で、四日市は大変、夜間中学を設置するには向いた場所であるというふうに私は考えております。  

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

市街化調整区域など、公共交通機関の駅やバス停から離れた地域での自動運転車両の導  入は効果的である。 ・市街化調整区域での公共交通施策は、本市の大きな課題である。高齢者になっても公共  交通機関で移動しやすい施策が必要である。 ・運転免許証返納率を上げることで公共交通利用が増えるのではないか。 ・運転免許返納のインセンティブが少ない。

四日市市議会 2022-08-07 令和4年8月定例月議会(第7日) 本文

高齢化する私たちを取り巻く交通通信手段金融機関やスーパーやコンビニ、行政サービスは果たして使いやすいものかどうなのか。そうしたものが使いにくくなったときに、私たちは、物理的に、また社会に排除されてしまうのではないだろうか。そうしたことを考えると、認知症のことをもっときちんと考える必要であるのではないか。  

四日市市議会 2022-08-06 令和4年8月定例月議会(第6日) 本文

この供用区間利用状況ですが、国土交通省に確認したところ、昨年度の交通量調査では、1日当たり上下線合わせて9000台から2万2000台程度とのことでした。  平成27年度の全国道路・街路交通情勢調査、いわゆる道路交通センサスでの交通量が1日当たり7000台から1万7000台程度であったことから、この6年間で交通量が3割程度増加しております。  

四日市市議会 2022-08-05 令和4年8月定例月議会(第5日) 本文

令和5年度以降、来年度以降の花火大会につきましては、もちろん四日市花火大会実行委員会協議を進めていく必要がございますが、新たな会場で実施するということになりましたら、まずは、打ち上げ場所安全性公共交通機関利便性、数千台に及ぶ来場者駐車場確保、数万人の観客エリア確保交通渋滞などの運営上の問題点など様々な課題をクリアしていく必要がございますとともに、四日市管理組合四日市海上保安部、港湾関係者

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

次が、郊外地域における公共交通の今後というふうな形の質問をさせていただきたいと思っております。  当市では、今、市街化調整区域、こちらの公共交通不便地域の住環境の改善ということで、昨年10月より公共交通不便地域交通手段としてデマンドタクシーの導入をしてもらいました。郊外地域高齢者移動手段として非常にありがたい存在になっていると思っております。  

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会〔附録〕

(1)校庭・園庭の芝生化        (2)若年性認知症  05    諸岡 覚       新風創志会       30分        1.渋滞対策        2.交通安全        3.学校指定用品価格差  06    後藤純子       フューチャー四日市   45分        1.市民相談生活相談について Part2          ~オンライン相談体制を拡充してはどうか

四日市市議会 2022-06-05 令和4年6月定例月議会(第5日) 本文

やはり自動車避難の限界ということは、想像したら分かるように、地震による道路等の損傷や液状化、信号の滅灯、踏切の遮断機の停止、沿道の建物や電柱の倒壊等による交通障害危険性がある。交通障害が発生しなくても渋滞が発生し、津波に巻き込まれる可能性があるほか、避難支援活動に支障を及ぼす可能性がある。

四日市市議会 2022-06-03 令和4年6月定例月議会(第3日) 本文

ご承知のとおり、四日市市は東海道43番目の宿場町であり、人々が行き交う東西交通の要衝として栄えてまいりました。また、本市は、東海道の陸路のみならず海路の拠点となる天然の良港も有していたことから、古くから定期的に市場が立ち、人や物、文化の交流が盛んに行われるなど、商業の中心地として大きく発展し、現在のまちの基盤にもなってございます。  

四日市市議会 2022-06-02 令和4年6月定例月議会(第2日) 本文

一方で、土木要望として水路暗渠化が望まれていました小山田地区で、山田町地内を通る山田10号線につきましては、通学路において危険箇所があったことから、本市通学路交通安全プログラムに基づき、通学路交通安全対策として市が整備計画を立て、令和4年度から国の交付金を活用し、歩行空間確保するため、水路暗渠化事業に着手いたします。  

四日市市議会 2022-05-01 令和4年5月開会議会〔附録〕

──┴────┴─────┴─────┴─────┘              ▲1.0   ▲1.0  ▲1.0              ▲3.0    +3.0    +3.0 【対象工事】  ・予定価格5,000万円から1億5,000万円までの工事  ・市内本店業者対象とする工事難易度が比較的低いもの  (本庁の舗装、土木一式から抽出) (2)その他の入札契約方式について  <国土交通