2018-09-14
|
志摩市議会
|
平成30年予算決算常任委員会( 9月14日)
|
防災面から、その学校区の地域の危険な場所を調べて、それを地図に落とすというようなことであったり、また、PTAでありますとか保護者の方からの情報を得まして、例えば、井戸
もっと読む
|
2018-09-12
|
伊賀市議会
|
平成30年第 4回定例会(第4日 9月12日)
|
を検出されたということでの基準に対してどうかということでございますけれど、その翌月の8月11日に事業者の水質の分析の結果、浸出1地点と排水路2地点、水田6地点、井戸
もっと読む
|
2018-09-11
|
伊賀市議会
|
平成30年第 4回定例会(第3日 9月11日)
|
また、地域におかれましては、井戸の調査を実施し、地域内の井戸を活用したマップを作成し、非常時の水の確保に唱えていただいている地域もございますので、地域の共助の取り
もっと読む
|
2018-06-25
|
伊勢市議会
|
伊勢市 平成30年 6月 定例会-06月25日−01号
|
開札の結果、入札金額3,337万5,000円が最低価格でございまして、伊勢市小木町677番地1、三重リコピー株式会社伊勢営業所、マネージャー井戸祥人に落札決定しましたので
もっと読む
|
2018-06-21
|
志摩市議会
|
平成30年全員協議会( 6月21日)
|
次に、市所有の井戸に関する調査についてですが、5月30日に各課に調査依頼を行い、報告をいただいた井戸の数といたしましては5基ということでした。
もっと読む
|
2018-06-19
|
伊賀市議会
|
平成30年産業建設常任委員会( 6月19日)
|
ただいま委員おっしゃられた伊賀町での規制っていう件ですけれども、合併前の伊賀町に環境条例というのがありまして、その環境条例で井戸を掘る際にも地区の同意を得ることというそういった
もっと読む
|
2018-06-15
|
菰野町議会
|
平成30年第2回定例会(第3日目 6月15日)
|
であるのかもわかりませんが、詳細にその点が質問されると通告を受けておりませんでしたので、なかなか答えにくい部分もあるんですが、水道施設、久留美議員も御案内のとおり、井戸
もっと読む
|
2018-05-22
|
志摩市議会
|
平成30年全員協議会( 5月22日)
|
井戸を災害時協力井戸として登録を行う井戸のことを言います。
もっと読む
|
2018-03-14
|
菰野町議会
|
平成30年第1回定例会(第5日目 3月14日)
|
多くの自治体では、既存の井戸の災害時非常用水源への登録、防災井戸の新設といった対応が図られています。
もっと読む
|
2018-03-14
|
志摩市議会
|
平成30年予算決算常任委員会( 3月14日)
|
の池も含めまして、干潟の再生をしていく上で、やはり、幾つか防災上の問題であったりとかというようなこともありまして、近隣に住宅がある場合であったりとか、それから、井戸
もっと読む
|
2018-03-13
|
菰野町議会
|
平成30年第1回定例会(第4日目 3月13日)
|
松尾の水は本当に昔からよく出る井戸で、1日2,000トンの水は確保されます。2,000トンと言いますと、一般家庭3,000世帯分なんですよね。
もっと読む
|
2018-03-05
|
志摩市議会
|
平成30年第1回定例会(第3号 3月 5日)
|
志摩市の地域防災計画においても、地域や住民が担う共助として、発生後の生活用水の確保対策を盛り込んでおりまして、災害時協力井戸や自家用井戸の利用の周知を図っていきたいと
もっと読む
|
2018-03-02
|
いなべ市議会
|
平成30年第1回定例会(第2日 3月 2日)
|
井戸まで掘っていただいたんですけれども、残念な限りです。何かインターチェンジのそばの立地を生かした施設が誘致できればいいかなと思います。
もっと読む
|
2018-03-01
|
菰野町議会
|
平成30年第1回定例会(第1日目 3月 1日)
|
下水道事業に伴う配水管布設替工事等の配水設備事業費1億3,160万円、固定資産購入費1,872万4,000円、大羽根浄水場耐震工事、福松地内等の配水管や潤田水系の井戸
もっと読む
|
2017-12-14
|
菰野町議会
|
平成29年第4回定例会(第5日目12月14日)
|
それから、経年管の次にね、この井戸の取水工事が実は潤田7号井って、ここなんですよね。掘り直しが挙がってます。
もっと読む
|
2017-12-12
|
志摩市議会
|
平成29年全員協議会(12月12日)
|
もともと井戸ですから、もう多分、その地点で調査から外れているのかなという気がしますので。そういうのも、志摩市内には結構あるんじゃないのかと思いますので。
もっと読む
|
2017-09-13
|
伊賀市議会
|
平成29年第 5回定例会(第4日 9月13日)
|
漢字の井戸の井が伊賀の伊にならないことを願いながら、これで質問を終えさせていただきます。
もっと読む
|
2017-09-12
|
いなべ市議会
|
平成29年第3回定例会(第4日 9月12日)
|
平成20年7月の藤原一般廃棄物最終処分場の水質定期検査において、観測井戸の下流部より基準値を超えるダイオキシン類1.2倍が検出されたことから、8月に原因究明のため
もっと読む
|
2017-09-07
|
亀山市議会
|
平成29年 9月定例会(第4日 9月 7日)
|
をついてきたときにどうなるんだということで、以前15カ所の指定避難所で、44カ所のいろいろの他の避難所、こういうところも全て亀山地域のところについても、そういう飲める、井戸
もっと読む
|
2017-09-05
|
亀山市議会
|
平成29年 9月定例会(第2日 9月 5日)
|
だから、ほとんど井戸でくみ上げた水に塩素を入れるぐらいで水道水にできるという非常に恵まれた状況にある。
もっと読む
|