616件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松阪市議会 2010-06-16 06月16日-02号

最近の世論調査でも、請願の趣旨が広く理解をしていただいてきているように聞いております。特に、韓国中国等の国境を接しております先端地域の皆様には、今、切実な問題となっております。私たちの地域日本でなくなると危惧している現状であります。 何とぞ、日本国の行く末は日本国民がみずから選択し、決めることが基本であると理解していただき、この請願の採択をお願いするものでございます。

名張市議会 2010-06-15 06月15日-02号

東京荒川区ではGAH、グロス・アラカワ・ハピネスという発想を取り入れ、住民幸福度、暮らし、安心・安全、地域とのつながり、生きがい、そして幸福度の5分野で世論調査を行い、幸せの実感都市を目指して具体的に取り組んでいるようであります。国内総生産という視点ではなく、住民の総幸福度がいかに高まったかというユニークな発想が実に先進的だと思います。

桑名市議会 2010-06-15 平成22年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2010-06-15

確かに、国と地方事業では事情が違うと思われますが、時代の流れといいますか、世論の意向もそのような方向にあるように思います。そこでお聞きしたいのは、現在進められている桑名駅西土地区画整理事業も多額の予算が必要なことは明らかであります。そこで、6点目、事業を凍結するか中止するというようなことを考えてはいないのか、お尋ねをさせていただきます。  

桑名市議会 2010-04-01 平成22年4月臨時会(第1号) 本文

また、これに加え、以前から問題となっておりました派遣労働契約社員といった不安定な雇用環境の中で、生活の安定を求める世論も大変大きくなっております。このような状況下で、国の国民健康保険法施行令の一部改正がなされたことにより、国保税条例において所要の改正をさせていただいたものでございます。  

伊賀市議会 2010-03-29 平成22年第 2回定例会(第6日 3月29日)

そして、日本における差別撤廃人権政策確立への本格的な礎を築くことによって、ひいては国際社会における人権政策推進のリーダーシップを発揮していく体制を整えていただくことを求めるとともに、この意見法制定に向けての広範な世論づくりにつながることを期待します。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。  

松阪市議会 2010-03-25 03月25日-08号

このことから、判断基準としての市長原案の適否を検討した結果、1000円削減案は、報酬等審議会が判断する根拠となる数字がないとして、人事院勧告に準じた金額を出したものであるが、私が接した範囲とはいえ、市民世論は、議員報酬の1000円引き下げについて、適切であると受け止める声は皆無であったし、私自身もそれが市民的納得を得られる額ではないと考え原案には反対。

伊賀市議会 2010-03-12 平成22年第 2回定例会(第4日 3月12日)

やっぱりメリットいうのはたくさんあります、今デメリットが何があるんや、上野市民病院を一つの拠点病院含めて、市長もおっしゃってましたように、まだこれはどっち側に持っていくかわかれへんっていうお話やけども、当然世論というか、方向性は名張に持っていかれるんちゃうかなという危機感を持ってるからみんなが、私自身もそうなんですけども、早く意見を言っていただきたいなと僕は思うてるわけですよね。

四日市市議会 2010-03-04 平成22年3月定例会(第4日) 本文

これは世論調査に支配されているかのような最近の政治や行政の風潮に対する挑戦状であると、その記事は締められていました。  また、具体的な発言例として、「北海道でロシア語、九州で韓国語を教えれば、地域貿易に役立つ」とか、「地域授業内容が違うと転勤族子供は困る、教育の地域格差も心配だ」などユニークな発言が記されていました。  そして、参加した女性は、「いろんな人と意見交換できて有意義だった。

名張市議会 2010-02-26 02月26日-02号

全国のとある新聞社世論調査によりますと、物の豊かさよりも心の豊かさを求めていくという国民が80%を超えているということでございまして、それについてのご所見も議員のほうからいただきましたけれども、福祉にあっても福祉の担い手あるいはまた受け手、この境界をなくしていくと。

鈴鹿市議会 2009-12-24 平成21年12月定例会(第7日12月24日)

内閣府が2006年に実施した家族の法制に関する世論調査で,選択的夫婦別姓制度に関する設問について,「婚姻をする以上,夫婦は必ず同じ名字を名乗るべきであり,現在の法律を改める必要はない」という回答は35%,「夫婦婚姻前の名字を名乗ることを希望している場合には,夫婦それぞれが婚姻前の名字を,各姓を名乗ることができるように法律を改めても構わない」が36.6%,「通称使用を認める法改正には賛成」という人が

菰野町議会 2009-12-15 平成21年第4回定例会(第5日目12月15日)

こうした改善は、従来の談合体質を守ろうとする一部の業者や入札制度改善への妨害を乗り越え、町民世論を背景に、前服部忠行町長を初め関係職員の並々ならぬ努力で実現をしたものでした。  さて、こうした入札制度での改善でさらなる努力を必要とされているのが公共工事施行体制適正化であります。平成12年11月に、公共工事入札及び契約適正化法律に、適正化の促進に関する法律が定められました。

松阪市議会 2009-12-10 12月10日-07号

◆29番(前川幸敏君) 例えば、よくNHK世論調査されるわけなんですね。1万人の方々にコンピューターではじいた電話で無作為に調査をされて、仮に自民党の支持層とか民主党の支持層がどれだけ、鳩山内閣はどんなんやって、よくNHKでやってみえますけども、松阪管内、やろうと思ったらできるわけなんですね、そういうことも。

菰野町議会 2009-12-10 平成21年第4回定例会(第2日目12月10日)

これは、内閣府が実施した世論調査で「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないか」との質問に、賛成と答えた人が過去最高の42.8%に上ったということです。女性職業を持つことに関しては、子供ができてもずっと職業を続ける方がよいとの回答は45.9%と過去最高を更新しています。行政の要望でも、子育てや介護中であっても仕事を続けられるような支援を望む声がふえています。

亀山市議会 2009-12-09 平成21年12月定例会(第3日12月 9日)

例えば、国が実施した事業仕分けについて国民がどう見たかということで、新聞世論調査が載っていましたね。仕分けを実施したことによる評価というのは、8割近い人が評価をするというふうに答えています。なぜかということについて一番多かったのは、予算編成過程を公開する、このことに意義があるんだということで、賛成をしてみえるんですね。これが半数以上ありました。

名張市議会 2009-12-07 12月07日-02号

住民投票の結果は、私が知る限り、私が知る世論のとおり圧倒的な形でのノー、すなわち合併はしないとなりました。その住民投票の前には、財政非常事態宣言財政健全化緊急対策を発表したわけです。私は、この宣言対策合併推進したいためのおどしではないのかと一時は反発もしたわけですが、財政危機は既に前政権の終わりから続いていたのであり、今では正しい宣言であったと認識をしております。