2017件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津市議会 1995-12-12 12月12日-03号

このような中で、平成7年11月11日、南砺リサイクルセンターで、また同月25日には大分県津久見市の実証プラントにおきまして、三重県の事業といたしまして、本市のごみ固形燃料化試作を行ったところであります。 また、三重県は、循環型廃棄物処理検討会議を設置し、関係市町村検討の場を持ちまして、RDF利用先調査等を行い、本年度中にRDF試作結果とともに、その結論を得るものと聞き及んでおります。

名張市議会 1995-12-08 12月08日-04号

いろいろな難関がありましても、やはり実施するところに意義があると、このように考えますので、そのこともあわせてお願いをしておきたいし、もう一つは、私の会派の辻村議員が常にお願いをしておりますといいますか、提唱をしております大型ごみリサイクル問題でございますが、これもひとつ視野に入れて、市長の言われる視野に入れて、前向きにひとつご検討をこの際お願いをしておきたいと思います。 

名張市議会 1995-12-06 12月06日-02号

子供エコークラブというふうなものも今環境庁の方では取り組まれているわけですし、またそのような中で今後の21世紀を担う子供たち環境の大切さ、そしてまた資源を大切にしていくリサイクル社会を構築していくには、もう新しいものよりもリサイクルされた商品をいかに活用していくのか、こんなことを行政としてどのように取り組んでいかれるのかお答えをいただきたいというふうに思ってます。 

伊勢市議会 1995-12-01 12月20日-04号

次に、放置自転車対策リサイクルについてでありますが、早急に駐輪場の確保を図り、防止条例制定について検討し、放置自転車リサイクルにも対処されたいと思います。 次に、企業誘致についてでありますが、人口の減少に歯どめをかけ、若者の定住を図るため、情報収集はもちろんのこと、立地条件整備優遇措置等、具体的な取り組みを望むものであります。 

名張市議会 1995-09-19 09月19日-03号

といいますのは、例を引きますと、例えばリサイクルに関連いたしまして、粗大ごみ登録制を導入してはどうかというふうな提案もいたしましたけども、これも検討、努力ということで、なかなか実現にはほど遠いというふうに私は感じるものであります。 私は、今回の質問において、主要道路等の改良問題のほかに住宅問題、それから児童等の問題、それに道路条件や水道に恵まれていない地域の問題について質問をいたしました。

名張市議会 1995-09-18 09月18日-02号

名張市におきましても廃食油リサイクルの会、川の会など環境を守る市民グループが結成され、水環境保全型社会への転換を目指し積極的にボランティア活動が行われ、市民への啓蒙啓発活動廃食油回収石鹸供給拡大、学校、社会教育などに対する積極的協力周辺地域への運動拡大など、推進に寄与されていることに対しましては心から敬意と感謝を申し上げる次第でございます。

津市議会 1995-09-18 09月18日-02号

次に、ごみ減量についてでございますが、現在事業系紙ごみ減量リサイクル促進は、重要な課題として取り組んでおります。 まず、啓発事業といたしましては、事業系ごみ減量に関するパンフレットの作成、関係団体の開催される研修会での啓発、本市が開催するイベントへも事業者方々にも参画していただく等、事業者方々の御協力お願いして進めてきております。 

伊勢市議会 1995-09-01 09月08日-03号

包装容器を製造する事業者は、リサイクル費用を価格に転嫁できるとか、市町村分別収集をしなくてはならなくなる費用の負担がかさむなど、問題点も多々あると思いますが、容量で四割から六割を占めると言われます容器包装廃棄物リサイクルされるとなれば、画期的なことであり、最終処分場は延命されるということが十分推測できます。 

津市議会 1995-07-05 07月05日-04号

さらに、リサイクルの現実的な取り組みがあるならば、御報告をお願いいたします。 次に、交通網整備鉄道高架についてお伺いいたします。私は、半田青谷地区に住んでおりまして、高松山団地道路をよく通ってまいります。この団地道路阿漕浦野田線合流点近鉄踏切がございます。毎朝8時半ごろの通勤ラッシュは大変なものでありまして、近鉄踏切遮断機が既におりかかっているのに、車が踏切を渡っていきます。

津市議会 1995-07-04 07月04日-03号

続きまして、ごみ減量リサイクルについて3点ほどお聞きいたします。 ごみ減量のために庁舎内で徹底した分別による可燃ごみを半減したと大きな成果を出したと聞いておりますが、一般市民ともなりますと、徹底分別するには厳しい状況であると思います。そこで、ごみリサイクルの現状と今後の取り組みについてお伺いをいたします。 ごみの量は、津市でも例外でなく、増加の一途をたどっています。

津市議会 1995-07-03 07月03日-02号

もちろんこれは、この方式が、地球の環境とか資源リサイクルの観点から、従来方式よりすぐれているという認識の上に立つものである、こう考えております。しかし、そういった上で、今まで企業庁が、いわば発電が先にあるかのような誤解を生じた今までの進め方を、廃棄物行政そのものを考えるという立場に改めて立とうという認識であると思います。

津市議会 1995-03-24 03月24日-05号

次に、撤去及び保管に要した費用の徴収時期及び長期保管自転車リサイクルについての考え方をただしたところ、費用は、撤去した場合、保管期間の長短にかかわらず徴収することになる、またリサイクルについては、再利用する自転車安全性確保の問題があり、本条例制定放置防止を目的としていることから、リサイクル等については今後協議会の中で検討していきたいとする答弁がなされました。 

津市議会 1995-03-15 03月15日-04号

その時点でくず鉄として処分するものは処分し、少しの整備リサイクルできるものはリサイクルするなり、てきぱきとした運用をお願いしておきたいと思います。いかがでしょうか。 

名張市議会 1995-03-09 03月09日-02号

そしてまた、廃食油リサイクルの会というこの会が廃食油回収をして、この油がどれだけ川を汚しているのか、生活環境を汚しているのか、真剣に取り組んでいっていただいているわけでございますし、また資源ごみ回収につきましても、一定の補助金がもらえるというだけではなく、やはりリサイクル社会を構築していくんだというようなことの中から、廃品回収をして、そして補助金をもらいながら、これもやはりボランティア環境を守