31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

桑名市議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-06-16

中でも生活支援といたしましては、看護師など、就職、転職に必要な資格を取得するため養成機関で修学する場合、生活費支援として、一定期間支給される高等職業訓練促進給付金をはじめ、医療事務ホームヘルパー等資格取得に要した費用の一部を助成する自立支援教育訓練給付金家事育児などを支援する日常生活支援母子寡婦福祉会による貸付け支援など、自立した生活環境の構築に向けた支援につなげているところでございます

桑名市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-06-14

そうしたことから、先ほど御答弁させていただきました子供を一時的にお預かりいたします子育て短期入所事業においては、昨年6月から一人親世帯多胎児養育する世帯については利用者負担の軽減を図ったことに加え、利用者負担なしで要保護児童世帯ホームヘルパー等が訪問して家事育児支援を行う養育支援訪問事業を昨年7月から開始したところでございます。  

桑名市議会 2021-09-10 令和3年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-09-10

また、本年8月から、精神的な不安が大きいなど、要支援性の高い多胎児家庭等ホームヘルパー等が訪問し、家事育児支援を行う養育支援訪問事業を開始いたしました。この事業を御利用いただく中、御家庭での養育が一時的に困難な場合は、同じく本年6月から開始いたしました里親宅でのショートステイ事業を活用いただくなど、妊産婦レスパイトも行えるような体制も整えているところでございます。  

四日市市議会 2021-08-06 令和3年8月定例月議会(第6日) 本文

今回、私が提案したいのは、この新型コロナウイルス感染症拡大によりやむなく里帰りを中止したり、遠方の親族等から家事育児支援を受けられず生活面に支障を来している妊産婦に対して、ホームヘルパー家事育児代行など、民間事業者を活用した際の費用の一部を助成する、もしくは、ホームヘルパー等を必要な方へ派遣する、こういった事業を導入していくべきだと考えます。特に、産後の家事育児、これは本当に大変かと思います。

桑名市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021-02-26

事業において、ホームヘルパー等専門職員が積極的に家庭を訪問し、育児家事援助を行う中で、必要に応じて子ども総合相談センター保護者レスパイトのために子供短期入所を勧めたり、経済的な課題があれば生活困窮窓口につなぐなど、児童虐待未然防止を含めた子育て支援を複合的に行ってまいりたいと考えております。  

四日市市議会 2019-08-04 令和元年8月定例月議会(第4日) 本文

障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス、これは議員から先ほど分類をご紹介いただきましたけれども、全国一律のサービスでございますデイサービスでありますとかホームヘルパー等自立支援給付、この部分と、私ども市町村の裁量により一定の実情を加味して実施する地域生活支援事業、これがございます。  

桑名市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2015-03-03

これによりまして、専門職以外でも行うことができる家事援助などを地域住民の方が代行することによりまして、ホームヘルパー等専門職生活機能の向上に資するサービスの提供に集中をしていただくような仕組みを目指しているものでございます。  また、本計画の策定を進める上では、地域住民介護事業所専門職職能団体方々の御意見をお聞きする必要もございます。

亀山市議会 2007-09-12 平成19年 9月定例会(第3日 9月12日)

このようなことから、やはり新予防給付の導入により、今までの要介護1と認定されていた方を精査して、要支援2を新設したこと、また訪問介護におけるホームヘルパー等報酬を月額の定額介護報酬としたことや、福祉用具の貸与における制限等も影響しているものと考えております。以上でございます。 ○議長(葛西 豊君)  中村嘉孝議員。 ○7番(中村嘉孝君)(登壇)  どうもありがとうございました。  

四日市市議会 2002-12-03 平成14年12月定例会(第3日) 本文

このような形態をとることにより、日常生活上の見守り等についてはデイサービスセンター等職員が行い、介護が必要になったときには、外からのホームヘルパー等の派遣を利用し対応しているとのことでございました。施設の整備につきましては、既存の制度に当てはまらないため、全額、法人の自己負担によるとのことでございました。  

松阪市議会 2002-09-25 09月25日-03号

ホームヘルパー等の待遇を改善し、施設の多い自治体は在宅サービスを充実し、入所者を抑える対策が必要と言われておるわけでございます。今後、少子高齢化が進展するため、介護サービスにより保険料を上げられる傾向にあると見込まれる状況から、家庭介護に対する支援をさらに強化され、過剰な利用を抑制するものでないか、お考えをお伺いさせていただきます。 以上、よろしくお願いします。

津市議会 2000-09-20 09月20日-02号

次に、2つ目地域福祉活動拠点機能といたしましては、社会福祉協議会事務局の移転とともに、介護保険制度のスタートなど拡大する地域福祉ニーズに対応するために、ホームヘルパー等養成や実施を行うスペース介護機器展示コーナー福祉に関する総合的な相談に応じるスペース、これとともに、福祉ボランティア点字プリンター等を備えた作業スペース等を考えております。 

津市議会 1999-09-17 09月17日-03号

施設ホームヘルパー等外部介護を受けない家庭内介護者対象人数と、その方々申請審査手続はだれがするのかにつきまして伺ってまいりたいと思います。 次に、一般質問に入らしていただきます。 まず、第1番目の野猿の被害対策についてお伺いを申し上げたいと思います。私はこの質問をするに当たり、忍びがたきを忍び耐えがたきを耐えて質問しなければなりません。

津市議会 1998-07-31 07月31日-03号

短期間の間にニーズ調査を行い、必要な施設ホームヘルパー等の陣容を確保していくことにつきましては、当局の担当者大変御苦労のことと思われます。しかし、介護保険制度は、制度が開始されてから将来の問題をいろいろと残しているように思われます。特に保険料にかかわる問題、介護認定問題等、今後の運用の中で決定されていくことが多いことと思われます。

  • 1
  • 2