164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2018-03-09

桑名周辺は、立地適正化計画コンパクトシティプラスネットワーク考え方に基づきまして、医療福祉施設商業施設、その他の機能など、多様な都市機能を集積することにより、高齢者を初めとする住民皆様方が歩いて暮らせる、そして、公共交通機関でアクセスできるまちづくり、また、桑名周辺立地条件を生かして、市内外から人が集まるにぎわいと活力のある交流拠点としてのまちづくりを目指すものであります。  

桑名市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2018-03-07

この計画は、急激な人口減少高齢化背景に、高齢者子育て世代にとって安心できる健康で快適な生活環境を実現するとともに、財政面及び経済面において持続可能な都市経営を可能とするため、居住都市生活を支える機能誘導による集約型都市構造地域交通との連携によりコンパクトシティプラスネットワークまちづくりを目指す都市再生特別措置法に基づく計画であり、本市計画も持続可能なコンパクトなまちづくりを目標

津市議会 2017-12-05 12月05日-03号

また、御指摘の現在策定中の立地適正化計画(案)におきましては、鉄道駅やバス路線中心都市機能居住誘導することによって、多極ネットワークコンパクトシティの構築を目指しております。 これらの今後の都市づくりと、公共交通の見直しを連動させることによりまして、時代に即しました公共交通体系を確立してまいります。 ◆28番(岡幸男君) ありがとうございます。 

四日市市議会 2017-11-04 平成29年11月定例月議会(第4日) 本文

本市では、平成23年に策定いたしました総合計画において、コンパクトシティに向けた取り組みを重点的な施策に位置づけております。これを踏まえ、都市整備部策定いたしております都市計画マスタープランに、35の駅を有する本市特性を生かして、歩行者自転車に配慮した誰もが移動しやすい公共交通環境づくりを盛り込み、各種施策推進しているところでございます。  

松阪市議会 2017-09-07 09月07日-02号

いわゆるコンパクトシティを目指したいと思われた方も多かったように見受けられました。そういう多種多様な議論が行われて、結構これは批判はしているけれども、議論あり方はよかったと思っているんです。 だけれども、その方々がどれだけ議論できましたか。6月、9月2回、10月、10月31日にはもう決まっている。絶対10月にはもう決まりましたからね。

桑名市議会 2017-06-21 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2017-06-21

では、次に、大項目3、コンパクトシティについてお尋ねします。  中項目1、桑名駅を中心とするまちづくりについてであります。  都市形成都市開発に関しては幾つかのパターンがあるかなと思います。そのうちの一つがまさに桑名市でありまして、本多忠勝公まち割りによって現在の桑名市はそのままコンパクトシティとなっているわけでございます。

菰野町議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第2日目 6月15日)

そういった中で、町からのお考えでは、やっぱり将来人口をいたずらに高く想定するのではなく、これまでの都市拡張成長を前提としたまちづくりからコンパクトシティ考えですかね、都市機能がコンパクトに集約した安定、成熟型の都市づくりというような御回答がされております。やっぱりそういった、ちょっと町民の皆さんからの御要望、御意見等、やっぱり返答していただく内容っていうのが少しミスマッチな部分があるのかなと。

伊賀市議会 2017-06-14 平成29年第 4回定例会(第4日 6月14日)

○9番(市川岳人君)  御答弁いただきまして、もちろん地域拠点含めてコンパクトシティを目指すという考え方は一定理解できるんですけれども、やはり本当に魅力ある地域、店舗、そういったことを考えた上で、この条件、要件について弾力的に運用していくという考え方もあっていいのではないのかなというふうに思いますので、御一考いただければというふうに思います。  時間が少なくなってまいりました。

亀山市議会 2017-06-13 平成29年 6月定例会(第3日 6月13日)

立地適正化計画というのは、非常に一般にはなじみが薄いものなんですけれども、居住機能誘導、住むところですね、それから医療福祉商業公共交通等のさまざまな都市機能と呼ぶんですけれども、都市機能誘導することによって都市の全域を見渡した計画であり、居住誘導都市生活を支える機能誘導によるコンパクトなまちづくり地域交通の再編との連携により、コンパクトシティプラスネットワークまちづくりを進

四日市市議会 2017-06-05 平成29年6月定例月議会(第5日) 本文

今回質問させていただく駅周辺事業に関しましては、総合計画の中でもコンパクトシティに向けた取り組みとして近鉄四日市駅などの周辺整備に合わせ、各駅周辺特性に応じたまちづくりを進めていく必要がうたわれているところです。  また、楠町と四日市市の平成17年の合併時に策定された新市建設計画の中にも、公共交通網整備促進に努め、都市機能の充実に努めることがうたわれております。

亀山市議会 2017-03-21 平成29年予算決算委員会( 3月21日)

それで、コンパクトシティだとか立地適正化計画というのは、人口減少が避けられないような状況の中で、どう効率的にまちづくりをしていくんかというところで出てきておるわけですよね。だから、中心市街地都市施設を集約したり人口集約したりしながら効率的にやろうじゃないかという発想がいわゆるコンパクトシティであり、立地適正化計画、これを亀山市も一歩進めているわけですよね。

松阪市議会 2017-02-28 02月28日-05号

この立地適正化計画は、急激な人口減少高齢化社会に対応すべく、医療福祉施設商業施設住宅等がまとまって立地し、高齢者を初めとする住民公共交通によりこれらの生活利便施設等にアクセスできるなど、福祉交通なども含めて都市全体の構造を見直し、コンパクトシティプラスネットワーク考え方で進めていくものであります。

四日市市議会 2017-02-05 平成29年2月定例月議会(第5日) 本文

このため、国のほうでは、放置自転車対策のための駐輪場整備について、自転車利用のニーズを的確に把握し、駐輪の量と質に応じたきめ細かな対応を図るために、駐輪場整備あり方に関するガイドラインを策定しており、平成28年9月にはコンパクトシティ推進背景に、まちづくり観点を踏まえた駐輪場整備方針が追加されたところでございます。