菰野町議会 > 2018-03-01 >
平成30年第1回定例会(第1日目 3月 1日)

ツイート シェア
  1. 菰野町議会 2018-03-01
    平成30年第1回定例会(第1日目 3月 1日)


    取得元: 菰野町議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-28
    平成30年第1回定例会(第1日目 3月 1日)          平成30年菰野町議会第1回定例会(第1号)                 平成30年3月1日(木) 午前10時30分開会             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     第1 会議録署名議員の指名   第2 会期の決定   第3 議会報告      (議員派遣結果の報告)      (入札制度調査特別委員会審査経過報告)   第4 報告第1号 例月出納検査の結果報告について   第5 報告第2号 定期監査の結果報告について   第6 報告第3号 専決処分の報告について            (町道菰野潤田線(庄部橋)橋梁改修工事)   第7 報告第4号 三重県三重郡土地開発公社の経営状況及び清算結了の報告につ            いて   第8 議案第1号 人権擁護委員候補者の推薦同意について   第9 議案第2号 菰野町行政手続条例の一部を改正する条例(案)   第10 議案第3号 町長及び副町長の給料及び旅費等に関する条例の一部を改正す            る条例(案)
      第11 議案第4号 菰野町教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の            一部を改正する条例(案)   第12 議案第5号 菰野町国民健康保険給付基金の設置、管理及び処分に関する条            例の一部を改正する条例(案)   第13 議案第6号 菰野町農業集落排水事業減債基金条例を廃止する条例(案)   第14 議案第7号 菰野町土地開発基金条例の一部を改正する条例(案)   第15 議案第8号 菰野町税条例の一部を改正する条例(案)   第16 議案第9号 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基            準を定める条例の一部を改正する条例(案)   第17 議案第10号 菰野町国民健康保険条例の一部を改正する条例(案)   第18 議案第11号 菰野町国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案)   第19 議案第12号 菰野町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例            (案)   第20 議案第13号 菰野町介護保険条例の一部を改正する条例(案)   第21 議案第14号 菰野町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基            準を定める条例(案)   第22 議案第15号 菰野町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に            関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)   第23 議案第16号 菰野町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及            び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防            のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部            を改正する条例(案)   第24 議案第17号 菰野町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介            護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関            する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)   第25 議案第18号 菰野町下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例            (案)   第26 議案第19号 菰野町消防関係手数料条例の一部を改正する条例(案)   第27 議案第20号 菰野町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例            (案)   第28 議案第21号 町道路線の認定について   第29 議案第22号 平成29年度菰野町一般会計補正予算(第6号)(案)   第30 議案第23号 平成29年度菰野町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)            (案)   第31 議案第24号 平成29年度菰野町介護保険特別会計補正予算(第4号)            (案)   第32 議案第25号 平成29年度菰野町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3            号)(案)   第33 議案第26号 平成29年度菰野町水道事業会計補正予算(第3号)(案)   第34 議案第27号 平成29年度菰野町下水道事業会計補正予算(第3号)(案)   第35 議案第28号 平成30年度菰野町一般会計予算(案)   第36 議案第29号 平成30年度菰野町国民健康保険特別会計予算(案)   第37 議案第30号 平成30年度菰野町土地取得特別会計予算(案)   第38 議案第31号 平成30年度菰野町介護保険特別会計予算(案)   第39 議案第32号 平成30年度菰野町後期高齢者医療特別会計予算(案)   第40 議案第33号 平成30年度菰野町水道事業会計予算(案)   第41 議案第34号 平成30年度菰野町下水道事業会計予算(案) 2.会議に付した事件   日程第1から日程第41まで 3.出席議員(18名)   1番  稲 垣 啓 二 君        2番  廣 田 直 己 君   3番  伊 藤 雅 慶 君        4番  諸 岡 雅 樹 君   5番  藤 田 賢 吾 君        6番  益 田 和 代 君   7番  柴 田 孝 之 君        8番  久留美 正 次 君   9番  矢 田 富 男 君        10番  中 山 文 夫 君   11番  伊 藤   敦 君        12番  内 田 親 根 君   13番  出 口 利 子 君        14番  千 賀 優 子 君   15番  加 藤 大 輝 君        16番  増 田 秀 樹 君   17番  加 藤 昌 行 君        18番  中 川 哲 雄 君 4.欠席議員(0名) 5.説明のため出席した者(19名)   町長       石 原 正 敬 君   副町長      諸 岡 高 幸 君   教育長      川 瀬   敏 君   消防長      白 木 康 裕 君   総務課長     小 林 義 久 君   企画情報課長   河 内 伸 博 君   財務課長     相 原 賢 治 君   税務課長     藤 川 史 典 君   住民課長     片 岡 芳 輝 君   会計管理者    水 谷   浩 君   子ども家庭課長  大 橋 裕 之 君   健康福祉課長   堀 山 英 治 君   都市整備課長   斉 藤   司 君   観光商工推進室長 内 田   徹 君   環境課長     伊 藤   悟 君   水道課長     加 藤 正 治 君   下水道課長    大 橋 克 哉 君   教育課長     諸 岡 克 博 君   監査委員     福 上 清 敏 君 6.出席事務局職員(4名)   議会事務局長   谷   弘 哉 君   書記       阿 部 美千代 君   書記       加 藤   真 君   書記       田 中 佑 樹 君               午前10時30分 開議 ○議長(矢田富男君) 皆さん、おはようございます。  ただいまの出席人員は18名で定足数に達しております。  よって、平成30年菰野町議会第1回定例会は成立をいたしましたので、開会をいたします。  直ちに、本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付をしております。よろしくお願い申し上げます。  なお、代表監査委員、福上清敏君が地方自治法第121条の規定により出席をしております。  また、加藤観光産業課長にかわり、観光商工推進室長、内田 徹君が出席をしておりますので、よろしくお願い申し上げます。  ここで、日程に入ります前に、去る2月8日に開催されました全国町村議会議長会第69回定期総会におきまして、内田親根議員が通算15年以上の長きにわたる議員活動に功労ということで、表彰をされました。  ただいまから、表彰伝達式を行います。  内田親根議員、壇上の前に進んでください。  表彰状。三重県菰野町、内田親根殿。  あなたは、町村議会議員として、多年にわたり地域の振興発展に寄与されたその功績はまことに顕著であります。よってここにこれを表彰します。  平成30年2月8日、全国町村議会議長会会長、櫻井正人。代読。  おめでとうございます。  それでは、内田親根議員から、一言ごあいさつをいただきたいと存じます。  内田親根議員、登壇ください。              〔12番 内田親根君 登壇〕 ○12番(内田親根君) 表彰いただきました内田でございます。一言お礼を申し上げます。
     長年お支えいただきました町民の皆さん方と先輩、同僚議員の皆さん方、また事務局職員の皆さん、執行部と職員の皆さん方に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。 ○議長(矢田富男君) 表彰されました内田親根議員の今後の一層の活躍を御期待申し上げます。  続いて、町長より発言の申し出があります。  石原正敬町長、登壇の上、発言ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) おはようございます。  議案第25号、平成29年度菰野町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)(案)の第1条歳入歳出予算の補正におきまして、追加する予算額を誤って表記したことに対しまして、おわび申し上げ、訂正いたします。  改めて、チェック体制を見直し、再発防止に努めてまいりますので、御理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。まことに申しわけございませんでした。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(矢田富男君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  本会の会議録署名議員は、18番議員、中川哲雄議員、1番議員、稲垣啓二議員を指名いたします。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第2 会期の決定 ○議長(矢田富男君) 日程第2、会期の決定を行います。  本定例会の会期は、本日より3月26日までの26日間といたしたいと存じますが、御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は、本日より3月26日までの26日間と決しました。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第3 議会報告 ○議長(矢田富男君) 日程第3、議会報告を行います。  まず、議員派遣結果の報告をいたします。  お手元に配付をしたとおりです。議員派遣を行っておりますので、報告をいたします。  続いて、休会中に入札制度調査特別委員会が開催をされています。特別委員会委員長より、委員長報告の申し出がありますので、これを許可します。  入札制度調査特別委員会委員長益田和代議員、登壇の上、報告ください。         〔入札制度調査特別委員会委員長 益田和代君 登壇〕 ○入札制度調査特別委員会委員長(益田和代君) 皆様、おはようございます。  入札制度調査特別委員会を休会中に開催しておりますので、御報告させていただきます。  2月13日に開催いたしました特別委員会では、昨年12月に執行した下水道工事において、失格者が多く発生した件、予定価格の設定方法の改正の内容、前回の特別委員会以降に執行した建設工事の入札状況、また電子入札の導入についてなどの説明を受けました。  まず、下水道工事の入札で失格者が多く発生した件についてですが、執行部からは、「町発注工事では、より正確な積算がされるよう積算参考資料をつけているが、この工事については、その情報量が少なかったことが原因で、結果として入札額が最低制限価格を下回る業者が多数出たものと考えられる。そのため、今後は積算参考資料の情報量をふやし、より正確な積算がされるよう対応していきたい」との説明がありました。  また、予定価格の設定方法の改正については、「現在、町が発注する建設工事、測量コンサルタント業務などについては、労務単価や資材単価を反映した設計価格から、1万円未満の端数を切り捨てて予定価格を設定している。しかし適正に設計した金額から端数処理と言えども、一定額を控除して予定価格を設定することは歩切りとなり、公共工事の品質確保の促進に関する法律の趣旨に反することから、ことし3月1日以降に発注する建設工事等より設計金額と予定価格は同額とする」との説明がありました。  委員からは、「積算参考資料の情報量を多くしたり、予定価格を設定する際の端数処理をなくすと、ほぼ全者が最低制限価格で同額となり、くじとなるのではないか。以前の制度で、くじによる落札が多かったことから、解消するようにとの意見が出されていたが、元に戻ることになる。入札については競争性の確保も重要であり、結果として不調となる可能性もあるが、そのような場合に備えて、早期に発注すべきではないか」などの意見が出されました。  これに対し、執行部からは、「現在の方法では、入札不調となる可能性があり、その場合、事業の進捗が1カ月程度おくれることになる。早期発注については心がけているが、他の事業等の進捗状況などにも合わせて取り組む必要がある。予定価格の設定方法については、法の趣旨にのっとって適正に対応するよう、国からの指導もあるため、改善いたしたい」との回答がありました。  電子入札の導入については、本年7月1日以降に発注する建設工事、測量・建設関係コンサルタント業務などから適用するとのことで、制度の概要や導入に至った背景、今後のスケジュール等について説明がありました。委員からは、「地元業者が問題なく対応できるよう配慮するように」などの意見が出され、執行部からは、「業者への説明会を2月20日、21日に実施し、実証実験なども行い、各業者にシステムの理解を深めていただけるよう努めるとともに、今年中の入札案件については、準備期間として、紙での入札も可能とする」などの説明がされたところです。  そのほかに、各委員からは、最低制限価格の設定方法の改正がされ、落札率も高くなってきていることから、工事成績点など、新制度に伴う効果の検証を随時行っていくべきではないか。そしてまた優良業者の育成や災害に対する協力者への優遇策などについても検討する等、いろいろな視点で取り組みを進めるよう求めたところでございます。  以上で、入札制度調査特別委員会の報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長(矢田富男君) ただいまの委員長報告に質疑のある方、御発言ください。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 別段、発言がないようですので、議会報告を終わります。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第4 報告第1号 例月出納検査の結果報告について ○議長(矢田富男君) 日程第4、例月出納検査の結果報告について、報告第1号を議題といたします。  報告書の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 監査委員におきまして、補足することがございましたら、御発言ください。  福上清敏監査委員。 ○監査委員(福上清敏君) 特に報告することはございません。 ○議長(矢田富男君) ただいまの報告に質疑のある方、御発言ください。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 別段、発言がないようですので、報告第1号を終わります。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第5 報告第2号 定期監査の結果報告について ○議長(矢田富男君) 日程第5、定期監査の結果報告について、報告第2号を議題といたします。  報告書の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 監査委員におきまして、補足することがございましたら、御発言ください。  福上清敏監査委員。 ○監査委員(福上清敏君) 今回の監査で、特に申し上げた事項がございます。公営企業に使われている金の能率の良否を総合的に表示する比率として、経営資本営業利益率を見ることが適当とされています。水道事業について、この比率がここ二、三年、大きく変動しています。このことに関して、十分検討していただきたいということを申し上げました。  以上です。 ○議長(矢田富男君) ただいまの報告に質疑のある方、御発言ください。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 別段、発言がないようですので、報告第2号を終わります。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第6 報告第3号 専決処分の報告について ○議長(矢田富男君) 日程第6、専決処分の報告について、報告第3号を議題といたします。  報告書の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきまして、町長の内容説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 報告第3号、地方自治法第180条第1項の規定に基づき行いました防災・安全社会資本整備交付金事業町道菰野潤田線(庄部橋)橋梁改修工事専決処分について、同条第2項の規定に基づき御報告申し上げます。  この工事につきましては、平成29年菰野町議会第3回定例会において、議案第76号として上程し、平成29年9月4日付で、請負業者、株式会社池田舗道と契約金額8,040万6,000円で契約締結の議決を賜り、工期を平成30年3月30日までとした工事であります。  専決処分の内容につきましては、橋梁歩道部撤去工における路盤取壊し方法変更による増額や歩車道境界ブロック取替えの増工、橋梁改修に必要な仮設工の増額、橋面舗装工における舗装取壊し方法及び材料の変更などによる137万1,600円の増額変更契約の締結であります。  以上、専決処分の報告といたしますので、御理解賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) ただいまの報告に質疑のある方、御発言ください。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 別段、発言がないようですので、報告第3号は終わります。  中川哲雄議員。 ○18番(中川哲雄君) 今回のですね、庄部橋の長寿命化の工事で、変更の内容について、報告の文書がですね、一部これまでと違って改善されたことについて評価をしたいというふうに思います。よくわかります。  ちょっと直接的な今回の増額補正、いわゆる契約の変更、専決処分と直接的な関係はないんですが、1つこの機会にですね、確認をしたいことがあるんです。  今、町長から報告がありましたように、工期がですね、この庄部橋は9月4日からことしの3月30日まで、約もう7カ月に近いですね、工期があるんですね。
     しかもですね、その工期の中で、私のところの前を通る道路ですので、三滝川という大きな河川にかかる橋の工事で、大変長い間、今現在もそうです、全面通行どめと。この全面通行どめがですね、何と11月20日から3月30日まで、4カ月以上にわたって全面通行どめになっとるんですね。何でこれほどですね、4カ月以上のですね、全面的な通行どめになった。何でこんなことになったのか。私もこれよくわからなかったんですけども、住民からもですね、一体いつになったら通るのやということで、苦情も何人かの方からいただいているんですけれども、どうしてこのような事態になったのか。もっとですね、片側通行なりですね、住民の利便性を考えるべきではなかったのか。4カ月以上にわたって主要な、いわゆる道路がですね、全面通行どめというのは、私の経験上もですね、かつてないことです。大変ですね、当然、営業しておられる方もおられますし、さまざまな形でですね、大きな影響が出てきているわけですが、どうしてこのような事態になったのか。もっと早くですね、まだこれから1カ月あるわけですけど、もっと早くですね、片側通行だけでもですね、そういう対応ができないのかですね、あわせてちょっと御報告をいただければありがたいと思います。 ○議長(矢田富男君) 中川議員から、庄部橋の全面通行どめについてということもありますので、都市整備課長、斉藤 司君。 ○都市整備課長(斉藤 司君) 庄部橋の件でございますが、全面通行どめということで4カ月強、今3カ月程度とめさせていただいております。住民の方々には、非常に御迷惑、御協力をいただいているというふうに思っております。  まず、この工事についてですけれども、発注者、入札が終わりですね、請負業者が決まり、その工程について話をさせていただいております。  まず、工程としては、歩道の拡幅というところがございまして、歩道側の高欄、さくですね、それをすべて撤去をし、新たにつけるという工法がございます。車両を通すに当たりましては、防護壁がないということ、その点について、通行どめとさせていただいておるわけでございます。  もう1点、歩行者、あるいは自転車について、通学路でもあり、歩行者の方も多い、歩道の拡幅というところもありますけれども、歩行者を優先させていただいたということで、歩行者を通すに当たりましては、昼間でしたら通っていただけるんですけれども、夜間についても、安全確保をする。  しかしながらですね、今、御指摘のありました車両を通すと。片側通行なりでやろうとしますと、歩行者と車両が交互に走る等もありますので、そこの安全対策として、警察等との協議もございましたけれども、交通誘導員を四六時中つけてくださいという提案がありました。全面通行どめであるならば、それはそれでということでありますけれども、片側通行、車両が走るということになるならば、交通誘導員というところで、費用対効果というわけではありませんけれども、経済比較等もさせていただいております。その点について、4カ月間という工程ではありますけれども、全面通行どめという御迷惑になるわけではありますが、御協力をいただきたいというふうに思っております。  以上でございます。 ○議長(矢田富男君) 中川哲雄議員。 ○18番(中川哲雄君) 当然、設計段階でですね、いろいろ協議がされてきているというふうに思うんですが、先ほど課長のほうから、費用対効果ということで、片側通行をするということになればですね、安全上ですね、確認をするために対策が必要だったということのような報告、今、受けたわけですが、どの程度の費用対効果だったんですか。これが1点。  これはね、全面通行どめでね、これ4カ月以上でしょう。年間の3分の1以上、あそこ通れないんですよ。そういう費用対効果もあるわけですよ。どうしてこんな形になったのか、ようわからないんですが、それよりも、もう1つですね、少なくともこれだけ長くですね、全面通行どめになるわけですから、近隣の商売人も含めて、近隣の住民に対してですね、事前にそういった説明会等がされてますか。私自身もね、びっくりしちゃって。あれ、こんなに長いのかということでね、びっくりしたんですよ、実際。ただ一遍のですね、いつからいつまで通行どめになりますよというですね、回覧が回っただけですよ。理由についても何も説明がない。これではね、本当に住民の理解が得られないと私は思うんですよ。この点について確認をします。 ○議長(矢田富男君) 答弁を願います。  都市整備課長、斉藤 司君。 ○都市整備課長(斉藤 司君) まず、費用対効果と言いますか、経済比較についてでございます。夜間について交通誘導員をつけるということになりますので、その人数、あるいは期間を考慮しまして、おおむね諸経費も含め、1,700万円という金額が出てまいります。  もう1点は、車両を通すがために、転落防止の防護壁がないということ、それに対する強固なガードレール等の設置、それによって交通誘導員が削減されるというところも2案として持っておりました。それについても、ほぼほぼ同額の諸経費を含め、1,700万円というところでございます。これについて、どちらをとるかというところではありますけれども、2点目にもなりますけれども、回覧等で住民の方々に周知をさせていただいて、通行どめというところでさせていただいたところでございます。御理解をいただきたいと思います。 ○議長(矢田富男君) 中川哲雄議員。 ○18番(中川哲雄君) これね、1,700万円。夜間は通行どめにね、してもいいだろう。昼間はですね、何らかの形で片側通行できなかったのか。もっといろんな方法があったのではないか。そういう疑問が残るんです。  実際上ですね、そこの1,700万円とですね、4カ月以上にわたる全面通行どめによるですね、費用対効果、いろいろあるわけです。しかもね、今の報告では、事前にですね、関係者、地域住民の、近くのですね、人たちの説明会は行われていないわけでしょう。行われていませんよね。これはね、最低限、住民の皆さんの理解と協力を得ていくと。いつからいつまで全面通行どめになりますというね、回覧だけですよ。そしてあと表示がされた。これではね、やっぱり住民の理解得られない。今後ですね、十分なやっぱり検討をしていただくように、そしてできるだけ早くですね、片側通行だけでもですね、できるように、対応をですね、していただきたいと思います。ありがとう。 ○議長(矢田富男君) 都市整備課長、斉藤 司君。 ○都市整備課長(斉藤 司君) 今後このような工事が発生した場合については、地域住民の方々への説明会等も必要であろうというふうに認識をさせていただいたところでもございます。  あと1カ月程度ありますけれども、歩道拡幅に鋼製の二次製品が入ります。それを設置するがために重機等も入ろうかと思います。工事中、施工中ということになりますと、片側通行というのは難しくなるということで御理解をいただきたいと存じます。よろしくお願いします。 ○議長(矢田富男君) ほかに。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 別段、発言がないようですので、報告第3号は終わります。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第7 報告第4号 三重県三重郡土地開発公社の経営状況及び清算結了の報告             について ○議長(矢田富男君) 日程第7、三重県三重郡土地開発公社の経営状況及び清算結了の報告について、報告第4号を議題といたします。  報告書の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきまして、町長の内容説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 報告第4号、三重県三重郡土地開発公社の経営状況及び清算結了について、地方自治法第243条の3第2項の規定により、御報告申し上げます。  平成29年度においては、用地取得処分等の事業はありませんでしたが、定例の理事会を開催し、第1回理事会において、平成28年度の決算報告等の承認をいただくとともに、公社の解散に関する議案についても可決をいただき、設立団体である三重郡3町議会の議決を経た上で、三重県知事の認可により、平成29年8月23日に三重県三重郡土地開発公社は解散しております。  平成29年度の会計決算の状況につきましては、清算人会にて承認をいただき、収益的収支における収入は、利息収入が9円であり、支出は111万3,965円であります。  また、資本的収支における収入、支出はありませんでした。  これにより、解散時の資産の状況につきましては、基本財産を含めた現金預金が4,572万6,900円となりました。詳細につきましては、資料のとおりであります。  また、清算人会において、清算期間中の収支状況、残余財産の確定及び引渡し等、清算報告についても承認をいただいた上で、平成30年1月11日、設立団体3町で残余財産を分配し、三重県三重郡土地開発公社は清算結了しましたので、清算報告書を提出し、御報告申し上げます。  清算期間中の収支状況については、収入が利息収入として1万266円であり、支出は、解散公告等清算事務費として28万4,448円であります。  残余財産につきましては、平成29年度第1回理事会決議に基づき、基本財産1,500万円を出資金返還金として、500万円を各町に返還し、残る3,045万2,718円を各町の事業負担比率により分配した結果、菰野町分は1,477万3,705円となり、出資金返還金と合わせて1,977万3,705円が菰野町の分配金となりました。詳細につきましては、資料のとおりであります。  長い間、三重県三重郡土地開発公社の運営に御理解、御協力賜り、まことにありがとうございました。 ○議長(矢田富男君) ただいまの報告に質疑のある方、御発言ください。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 別段、発言がないようですので、質疑を打ち切ります。  報告第4号を終わります。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第8 議案第1号 人権擁護委員候補者の推薦同意について ○議長(矢田富男君) 日程第8、人権擁護委員候補者の推薦同意について、議案第1号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきまして、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第1号、人権擁護委員候補者の推薦同意について、提案説明をいたします。  このたびの推薦につきましては、現委員として御活躍いただいておりました津田玲子氏が平成30年6月30日をもって辞任されますことから、その後任の候補者として、菰野町大字菰野在住の山田敦子氏を推薦いたしたく提案するものであります。  津田玲子氏におかれましては、平成21年4月より、3期9年間、人権擁護委員として、住民の人権意識の高揚等に御尽力を賜ってきたところであり、これまでの御功績に対しまして、感謝と敬意を表するものであります。  さて、その後任として推薦いたします山田敦子氏は、昭和54年3月に三重大学教育学部を卒業され、同年4月から三重県内の公立小学校の教諭として教鞭をとられ、平成24年4月には鵜川原小学校校長、平成26年4月には千種小学校校長を歴任され、37年間の長きにわたり、教育現場で御活躍されました。  この長きにわたる教育現場において、複雑かつ多様化した子どもたちの人権問題に対して、正面から向き合い、心血を注がれた豊富な経験をお持ちであります。  また、地域におかれましても、同氏の誠実・温厚な性格から、地域住民の信望も厚く、菰野地区区長会からも推薦をいただいており、人権擁護委員として最も適任な方であると考えております。  つきましては、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、同氏を推薦いたしたく、原案どおり御同意賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) ここでお諮りをいたします。  本件について、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略し、本会で即決することに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 異議なしと認めます。  よって、本件については、委員会付託を省略し、本会で即決することに決しました。  なお、人事案件につき、質疑、討論を省略し、直ちに採決に入りたいと存じますが、御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(矢田富男君) 異議なしと認めます。  お諮りします。本件について、原案に同意することに賛成の議員の起立を求めます。                 〔賛成者起立〕 ○議長(矢田富男君) 全会一致と認めます。  よって、議案第1号は、原案に同意することに決しました。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第9 議案第2号 菰野町行政手続条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第9、菰野町行政手続条例の一部を改正する条例(案)、議案第2号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第2号、菰野町行政手続条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  菰野町行政手続条例は、行政運営における公正の確保と透明性の向上を目的として、処分、行政指導及び届出に関する手続について共通する事項を定めるものであります。  本条例案については、行政指導の中止等を求める手続などについて、行政手続法と同様の措置を講じるため関係規定等を改め、住民の権利利益の保護をさらに進めようとするものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましては、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第10 議案第3号 町長及び副町長の給料及び旅費等に関する条例の一部を              改正する条例(案)
    ○議長(矢田富男君) 日程第10、町長及び副町長の給料及び旅費等に関する条例の一部を改正する条例(案)、議案第3号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第3号、町長及び副町長の給料及び旅費等に関する条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案は、平成29年8月の人事院勧告を受け、期末手当の支給率を民間の支給率に見合うよう、年間0.1カ月分引き上げ、4.4カ月とし、6月分と12月分の期末手当の支給割合を職員と同様に調整するものであります。  なお、今回の改定につきましては、平成29年12月6日に開催されました特別職報酬等審議会において、人事院勧告によって決定される一般職と同様の支給率が妥当であるとの答申を受けたことにより、改正するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第11 議案第4号 菰野町教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する              条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第11、菰野町教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例(案)、議案第4号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第4号、菰野町教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましても、議案第3号同様に、期末手当を年間0.1カ月分引き上げ、4.4カ月とし、6月分と12月分の支給割合を職員と同様に調整するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第12 議案第5号 菰野町国民健康保険給付基金の設置、管理及び処分に関              する条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第12、菰野町国民健康保険給付基金の設置、管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例(案)、議案第5号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第5号、菰野町国民健康保険給付基金の設置、管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案は、平成30年4月1日から施行される「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」及び「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」を受けて改正するものであります。  具体的な内容としましては、現行において、保険給付にのみ処分することができるとしている保険給付基金を三重県に支出することとなる納付金に対しても処分できるよう改正するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。  なお、石原町長に申し上げます。提案説明はゆっくりとわかるように提案説明してください。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第13 議案第6号 菰野町農業集落排水事業減債基金条例を廃止する条例              (案) ○議長(矢田富男君) 日程第13、菰野町農業集落排水事業減債基金条例を廃止する条例(案)、議案第6号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第6号、菰野町農業集落排水事業減債基金条例を廃止する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  菰野町農業集落排水事業減債基金は、農業集落排水事業の建設財源として借り入れた地方債の償還に充てることを目的として、県から補助金が交付され、これを積み立てたもので、計画的に取り崩しをしてきたものであります。  平成29年度は、この計画期間の最終年度であり、基金残高の全額取り崩しを終えることから、本基金を廃止し、条例の廃止を行うものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第14 議案第7号 菰野町土地開発基金条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第14、菰野町土地開発基金条例の一部を改正する条例(案)、議案第7号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第7号、菰野町土地開発基金条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  菰野町土地開発基金条例につきましては、高度経済成長下における著しい地価の高騰や公共用地の取得難等を背景に、旧自治省通知、「土地開発基金等の設置について」に基づき、昭和46年3月に制定したものであります。  近年は、土地開発公社と同様、経済の低迷、地価の下落などにより、土地先行取得の意義が薄れたことから、平成8年度の道路用地先行取得を最後に、菰野町土地開発基金を活用した土地取得を行っておりません。  三重県三重郡土地開発公社につきましては、今年度に解散をしたところでありますが、同様の目的で創設された本基金についても、今後の方向性について検討をいたしました。  現行の条例につきましては、第2条において、基金の積み立て及びその相当額増加については定めがあるものの、基金の処分について定めがなく、基金の取り崩しができないため、後年度に必ず一般会計で土地買い戻しの予算を措置しなければならない規定となっております。  本条例案は、時代に即した有効活用ができるよう、本基金の処分について定めるとともに、基金を直接用地取得の財源として使えるよう改めるものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第15 議案第8号 菰野町税条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第15、菰野町税条例の一部を改正する条例(案)、議案第8号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第8号、菰野町税条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましては、地方税法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴い、地方税法施行規則の一部が改正され、その改正に係る条文を引用する条ずれ及び項ずれを解消するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◎日程第16 議案第9号 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関              する基準を定める条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第16、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)、議案第9号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第9号、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましては、「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」の施行に伴い、「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律」の一部が改正され、その改正に係る条文を引用する項ずれを解消するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第17 議案第10号 菰野町国民健康保険条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第17、菰野町国民健康保険条例の一部を改正する条例(案)、議案第10号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第10号、菰野町国民健康保険条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案は、平成30年4月1日から施行される「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」及び「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」を受けて改正するものであります。  具体的な内容としては、菰野町が行う国民健康保険の事務を位置づけること及び「国民健康保険運営協議会」の名称を「菰野町の国民健康保険事業の運営に関する協議会」に改称するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第18 議案第11号 菰野町国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第18、菰野町国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案)、議案第11号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第11号、菰野町国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案は、平成30年4月1日から施行される「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」及び「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」を受けて改正するものであります。  具体的な内容としましては、国民健康保険税の課税額を算定する場合に、国民健康保険事業費納付金の納付に要する費用とするよう改正するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第19 議案第12号 菰野町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する               条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第19、菰野町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例(案)、議案第12号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第12号、菰野町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案は、平成30年4月1日から施行される「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」及び「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」を受け、改正するものであります。  具体的な内容としては、施設入所等の場合に適用されております住所地特例制度の取り扱いを国民健康保険制度と同様に、県内の市町間においても対象とするよう改正するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第20 議案第13号 菰野町介護保険条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第20、菰野町介護保険条例の一部を改正する条例(案)、議案第13号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第13号、菰野町介護保険条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましては、介護保険制度の見直しによる介護保険法等の一部改正及び第7期介護保険事業計画の策定により、保険料額等に所要の改正を行うものであります。  平成30年度から平成32年度までの介護保険事業費見込みにより算出いたしました次期介護保険料額につきましては、基準額となります第5段階では、年額6万8,880円、月額にして5,740円で現行の介護保険料額と比較しますと、月額で290円、約5.3%の増加となっております。  この増加の主な要因としましては、来年度以降の介護報酬が0.53%の増額、地域区分の変更がなされ、介護サービス費が約3%の増額、第1号被保険者の総給付費負担率が22%から23%へ変更されたことなど、法令改正によることのほか、平成30年度から平成32年度までの受給者数の増加による居宅介護サービス、施設介護サービス及び地域密着型介護サービスの給付費の増加を見込んだことによるものであります。  その他の改正といたしましては、公的年金等に係る雑所得を控除する見直しや保険料額の所得段階を設定する基準所得金額において、第7段階から第9段階の基準所得金額を改正するとともに、保険者の機能充実のため、地域包括ケアシステムの強化に係る改正を行うものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第21 議案第14号 菰野町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に               関する基準を定める条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第21、菰野町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例(案)、議案第14号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第14号、菰野町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案は、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」の施行による介護保険法の一部改正に伴い、介護保険の指定居宅介護支援事業を行う事業所の基準等について、条例で定めるものであります。  指定居宅介護支援については、保険者機能の強化という観点から、地域の自主性及び自立性を高めるため、地域の実情に応じたケアプラン作成機関である事業者を、より身近な市町で許認可できるよう、平成30年4月1日から指定権限が都道府県から市町村に移譲されることになりました。  これに伴い、当町では、国が定める基準省令である「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準」に準じて、事業の従事者に係る人員数、事業の運営等、利用する要介護者のサービスの適切な利用、秘密の保持等を条例で定めるものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◎日程第22 議案第15号 菰野町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及               び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条               例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第22、菰野町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)、議案第15号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第15号、菰野町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましては、「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」の施行等のため、「指定居宅介護サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令」が公布され、共生型サービス等に関する基準が追加されたことにより、所要の改正を行うものであります。  主な改正内容としては、訪問系サービス、通所系サービスでは、共生型サービスの基準を追加することにより、従業員数や勤務体制の確保等の規定を設けるほか、施設系サービスでは、サービス提供時の対応等、運営規程の見直し、居住系サービスにおいては、取り扱い方針、利用定員等の規定及び新たに創設される介護医療院を加えることによる運営基準等を規定するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第23 議案第16号 菰野町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、               設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービス               に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する               基準を定める条例の一部を改正する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第23、菰野町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)、議案第16号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきまして、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第16号、菰野町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましては、「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」の施行等のため、「指定居宅介護サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令」が公布され、居住系サービスの運営基準等について、所要の改正を行うものであります。  主な改正内容としては、事業の従事者に係る人員数、利用定員、管理者、代表者及び協力医療機関における運営規定の改正のほか、従業者が兼務できる併設施設に新たに創設される介護医療院を加えるなど、運営基準等の改正を行うものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第24 議案第17号 菰野町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並び               に指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的               な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正               する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第24、菰野町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)、議案第17号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第17号、菰野町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましては、「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」の施行等のため、「指定居宅介護サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令」が公布され、要支援認定者に対する介護予防サービスのケアプランを作成するに当たり、所要の改正を行うものであります。  主な改正内容としては、基本方針に障害福祉制度の相談機関を加え、運営に関する基準として、実務において内容及び手続きや取扱方針で医療機関との情報連携等を介護予防サービス計画に位置づけるなどの改正を行うものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第25 議案第18号 菰野町下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正               する条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第25、菰野町下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例(案)、議案第18号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第18号、菰野町下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  現行の条例に定める経営の基本に記載された公共下水道の処理区域面積や処理人口などの事業規模につきましては、現にある具体的な計画の完成後における規模を記載するものとして、公共下水道事業計画に定める事業規模を記載しております。  本条例案につきましては、この事業計画が平成29年12月18日に変更されたことに伴い、現行の条例に規定された処理区域面積などの規模を変更するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第26 議案第19号 菰野町消防関係手数料条例の一部を改正する条例               (案) ○議長(矢田富男君) 日程第26、菰野町消防関係手数料条例の一部を改正する条例(案)、議案第19号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第19号、菰野町消防関係手数料条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  本条例案につきましては、「地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令」の公布により、一部の手数料の額の標準が平成30年4月1日から改定されることに伴い、危険物屋外タンク貯蔵所の設置許可の申請に係る審査等の手数料について、所要の改正を行うものであります。  なお、現時点においては、改正の対象となる大規模な危険物屋外タンク貯蔵所は、町内にはありません。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第27 議案第20号 菰野町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する               条例(案) ○議長(矢田富男君) 日程第27、菰野町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例(案)、議案第20号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕
    ○町長(石原正敬君) 議案第20号、菰野町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例(案)について、提案説明を申し上げます。  「非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部を改正する政令」が平成30年2月7日に公布されたことを受け、公務上の災害等に対する非常勤消防団員等への損害補償基礎額について、非常勤消防団員等に扶養親族がある場合における加算額を改定するものであります。  主な改正内容としましては、損害補償の算定の基礎となる額の加算額について、配偶者の加算額を333円から217円に引き下げ、子の加算額を1人につき267円から333円に引き上げ、他の扶養親族に係る加算額については、1人につき一律217円とするものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第28 議案第21号 町道路線の認定について ○議長(矢田富男君) 日程第28、町道路線の認定について、議案第21号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第21号、町道路線の認定について、提案説明を申し上げます。  開発行為により、菰野町へ帰属を受けました道路8路線について、道路法第8条の規定により、町道の認定をいたしたく提案するものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。  ここで、昼食のため、暫時休憩をいたします。  再開は、13時といたします。               午前11時40分 休憩             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜               午後 1時00分 再開 ○議長(矢田富男君) 休憩前に引き続き、会議を続けます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第29 議案第22号 平成29年度菰野町一般会計補正予算(第6号)               (案) ○議長(矢田富男君) 日程第29、平成29年度菰野町一般会計補正予算(第6号)(案)、議案第22号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきまして、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第22号、平成29年度菰野町一般会計補正予算(第6号)(案)につきまして、提案説明を申し上げます。  今回の補正予算は、歳入歳出それぞれから4億1,340万円を減額し、予算総額を129億9,760万3,000円とするものであります。  まず、歳出の主な内容を申し上げますと、総務費において、退職手当組合特別負担金として、2,292万3,000円を計上するほか、各費目において精査を行っております。  次に、継続費補正では、庁舎等再生可能エネルギー等導入事業、鵜川原及び千種の両小学校に係る大規模改造事業並びにB&G海洋センター体育館非構造部材等改修事業に係る工事費等の平成30年度年割額への計上による継続費総額の増額のほか、各事業において精査を行っております。  また、繰越明許費補正では、農林水産業費における田口地内等での農地耕作条件改善事業及び林道雲母ヶ峰線に係る町単林道事業並びに土木費における町道岡2号線の道路改良工事に係る社会資本整備総合交付金事業について、年度内での完了見込みが立たないことから、繰越明許費の設定を行うとともに、災害復旧費における林業施設に係る補助災害復旧事業に係る金額の変更を行っております。  次に、歳入の主な内容を申し上げますと、町税、譲与税、交付金においては決算見込により、また国県支出金においては、交付決定等により、精査を行っております。  また、財産収入においては、解散に伴う三重郡土地開発公社出資金収入として、1,977万3,000円を計上し、基金繰入金においては、歳入歳出の精査に伴い、財政調整基金繰入金を4億5,000万円減額計上しております。  町債においては、北部子育て支援拠点施設整備事業に係る公共施設等適正管理推進事業債として、5,390万円を計上するほか、歳入歳出精査に伴い、臨時財政対策債を1億円減額計上し、あわせて地方債補正を行っております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第30 議案第23号 平成29年度菰野町国民健康保険特別会計補正予算               (第4号)(案) ○議長(矢田富男君) 日程第30、平成29年度菰野町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)(案)、議案第23号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第23号、平成29年度菰野町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)(案)について、提案説明を申し上げます。  今回の補正予算は、歳入歳出それぞれに、2,256万6,000円を追加し、予算総額を46億5,382万円とするものであります。  まず、歳入の主なものといたしましては、収納状況により、国民健康保険税を86万円減額、医療費の給付実績により、国庫支出金を1,464万3,000円増額しております。  このほか、諸収入として、実績により、延滞金を一般、退職被保険者分を合わせまして439万円増額計上しております。  次に、歳出の主なものといたしましては、保険給付費として、給付実績により、一般被保険者療養給付費を6,000万円増額、退職被保険者等高額療養費を300万円減額など、合わせて5,605万円増額、保健事業費として、事業精査により682万円減額計上しております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第31 議案第24号 平成29年度菰野町介護保険特別会計補正予算(第4               号)(案) ○議長(矢田富男君) 日程第31、平成29年度菰野町介護保険特別会計補正予算(第4号)(案)、議案第24号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第24号、平成29年度菰野町介護保険特別会計補正予算(第4号)(案)について、提案説明を申し上げます。  今回の補正予算は、予算額の精査により、歳入歳出それぞれ1,675万4,000円を追加し、予算総額を30億5,864万2,000円とするものであります。  まず、歳入の主なものにつきましては、介護給付費の交付決定に伴い、国庫支出金では2,009万1,000円、県支出金では390万4,000円をそれぞれ増額し、支払基金交付金では894万8,000円を減額するものであります。  次に、歳出の主なものにつきましては、総務管理費では、介護保険事業計画策定委託費等の精査により、182万4,000円を減額し、保険給付費では、居宅介護サービス給付負担金を2,500万円、施設介護サービス給付費負担金を1,000万円をそれぞれ増額し、地域密着型介護サービス給付費負担金を1,500万円、地域支援事業費では、訪問・通所サービス事業費等の精査により434万円をそれぞれ減額しております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第32 議案第25号 平成29年度菰野町後期高齢者医療特別会計補正予算               (第3号)(案) ○議長(矢田富男君) 日程第32、平成29年度菰野町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)(案)、議案第25号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第25号、平成29年度菰野町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)(案)について、提案説明を申し上げます。  今回の補正予算は、歳入歳出それぞれに1,381万6,000円を追加し、予算総額を8億1,818万3,000円とするものであります。  まず、歳入の主なものとしましては、収納状況により、後期高齢者医療保険料として、特別徴収保険料、普通徴収保険料を合わせて3,504万5,000円を増額、後期高齢者医療広域連合に支出する納付金額の確定等により、一般会計繰入金として、保険基盤安定繰入金を129万2,000円、療養給付費繰入金を3,946万4,000円、健康診査事業等繰入金を67万6,000円、市町事務費負担金繰入金を156万2,000円、その他事務費繰入金を57万8,000円減額、以上を合わせて4,357万2,000円を減額するとともに、諸収入として、療養給付費負担金返還金を2,234万3,000円増額計上しております。
     次に、歳出の主なものといたしましては、総務費を精査により57万8,000円減額、後期高齢者医療広域連合納付金として3,151万5,000円増額、諸支出金として、一般会計繰出金2,234万4,000円を増額計上しております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第33 議案第26号 平成29年度菰野町水道事業会計補正予算(第3号)               (案) ○議長(矢田富男君) 日程第33、平成29年度菰野町水道事業会計補正予算(第3号)(案)、議案第26号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第26号、平成29年度菰野町水道事業会計補正予算(第3号)(案)について、提案説明を申し上げます。  今回の補正予算は、年度末を迎えるに当たり、精査した結果、収益的収支につきましては、収入を2,017万6,000円増額、支出を686万3,000円減額し、収入総額を9億783万6,000円、支出総額を8億1,845万3,000円とするものであります。  収益的支出の主な内容につきましては、下水道関連の設計委託料と工事請負費及び災害復旧に伴う県道関連工事を合わせた受託工事費が460万9,000円の減額となっております。  また、収益的収入につきましては、受託工事収益の519万6,000円の減額、消費税還付金2,500万円の追加が主なものであります。  次に、資本的収支につきましては、支出においては2,690万円の減額で、内訳としましては、工事請負費の請負差金により、配水設備事業費を1,690万円、ライフライン機能強化事業費を1,000万円、それぞれ減額しております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第34 議案第27号 平成29年度菰野町下水道事業会計補正予算(第3               号)(案) ○議長(矢田富男君) 日程第34、平成29年度菰野町下水道事業会計補正予算(第3号)(案)、議案第27号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第27号、平成29年度菰野町下水道事業会計補正予算(第3号)(案)について、提案説明を申し上げます。  今回の補正予算は、現計予算の最終精査を行うなどして、補正後の額を収益的収入12億1,111万円、収益的支出11億7,191万1,000円、資本的収入11億3,902万9,000円、資本的支出14億510万5,000円とするものであります。  収益的収入では、主なものとして、下水道使用料1,700万円、流域下水道維持管理負担金返還金900万9,000円をそれぞれ増額、道路施設等の受託事業の精査に伴う受託事業収益では、3,341万4,000円を減額しております。  また、収益的収入及び支出の精査により、他会計負担金100万円、他会計補助金2,500万円をそれぞれ減額するなど、総額として3,342万2,000円の減額となっております。  収益的支出では、主に現計予算の精査により、汚水管渠費で778万3,000円を減額、流域下水道維持管理負担金の流域下水道費で400万円を増額、道路施設等の受託事業費で3,152万2,000円を減額するなど、総額として3,419万2,000円を減額しております。  次に、資本的収入では、主なものとして、汚水管渠整備費に係る建設改良債2,010万円を減額、流域下水道建設負担金に係る建設改良債については340万円を増額、受益者負担金で2,695万1,000円を増額するなど、総額として1,024万9,000円の増額となっております。  資本的支出では、主に現計予算の精査により、汚水管渠整備費618万3,000円を減額、流域下水道事業建設負担金300万6,000円を増額するなど、総額として721万7,000円を減額しております。  なお、資本的収支において収入が不足する額2億6,607万6,000円は、当年度分損益勘定留保資金等で補てんいたしています。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第35 議案第28号 平成30年度菰野町一般会計予算(案) ○議長(矢田富男君) 日程第35、平成30年度菰野町一般会計予算(案)、議案第28号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第28号、平成30年度菰野町一般会計予算(案)について、提案説明を申し上げます。  平成30年度の予算編成に当たり、第5次菰野町総合計画基本構想に掲げる町の将来像である「自然の中に人々が集う、笑顔と活力のまち 菰野」の実現に向け、各種事業を着実に実行していくものであります。  平成30年3月に入り、東日本大震災が発生した平成23年3月11日から間もなく8年目を迎えます。  当町におきましては、町民の皆さんの御理解をいただきながら、東日本大震災の発災直後から緊急消防援助隊三重県隊に係る消防職員や避難所運営支援、保健師による避難者の健康管理、下水道復旧等のため、職員を派遣するほか、災害時用に備蓄する毛布や非常食等の支援物資を被災地へ届けてまいりました。  また、中長期的な支援として、平成24年度から現在まで、被災自治体での復興支援業務のために職員を派遣し、平成30年度においても、被災自治体の要請に応えて、職員を派遣するなど、被災地が必要とする現場のニーズに合った支援を基礎自治体として行っているところであります。  今世紀半ばまでの発生が懸念される南海トラフ地震は、当町域においても、甚大な被害が及ぶことが予想され、避難所施設に係る対策等の取り組みのほか、災害時における相互応援協定などにより、基礎自治体同士の連携がしっかり機能するよう、平時から交流、連携するなど、国難に備える必要があります。  平成30年度という年は、世紀間隔で節目となる湯の山温泉開湯1300年や萬古焼の創始者である沼波弄山の生誕300年を迎える記念すべき年であり、本町の象徴である御在所岳を一角とする鈴鹿山脈においても、鈴鹿国定公園指定50周年という節目の年を迎えます。  そして、世紀という単位で見ても極めて大きなインパクトとなる新名神高速道路の供用開始や町内インターチェンジが設置されるほか、湯の山温泉街と鈴鹿スカイラインを結ぶ湯の山かもしか大橋が供用開始となります。  また、周辺では、国道1号北勢バイパスや東海環状自動車道西回りの整備が進むなど、道路ネットワークが充実する年でもあります。  この1年、平成30年度は、本町の地域活性化とさらなる発展に向けて極めて重要な年であります。絶好の機会を見逃すことなく、地域活性化を促し、ストック効果の最大化を図る事業を展開しながらも、この1年は大きな節目の年であり、一つの通過点であるとの認識のもと、世紀という単位で見ても、持続可能なまちづくりに取り組むものであります。  以上の考えにより、平成30年度の予算編成をし、第5次菰野町総合計画基本構想に掲げる町の将来像の実現に向け、引き続き安全安心なまちづくりのための事業に最優先で取り組み、基礎自治体として果たすべき役割を見きわめ、事業展開するものであります。  順次、御説明申し上げますと、安全安心なまちづくりのため、防災減災に係る取り組みとして、災害時の避難生活におけるトイレの環境悪化に伴う災害関連死を低減するため、指定避難所にマンホールトイレを整備する事業、災害時の収容避難所となるB&G海洋センター体育館の非構造部材の耐震化等を行う事業、大規模火災、大規模災害時の後方支援用資機材として、エアーテントを導入する事業などを実施いたします。  次に、社会的セーフティネットの構築に係る取り組みとして、支援が必要な子どもや子どもの成長に不安を抱える保護者等に対して、相談事業及び療育事業を実施し、乳幼児期から途切れのない支援を行う事業、児童の疾病に係る予防施策として、高校3年生までを対象に、季節性インフルエンザワクチン接種費用の助成を行うとともに、流行性耳下腺炎ワクチン接種費用の助成を行い、予防と罹患時の症状を軽減するとともに、集団免疫の維持により、感染症の流行の予防等の強化を図る事業、児童が重度疾病等により、長期にわたって治療が必要となる場合などの医療費の一部を助成することにより、経済的負担を軽減し、福祉の増進を図る事業などを実施いたします。  次に、基礎自治体の立場から、地方を創造していく次世代育成に係る取り組みとして、保育士資格の取得を目指す学生に対し、修学に必要な資金を助成することにより、質の高い保育士を養成、確保する事業、安全かつ安心してスポーツに親しむことができるよう、B&G海洋センター西側グラウンドのトラック改修やフェンス等の付帯設備を整備する事業、郷土の歴史や民族に関する調査、展示、保存等の充実を図るとともに、生涯学習施設として、他の関連施設と連携し、多くの住民に利活用される施設として、郷土資料館を整備する事業などを実施いたします。  次に、地域づくり、産業振興に係る取り組みとして、農業と福祉という異なる分野が連携し、機械化が困難なマコモ栽培過程である株分け、収穫等の作業において、障がい者就労継続支援施設等に参加を呼びかけ、参加者の適性等を見きわめる機会を提供するとともに、需要が供給を上回る町内産マコモの作付面積の増加を図る事業、町内工芸の工房をめぐり、ものづくりの現場を体験できるイベントを開催するとともに、萬古焼の創始者である沼波弄山の生誕300年となる節目の年において、工芸品を通して情報発信を行う事業、湯の山温泉の玄関口となる近鉄湯の山温泉駅に、駅利用者だけでなく、観光客も利用することができる公衆トイレを整備する事業などを実施いたします。  次に、社会資本整備に係る取り組みとして、(仮称)菰野インターチェンジ周辺地区について、平成31年度の土地区画整理組合設立を目指して、地権者向けの勉強会の開催支援などを行い、事業化の推進を図る事業、湯の山地域における廃墟ホテル、旅館の除却を行うとともに、湯の山温泉街の活性化を図るため、駐車場を整備する事業、老朽化が著しい小学校及び中学校校舎の屋根防水や外壁塗装等の大規模改造工事を行う事業などを実施いたします。  以上のとおり予算編成を行い、平成30年度菰野町一般会計の予算規模は、歳入歳出とも、前年度比4億1,000万円、3.1%減の128億1,000万円であります。  まず、歳入の状況を申し上げますと、歳入全体における自主財源は、前年度における清掃センター整備事業及び千種地区コミュニティセンター整備事業に係る基金繰入金の減少等により、前年度比6,461万円、0.9%減の73億8,179万円を計上しております。  また、依存財源は、前年度における清掃センター整備事業に係る町債の減少等により、前年度比3億4,538万円、6.0%減の54億2,820万円を計上しております。  歳入全体に占めるそれぞれの割合は、自主財源が57.6%、依存財源が42.4%であります。  次に、歳出につきましては、限られた財源の中で、優先順位をつけながら事業構築を行っております。  性質別に申し上げますと、義務的経費は、障害者自立支援給付に係る扶助費の増加及び公債費の増加等により、前年度比1億5,469万円、3.0%増の52億5,069万円を計上しております。  投資的経費は、B&G海洋センター西側グラウンド改修事業、小学校及び中学校大規模改造事業等がありますが、清掃センター整備事業及び中学校エアコン整備事業に係る減少等により、前年度比7億3,065万円、30.2%減の16億8,960万円を計上しております。  その他の経費は、水道事業会計におけるライフライン機能強化事業に係る出資及び下水道事業会計への繰り出しの増加等により、前年度比1億6,596万円、2.9%増の58億6,969万円を計上しております。  なお、継続費として、菰野小学校並びに菰野及び八風中学校に係る大規模改造事業を計上するとともに、債務負担行為として、がん検診業務委託などを計上するほか、地方債として、学校教育施設等整備事業債、臨時財政対策債等を計上しております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。  なお、詳細につきましては、担当課長から補足説明をいたさせます。 ○議長(矢田富男君) 補足答弁を求めます。  財務課長、相原賢治君。 ○財務課長(相原賢治君) 平成30年度菰野町一般会計予算(案)の補足説明を申し上げます。  なお、金額につきましては、万円単位でございます。  まず、歳入の主なものにつきまして、款別に御説明申し上げます。  1款町税、前年度比0.1%増の53億3,524万円を計上いたしました。各税目の計上予算額につきましては、国が示す地方税の収入見込みや景気の動向、過去の調定の推移等を総合的に勘案して計上しております。  まず、個人町民税では、景気動向等による所得の推移から増加を見込み5,900万円増の22億5,900万円、また法人町民税では、企業収益の改善を見込み、3.8%増の3億8,134万円、固定資産税では、評価替えの影響による減少を見込み、2.6%減の22億5,970万円を計上しました。  なお、その他の税目も含め、歳入総額に占める町税の割合は、41.6%でございます。  6款地方消費税交付金は、前年度比2.3%増の6億6,300万円を計上しました。  10款地方交付税は、前年度比12.2%増の12億9,000万円を計上しました。うち、普通交付税は、地方財政計画等から推計をするとともに、前年度における錯誤措置分の影響がなくなることから、11.4%増の11億7,000万円を計上しました。  14款国庫支出金は、前年度比9.1%減の11億6,653万円で、主なものとして、国庫負担金では、児童手当負担金5億2,812万円、障害者介護給付費負担金1億6,350万円を計上しました。国庫補助金では、社会資本整備総合交付金1億2,630万円、史跡等購入費補助金5,198万円を計上しました。  15款県支出金は、前年度比5.6%増の8億8,307万円で、主なものとして、保険基盤安定負担金9,750万円、多面的機能支払交付金8,378万円を計上しました。  18款繰入金は、前年度比2.4%減の12億8,392万円で、主なものとして、不足する税源を補うための財政調整基金繰入金11億2,000万円、千種地区コミュニティセンター整備事業及びB&G海洋センター西側グラウンド改修事業の財源として、公共施設整備基金繰入金1億円を計上しました。  21款町債は、前年度比31.1%減の10億2,060万円で、主なものとして、小学校大規模改造事業に充当する学校教育施設等整備事業債1億9,660万円、臨時財政対策債6億1,000万円を計上しました。  続いて、歳出の主なものについて、御説明申し上げます。  1款議会費は、前年度比0.1%増の1億6,647万円を計上しました。  2款総務費は、前年度比8.7%減の15億7,979万円を計上しました。主なものとしましては、平成28年度からの継続事業である千種地区コミュニティセンター整備事業に係る平成30年度分の事業費として、7,737万円、公共施設の低炭素化を図るため、庁舎の公用車屋根に太陽光発電設備を整備する費用として、4,277万円を計上しました。  3款民生費は、障害者自立支援給付費等の社会保障関係費の増加がございますが、前年度における臨時福祉給付金給付事業の減少等により、前年度比0.2%減の44億9,875万円で、歳出予算総額の35.1%を占めております。主なものとしましては、国民健康保険特別会計繰出金は、0.9%増の2億5,510万円、後期高齢者医療特別会計繰出金は、4.0%増の4億3,860万円、介護保険特別会計繰出金は、8.6%増の5億2,963万円を計上しました。
     老人福祉費は、6.7%増の10億6,302万円、心身障害者福祉費は3.3%増の7億4,606万円をそれぞれ計上しました。  また、児童福祉総務費では、町内6カ所の学童クラブに係る運営補助金として3,850万円を計上しました。  4款衛生費は、前年度における清掃センター整備事業に係る費用の減少等により、前年度比34.9%減の12億4,297万円を計上しました。主なものとしましては、平成28年度から取り組む季節性インフルエンザ予防接種費用助成を初め、一般予防事業、各種がん検診等を含む健康づくり事業や妊娠、出産から育児まで、一貫したサービスの提供を行う母子保健事業等の合計で、前年度比3.7%減の3億1,354万円を計上しました。  5款農林水産業費は、前年度比3.2%増の5億6,554万円を計上しました。主なものとしましては、多面的機能支払交付金として、活動組織への補助金1億1,164万円を計上するとともに、土地改良施設のストックマネジメント事業に係る費用として、1,200万円を計上しました。平成29年度に前年度比111.1%増の費用を計上しておりました有害鳥獣対策事業につきましては、平成29年度同額の2,614万円を計上し、山際における有害鳥獣の侵入防止施設の設置等を重点的に実施するなど、引き続き被害対策を進めることとなっております。  6款商工費は、湯の山地域における廃墟ホテル、旅館の除却や菰野富士周辺における観光名所づくり桜植栽事業に係る費用の増加等により、前年度比96.3%増の3億819万円を計上しました。主なものとしましては、菰野富士周辺における観光名所づくり桜植栽事業に係る費用8,350万円、近鉄湯の山温泉駅に観光客も利用できる公衆トイレを整備する費用2,910万円、湯の山地域における廃墟ホテル、旅館の除却に係る費用5,200万円並びに駐車場整備に係る地質調査等の費用1,200万円を計上しました。  7款土木費は、前年度比6.3%減の12億9,454万円を計上しました。主なものとしましては、本町停車場線、山田茶屋の上線、吉沢潤田線(2工区)、潤田池底線等に係る社会資本整備総合交付金事業並びに陽明橋等に係る橋りょう長寿命化修繕事業の合計で2億2,100万円を計上するほか、都市マスタープランの策定に係る平成30年度の事業費450万円を計上しました。  8款消防費は、前年度比5.6%減の5億5,935万円を計上しました。主なものとしましては、大規模災害時等における後方支援用資機材として、エアーテントを導入する費用477万円を計上しました。  9款教育費は、前年度における中学校エアコン整備事業に係る費用の減少等がございますが、学校教育及び社会教育関係における施設改修等により、前年度比19.9%増の19億1,805万円を計上しました。主なものとしましては、学校教育関係では、老朽化が著しい小学校及び中学校校舎の大規模改造事業に係る費用3億1,728万円、社会教育関係では、田光のシデコブシ及び湿地植物群落に係る用地買収事業費6,527万円、B&G海洋センター体育館の非構造部材の耐震化等を図るための費用4,246万円、また同施設西側グラウンドの改修費用3億8,250万円をそれぞれ計上しました。  11款公債費は、小学校エアコン整備事業に係る平成28年度借入の学校教育施設等整備事業債及び平成26年度借入の臨時財政対策債の元金償還開始等により、前年度比8.5%増の6億4,131万円を計上しました。  以上をもちまして、補足説明といたします。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第36 議案第29号 平成30年度菰野町国民健康保険特別会計予算(案) ○議長(矢田富男君) 日程第36、平成30年度菰野町国民健康保険特別会計予算(案)、議案第29号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第29号、平成30年度菰野町国民健康保険特別会計予算(案)について、提案説明を申し上げます。  国民健康保険は、持続可能な医療保険制度を構築するための法改正がなされ、平成30年度から都道府県を保険者として財政の運営主体となるようにするなど、制度が大きく変更されます。  これを受けて、当町の予算案においても、国庫負担金や支払基金等からの交付金などの歳入や支払基金へ支出する後期高齢者支援金、介護納付金などの歳出は計上せず、新たに歳入として県交付金、歳出として国民健康保険事業費納付金を計上しております。  なお、保険給付費等の支出や保健事業など、国民健康保険の事業については、これまでどおり町において実施していくこととなります。  国民健康保険の状況といたしましては、当面は国から財政支援等にて補てんされますが、根本的な部分としては、平成28年度と比較しますと、被保険者数は三重県全体で2万1,000人減少する見込みであり、その一方で、医療給付費は約16億6,000万円ふえると推計されています。  当町としましては、新制度の中で、受益と負担のバランスを欠くことのないよう留意しながら、さらなる医療費の適正化、健診等の保健事業を進め、国民健康保険財政の健全化に努めていく考えであります。  平成30年度の予算総額としましては、財政調整機能が県に移行したことなどにより、歳入歳出ともに、39億5,000万円となり、前年度当初予算と比較しますと、4億5,000万円、10.2%の減となっております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。  なお、詳細につきましては、担当課長から補足説明いたさせます。 ○議長(矢田富男君) 補足説明を求めます。  住民課長、片岡芳輝君。 ○住民課長(片岡芳輝君) 平成30年度菰野町国民健康保険特別会計予算(案)について、補足説明申し上げます。  歳入の主なものを申し上げますと、国民健康保険税につきましては、市町村国民健康保険の加入者数が全国的に減少傾向にあること等を加味して、保険税全体で8億5,286万円を計上しております。  そして、県の財政一元化によりまして、国庫支出金、療養給付費交付金につきましては、過年度分のみの計上、また前期高齢者交付金、共同事業交付金は計上しておりません。  これらにかわりまして、県支出金として、保険給付費等交付金を27億5,345万5,000円計上しております。  また、一般会計からの繰入金につきましては、適正かつ安定的な運営を図るため、総額で2億5,510万6,000円を計上しております。  次に、歳出の主なものを申し上げますと、保険給付費は、今年度の支出状況から療養給付費、高額療養費ともに増額を見込み、27億1,709万6,000円を計上しております。これは歳出全体の68.8%に当たります。  これまで支出しておりました後期高齢者支援金等、前期高齢者納付金等、介護納付金及び共同事業拠出金につきましては、退職者共同事業拠出金を除きまして、計上しておりません。  これらにかわりまして、国民健康保険事業費納付金を10億4,666万3,000円を計上し、県に納付することとなります。  また、保健事業費といたしましては、5,348万9,000円を計上し、保険者が実施する特定健康診査や特定保健指導の推進、人間ドック補助、医療費の通知、後発医薬品の差額通知等によりまして、医療費の適正化に努めてまいります。  以上、補足説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第37 議案第30号 平成30年度菰野町土地取得特別会計予算(案) ○議長(矢田富男君) 日程第37、平成30年度菰野町土地取得特別会計予算(案)、議案第30号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第30号、平成30年度菰野町土地取得特別会計予算(案)について、提案説明を申し上げます。  同会計は、平成30年度における特別な基金運用がないことから、歳入は土地開発基金の利子及び繰越金等を計上し、歳出におきましては、一般消耗品等の需用費、土地開発基金への繰出金及び予備費を計上し、予算総額を歳入歳出それぞれ51万3,000円とするものであります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第38 議案第31号 平成30年度菰野町介護保険特別会計予算(案) ○議長(矢田富男君) 日程第38、平成30年度菰野町介護保険特別会計予算(案)、議案第31号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第31号、平成30年度菰野町介護保険特別会計予算(案)について、提案説明を申し上げます。  平成30年度は、第7期介護保険事業計画の初年度であり、団塊の世代が75歳以上となる2025年を見据え、地域包括ケアシステムの推進を掲げて、高齢者の自立支援や介護の重度化防止に向けた地域包括支援センター等の機能強化、認知症施策、医療と介護の連携、生活支援の充実、地域共生社会に向けた取り組みを行ってまいります。  平成30年度の予算総額といたしましては、歳入歳出ともに31億8,700万円となり、前年度当初予算と比較しますと、2億900万円、7.0%の増となっております。  歳入の主なものにつきましては、第1号被保険者保険料のほか、保険給付費に充てるための国と県の負担金や支払基金、一般会計繰入金を予算計上しております。  第1号被保険者の保険料につきましては、平成30年度から平成32年度までの介護給付費の推計を行い、保険料額の抑制や現保険料額との激変緩和を図るため、介護給付費準備基金から1億8,000万円を取り崩し、第6期の基準月額5,450円と比較して、290円の増、5,740円としたところであります。  また、歳出の主なものにつきましては、歳出予算総額の91.2%を占める保険給付費では、居宅介護サービスや地域密着型介護サービス、施設介護サービスなどを予算計上しております。  その他、介護予防や日常生活の支援などの事業費として、地域支援事業費を計上しております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。  なお、詳細につきましては、担当課長から補足説明いたさせます。 ○議長(矢田富男君) 補足説明を求めます。  健康福祉課長、堀山英治君。 ○健康福祉課長(堀山英治君) 平成30年度菰野町介護保険特別会計予算(案)について、補足説明を申し上げます。  歳入の主なものを申し上げますと、介護保険料の第1号被保険者保険料については、基準額となります第5段階の保険料は6万8,800円、被保険者数約1万630名を見込み、前年度比較4,660万円、6.7%増の7億3,700万円を計上しています。  このほか、保険給付費等に充てるための特定財源として、国・県の介護給付費負担金等合わせて10億7,956万3,000円、支払基金交付金7億8,665万8,000円を計上しています。介護給付費の一般会計繰入金は、5億2,963万7,000円を、繰越金につきましては、給付費等の推計から、前年度並みの3,300万円を計上しています。  次に、歳出の主なものを申し上げますと、歳出の予算総額の91.2%を占める保険給付費では、総額29億660万5,000円で、前年度比較1億9,207万2,000円、7.1%の増となっています。  保険給付費の各支出項目につきましては、第7期の介護保険事業計画の事業費見込みに基づき、要介護1から要介護5までの方が利用される介護サービス等諸費として、前年度比較1億8,387万5,000円、7.3%増の27億808万3,000円を計上し、そのうち主なものでは、居宅介護サービス給付費11億638万9,000円、介護老人福祉施設等の施設介護サービス給付費10億7,159万2,000円となっています。  また、地域の特性に応じた地域密着型介護サービス給付費は、3億9,523万6,000円となっています。  そのほか、要支援1及び要支援2の方が利用される介護予防サービス等諸費として、前年度比較293万2,000円、5.5%増の5,614万6,000円となっています。  地域支援事業費につきましては、昨年10月から実施しました総合事業では、介護予防事業・生活支援サービス事業費として、前年度並みの4,699万6,000円となっています。  最後に、町独自のサービス費等を計上しております包括的支援事業費と任意事業費においては、地域における生活支援の担い手の養成や地域関係者とのネットワーク化を図る役割である生活支援コーディネーター、認知症集中支援チームの設置、在宅医療・介護連携推進事業など、前年度比較1,152万9,000円、13.5%増の9,671万1,000円を計上しています。  以上、補足説明といたします。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第39 議案第32号 平成30年度菰野町後期高齢者医療特別会計予算               (案) ○議長(矢田富男君) 日程第39、平成30年度菰野町後期高齢者医療特別会計予算(案)、議案第32号を議題といたします。  議案の朗読を願います。
                     〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第32号、平成30年度菰野町後期高齢者医療特別会計予算(案)について、提案説明を申し上げます。  後期高齢者医療制度は、平成20年度から始まり、すべての75歳以上の人と65歳以上75歳未満の高齢者で一定の障がいがあり、認定を受けた人を被保険者としております。  制度の運営は、県内すべての市、町が加入する三重県後期高齢者医療広域連合が主体となり、市、町と役割分担をして行っております。  広域連合は、被保険者の認定や保険料の決定、医療の給付など、また市、町は、被保険者から各種届出や申請の受け付けのほか、保険料の徴収等窓口業務を担っております。  平成30年度の予算総額は、歳入歳出ともに8億1,500万円となり、前年度当初予算と比較しますと、5,500万円、7.2%の増となっております。  歳入の主なものといたしましては、後期高齢者医療保険料3億6,998万8,000円で、前年度当初予算と比較しますと、4,103万3,000円、12.5%の増となっております。この保険料の増加は、被保険者数の増加が主な要因であります。  そのほか、一般会計からの繰入金を4億3,860万6,000円計上しております。  また、歳出の主なものにつきましては、総務費3,421万2,000円のほか、後期高齢者医療広域連合納付金7億7,438万2,000円となっております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第40 議案第33号 平成30年度菰野町水道事業会計予算(案) ○議長(矢田富男君) 日程第40、平成30年度菰野町水道事業会計予算(案)、議案第33号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第33号、平成30年度菰野町水道事業会計予算(案)について、提案説明を申し上げます。  まず、平成30年度の業務の予定量といたしましては、給水戸数を1万4,900戸、年間総給水量468万立方メートルで、1日平均給水量は1万2,821立方メートルを見込んでおります。  主要な建設改良事業は、下水道事業に伴う配水管布設替工事等の配水設備事業費1億3,160万円、固定資産購入費1,872万4,000円、大羽根浄水場耐震工事、福松地内等の配水管や潤田水系の井戸の更新、江野高区電動弁設置等のライフライン機能強化事業費4億300万円を計上しております。  次に、収益的収支の収入として、総額8億4,721万2,000円、支出として、総額7億9,484万5,000円を計上しております。  収入の内訳としまして、給水収益6億7,728万1,000円、その他、下水道事業等の受託工事収益5,480万1,000円を含めた営業収益が7億5,324万6,000円、企業債利息分の一般会計補助金や預金利息、長期前受金戻入などの営業外収益が9,396万6,000円となっております。  支出の主なものとしましては、下水道事業等の受託工事費5,180万円、受水費1億2,450万1,000円、減価償却費2億4,689万4,000円を含めた営業費用として、7億5,706万6,000円を計上しております。その他、営業外費用3,277万9,000円、予備費500万円を計上しております。  資本的収支の収入としましては、総額2億931万8,000円、支出として、総額6億7,298万2,000円を計上しております。  収入の主なものとしましては、企業債8,000万円、給水加入金が3,301万5,000円、その他、ライフライン機能強化事業に伴う国庫補助金1,521万8,000円及び企業債元金償還対象繰入金を含めた一般会計出資金7,558万円を計上しております。  支出の主なものとしましては、主要な建設改良事業のほか、企業債償還金1億1,942万円を計上しております。  最後に、平成30年度におきましては、前年度に引き続き、施設の耐震化に重点を置き、安全な水を安定供給できるよう、大規模地震等の災害に強い施設を目指すとともに、中長期的に健全な水道事業経営に努めてまいりたいと考えております。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎日程第41 議案第34号 平成30年度菰野町下水道事業会計予算(案) ○議長(矢田富男君) 日程第41、平成30年度菰野町下水道事業会計予算(案)、議案第34号を議題といたします。  議案の朗読を願います。                  〔書記朗読〕 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、町長の提案説明を求めます。  石原正敬町長、登壇ください。               〔町長 石原正敬君 登壇〕 ○町長(石原正敬君) 議案第34号、平成30年度菰野町下水道事業会計予算(案)について、提案説明を申し上げます。  平成30年度の下水道事業につきましても、引き続き施設の適切な維持管理に努め、安定的な汚水処理の確保に努めるとともに、公共下水道未普及区域の解消を目指してまいります。  この未普及区域の解消につきましては、公共下水道事業計画区域の未整備区域のうち、主に大強原、吉沢、竹成、永井、杉谷、榊、松涛園、小島、一本木団地、青葉台地内の一部区域で国の交付金を活用し、面整備約23ヘクタール、延長約7,100メートルの管渠布設工事のほか、下水道関連工事を行い、10年概成を目指します。  公共下水道の供用状況につきましては、平成29年度末に福村、大強原、竹成、永井地内の一部区域で約19ヘクタールを新しく供用開始区域とし、約240人の皆様に公共下水道を御使用いただける環境が整う予定で、平成12年3月末以降の累計としては、供用面積が約716ヘクタール、供用可能人口が約2万7,100人となり、着実に普及区域の拡大が図られております。  また、菰野地内の雨水幹線未整備区域の整備を行い、雨水排水対策も講じてまいります。  これら事業の推進を図るべく、事業内容の精査を行い、平成30年度の予算案を編成いたしました。  最初に、経常的な経営活動に係る収益的収支につきましては、収入12億7,804万8,000円、支出12億2,770万1,000円を計上しております。  収益的収入の内訳としましては、下水道使用料4億7,700万円、その他、雨水処理に係る一般会計負担金、道路側溝等の整備に係る受託事業収益などを合わせた営業収益として、5億9,809万5,000円、汚水処理に係る一般会計補助金や長期前受金戻入などの営業外収益が6億7,995万3,000円となっております。  収益的支出の主なものとしましては、流域下水道費1億5,300万円、道路側溝等の整備に係る受託事業費8,500万円、減価償却費5億9,195万5,000円などの営業費用が10億3,770万8,000円、企業債支払利息などの営業外費用が1億8,199万3,000円、予備費800万円を計上しております。  次に、未普及区域解消に係る建設改良費や企業債元金などの資本的収支につきましては、収入13億9,416万4,000円、支出17億1,875万5,000円を計上しております。  資本的収入の主なものといたしましては、企業債7億3,960万円、他会計支出金2億6,566万3,000円、国庫補助金3億5,000万円、受益者負担金3,890万1,000円を計上しております。  資本的支出の主なものとしましては、未普及区域での汚水管渠布設などに係る汚水管渠整備費9億3,581万6,000円、菰野地内振子川雨水幹線の整備などに係る雨水管渠整備5,131万1,000円、菰野幹線延伸に伴う事業費負担を含めた流域下水道建設負担金6,541万円など、建設改良費として10億7,540万3,000円、企業債償還金6億3,998万2,000円を計上しております。  なお、収入が支出に対し、不足する額3億2,459万1,000円は、当年度分損益勘定留保資金等で補てんいたします。  この恵まれた自然環境を次世代に継承していくことが我々の責務であり、今後も生活排水処理アクションプログラムに基づき、公共下水道の未普及区域の解消に努めてまいります。  以上、提案説明といたしますので、十分なる御審議をいただき、原案どおり議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(矢田富男君) 本件につきましても、本日は提案説明のみにとどめます。  以上で本日の議事日程はすべて終了いたしました。  ここで、議会事務局長より、本定例会の日程につきまして、報告させます。 ○議会事務局長(谷 弘哉君) お疲れさまでございます。  それでは、今定例会の日程につきまして、御報告をさせていただきます。  明日2日、質問通告、午前11時締め切りでございます。  9日、代表質問。12日、代表及び一般質問。13日、14日、一般質問となっております。  なお、14日の一般質問終了後に議会運営委員会を開催していただきます。議会運営委員会の後、議案質疑、議案付託を行っていただきます。  15日、16日、19日、20日、常任委員会、4日間予定しております。22日、予備日でございます。23日、議会運営委員会。26日、閉会の予定でございます。  以上でございます。 ○議長(矢田富男君) 以上、お聞き取りのとおりでございます。  議員各位におかれましては、議会運営に御協力賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。  なお、福上清敏代表監査委員におかれましては、本日は大変御苦労さまでございました。  本日は、これにて散会をいたします。  御苦労さまでした。               午後 2時05分 散会...