いなべ市議会 > 2020-03-10 >
令和 2年第1回定例会(第5日 3月10日)
令和 2年第1回定例会(第5日 3月10日)

  • lgbt(/)
ツイート シェア
  1. いなべ市議会 2020-03-10
    令和 2年第1回定例会(第5日 3月10日)


    取得元: いなべ市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-15
    令和 2年第1回定例会(第5日 3月10日)                    令和2年               いなべ市議会(第1回)定例会              令和2年3月10日午前9時開会   開会(開議)の宣告 日程第 1 議案第 1号 いなべ避難行動支援者名簿情報の提供に関する条例              の制定について 日程第 2 議案第 2号 いなべ市部設置条例及びいなべ市支所設置条例の一部を              改正する条例制定について 日程第 3 議案第 3号 いなべ市議会議員その他非常勤の職員公務災害補償              等に関する条例等の一部を改正する条例制定について 日程第 4 議案第 4号 いなべ市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正              する条例制定について 日程第 5 議案第 5号 いなべ市児童館条例を廃止する条例制定について 日程第 6 議案第 6号 いなべ市森林環境基金条例制定について 日程第 7 議案第 7号 財産の取得について(藤原小中学校スクールバス購入日程第 8 議案第 8号 平成31年度令和年度いなべ市一般会計補正予算              (第7号) 日程第 9 議案第 9号 平成31年度令和年度いなべ市国民健康保険特別
                 会計補正予算(第1号) 日程第10 議案第10号 平成31年度令和年度いなべ市後期高齢者医療特              別会計補正予算(第2号) 日程第11 議案第11号 平成31年度令和年度いなべ介護保険特別会計              補正予算(第2号) 日程第12 議案第12号 平成31年度令和年度いなべ水道事業会計補正              予算(第3号) 日程第13 議案第13号 平成31年度令和年度いなべ市下水道事業会計補              正予算(第3号) 日程第14 議案第14号 令和年度なべ市一般会計予算 日程第15 議案第15号 令和年度なべ市国民健康保険特別会計予算 日程第16 議案第16号 令和年度なべ市後期高齢者医療特別会計予算 日程第17 議案第17号 令和年度いなべ介護保険特別会計予算 日程第18 議案第18号 令和年度いなべ水道事業会計予算 日程第19 議案第19号 令和年度なべ市下水道事業会計予算 日程第20 議案第20号 平成31年度令和年度いなべ市一般会計補正予算              (第8号) 2 出席議員     1番 西 井 真理子        10番 清 水 隆 弘     2番 篠 原 史 紀        11番 川 瀬 利 夫     3番 片 山 秀 樹        12番 水 谷 治 喜     4番 原 田 敬 司        13番 衣 笠 民 子     5番 神 谷   篤        14番 鈴 木 順 子     6番 新 山 英 洋        15番 岡   英 昭     7番 伊 藤 智 子        16番 位 田 まさ子     8番 小 川 幹 則        17番 林   正 男     9番 岡   恒 和        18番 種 村 正 已 3 欠席議員    な し 4 地方自治法第121条により出席した者の職氏名 市長          日 沖   靖   副市長         吉 田 桂 治 教育長         片 山 富 男   企画部長        相 馬 雅 史 総務部長        二 井 春 樹   総合窓口部長      伊 藤 憲 子 都市整備部長      種 村 明 広   市民部長        服 部 郁 夫 環境部長        小 林 幸 次   福祉部長        佐 野 英 明 健康こども部長     舘   康 平   農林商工部長      岡 本 浩 一 建設部長        鈴 木   信   水道部長        水 谷   浩 会計管理者       和 波 孝 明   教育部長        水 谷 喜 広 法務課長        出 口 和 典   監査委員事務局長    伊 町 裕 一 5 職務のため出席した者の職氏名 議会事務局長議事課長 奥 岡 昌 英   議事課課長補佐     齋 藤 義 喜 議事課主幹       大 槻 暁 子                (午前9時00分 開会) ○議長水谷治喜君)  おはようございます。  ただいまの出席議員数は定数に達しておりますので、これより会議を開きます。  本日の日程は、お手元に配付の議事日程により進めてまいります。  日程第1、議案第1号から、日程第19、議案第19号までを一括議題といたします。  これより、議案第1号から議案第19号までの19議案に対する総括質疑を行います。  質疑通告者通告書のとおりであります。  なお、質疑及び答弁は全て自席で行ってください。  質疑は一問一答とし、時間は答弁を含め30分以内となっております。  それでは、質疑を許可いたします。  受付1番、衣笠民子君。  13番、衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  おはようございます。13番議員日本共産党衣笠民子です。  議案第14号、令和年度なべ市一般会計予算について、3点にわたって質疑を行います。  (1)グリーンクリエイティブいなべについて3点お聞きいたします。  ①ハード事業、グリーンクリエイティブいなべ施設整備事業783万3,000円、拠点を整備するとありますが、どこにどのような施設をどのような規模で建設するのかお聞かせください。  ②ソフト事業、グリーンクリエイティブいなべ推進事業新規まちづくり法人委託業務1,750万円、新規まちづくり法人運営補助事業2,200万円についてです。まちづくり法人メンバーはどのようになっているのかお聞かせください。  ③ソフト事業、グリーンクリエイティブいなべ推進事業新規まちづくり法人委託業務1,750万円、新規まちづくり法人運営補助事業2,200万円、新規地域内回遊事業300万円についてです。それぞれの財源内訳をお聞かせください。  (2)公共施設等適正管理推進事業債について3点お聞きいたします。  ①公共施設等適正管理推進事業債は3,000万円増の8,000万円を計上しましたとありますが、どの事業にそれぞれ幾ら計上しているのかお聞かせください。  ②公共施設等適正管理推進事業債の国、市の負担割合等制度説明をお願いいたします。  ③昨年度までの利用実績をお聞かせください。  (3)特別交付税についてお聞きいたします。  特別交付税は1億円増の5億円を計上しました。これは地域おこし協力隊集落支援員による増額を見込んだもののためですとあります。本来、市費が充てられる人件費が浮くことになりますが、こうしてできた財源で充実させられた主な市民サービス事業についてお聞かせください。  以上です。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  それでは、議案第14号、令和年度なべ市一般会計予算の御質問につきまして、企画部から答弁申し上げます。  まず、(1)グリーンクリエイティブいなべについての、①グリーンクリエイティブいなべ施設整備事業拠点を整備するとあるが、どこにどのような施設をどのような規模で建設するのかの御質問でございますが、にぎわいの森の中にグリーンクリエイティブいなべ活動拠点として、地方創生推進交付金を活用し、10平米程度の施設を計画しております。この施設は自然や農と食、アウトドアライフをコンセプトにしたいなべファンづくり拠点として位置づけ、市内の産品の紹介やアンテナショップとしての活用などを予定しております。企画運営まちづくり法人が行います。  次に、②グリーンクリエイティブいなべ推進事業まちづくり法人委託業務まちづくり法人運営補助事業について、まちづくり法人メンバーはの御質問でございますが、代表理事に副市長、市から派遣の職員2名と一般から職員2名、パート職員1名の合計6名を予定しております。  次に、③まちづくり法人委託業務まちづくり法人運営補助事業地域内回遊事業について、それぞれの財源内訳はの御質問でございますが、まちづくり法人委託業務1,750万円のうち325万円は地方創生推進交付金、そのほかは一般財源となっております。  まちづくり法人運営補助事業2,200万円につきましては、一般財源でございます。  地域内回遊事業300万円は、150万円は地方創生推進交付金、150万円は一般財源となっております。  次に、(2)公共施設等適正管理推進事業債についての、①公共施設等適正管理推進事業債は3,000万円増の8,000万円計上しましたとあるが、どの事業にそれぞれ幾ら計上しているのかの御質問でございますが、公共施設等適正管理推進事業債除却事業で、大安中央児童センター解体工事4,500万円のうち4,050万円、長寿命化事業で、市道4路線の舗装工事4,135万2,000円のうち3,720万円、合わせて7,770万円を計上しております。  次に、②公共施設等適正管理推進事業債の国、市の負担割合等制度説明をの御質問でございますが、公共施設等適正管理推進事業債地方公共団体が保有する公共施設適正管理を推進し、財政負担軽減等を図る目的で創設されており、公共施設等総合管理計画に基づいて行う公共施設集約化複合化事業転用事業除却事業長寿命化事業ユニバーサルデザイン事業適用される地方債でございます。  集約化事業既存の同種の公共施設を統合し、一体の施設として整備するもので、複合会事業既存の異なる種類の公共施設を統合し、複合施設を整備するもので、どちらも事業費に対する充当率は90%、交付税算入率償還額の50%となっております。  転用事業既存公共施設を改修し、他の施設とするもの、長寿命化事業施設の改修、修繕により延命化する事業ユニバーサルデザイン事業では、公共施設ユニバーサルデザイン化のための改修事業、これらが対象となり、事業費に対する充当率は90%、交付税算入率償還額の30%となっております。  除却事業施設の取り壊しなどが対象で、事業費に対する充当率は90%ですが、交付税算入はありません。  次に、③昨年度までの利用実績はの御質問でございますが、平成29年度にはオレンジ工房集約化事業起債対象となり、3億2,790万円の適用平成30年度には保健センター集約化事業起債事業となり、4億8,960万円の適用令和年度には道路橋梁維持補修について、長寿命化事業で4,550万円が適用されております。  次に、(3)地域おこし協力隊集落支援員特別交付税について、本来、市費が充てられる人件費が浮くことになるが、こうしてできた財源で充実させられた主な市民サービス事業はの御質問でございますが、地域おこし協力隊集落支援員の経費に対する特別交付税は3月交付分に含まれますので、結果的に一般財源として財政調整基金に振り分けられるなどいたしますが、一般財源として年々増加傾向にある扶助費への対応など、各種行政サービス財源として活用させていただくことになります。  以上でございます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  まず、最初のほうですけれども、今回、予算に上がっているアンテナショップ的な施設整備に、グリーンクリエイティブいなべ施設整備事業となると思うんですけれども、にぎわいの森の当初の計画にはなかったものなのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  市長日沖 靖君。 ○市長日沖 靖君)  ありませんでした。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  では、最初予定にはなかったけれども、つくることになったというのには、どのような経緯で今回のグリーンクリエイティブいなべ施設建設計画となったのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  市長日沖 靖君。 ○市長日沖 靖君)  理由は議会で否決されたからです。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  グリーンクリエイティブいなべアンテナショップ事業を別に否決したわけじゃないので、当初、予定になかったこれをつくろうということなった経緯をお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  市長日沖 靖君。 ○市長日沖 靖君)  シビックコアでの兼業といったことも含めて考えていたんですけれども、一番最初は屋台のようなもので、シビックコアにおさめておいて、それでその時期については出店のような形で出すような感じでした。ですけども、そば屋さんのところがあいたこともありましたし、交付金も入りました。アウトドアもありますから、アウトドア風に建設したらという提案をさせていただいている状況です。  以上です。
    議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  それでは、このアンテナショップ的な事業としては、にぎわいの森当初に一応は考えていたということでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  市長日沖 靖君。 ○市長日沖 靖君)  一番最初からDMOといいますか、地域商社的な機能を各地域でつくりなさいというのは政府の御意向で、政府地域創生の中にも出てまいりますので、そういったことは以前にも御説明させていただいていると思います。それを今年度で実現しようということでの提案です。  以上です。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  今、シビックコアに31スタヂオがありますけれども、これとの関係についてお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  市長日沖 靖君。 ○市長日沖 靖君)  連動しながら、お互いに相乗効果、手狭というのもありますし、スペースがあいたということもありますので、表に出てはということで提案をさせていただいております。  以上です。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  それでは、まちづくり法人事務所としても新たに施設整備されるところは使うのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  市長日沖 靖君。 ○市長日沖 靖君)  事務所政策部の中に一応置きたいと思います。あくまでも外はアンテナショップでございます。  以上です。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  このアンテナショップ施設に置く商品選定はどのように行うのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  現在、エールヴァンシスの建物を使って地域商品を置いております。これはにぎわい森交流会で参画していただいた事業者さんとかグリーンクリエイティブいなべでいろいろかかわっていただいたお店屋さんなどの商品を置かせていただいておるんですけども、今後は幅広く市内のいろいろな商品を置けるようにしていけたらなと考えております。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  それでは、市内のいろいろな商品を取り扱っているお店に声をかけないといけないかとは思うんですけれども、声をかける方法とか、選定とか、そうしたことはどのように考えているのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  これからいろいろと調整して検討してまいります。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  それでは、まだ未定ということでよろしいでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  未定でございます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  そして置く商品ですけれども、どれだけか期間を決めて、次々に変えていくということでよろしいんでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  現在、エールヴァンシスで置かせていただいておる商品は2週間で入れかえしておりますが、この新しい施設につきましては、どのくらいの期間を置くかもまだこれから検討させていただきます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  期間については検討するけれども、固定のものを置くわけではなく、幅広くいろんないなべ商品の御案内アンテナショップなので、そういう考えでよろしいでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  おっしゃるとおりです。今、シビックコア内の31スタヂオにはパンフレットだけ置いておるんですけども、パンフレットだけではなくて、直接商品を見て、食べていただいて、また、いなべの店舗や観光地など、いなべの魅力を直接伝えることができる、そして市内回遊をしていただく狙いがございます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  よく観光地に行くと、観光案内というか、どういう見どころがあるとか、ここにはどう行ったらいいということの観光案内所は結構あるんですけど、そうした役割も果たすんでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  そうですね。そういったインフォメーション機能も備える予定でございます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  今、エールヴァンシス商品を置いてしているわけですけれども、こことの関係はどのようになってきますか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  エールヴァンシスにつきましては、今、再開に向けて準備を進めていただきまして、いつごろとはちょっと正確にはお答えできませんけども、行く行く再開していただきます。  再開していただきましたら、以前と同じように店舗の営業をしていただきまして、今、エールヴァンシスでやっている活動が、この新しい施設へ移転するイメージでお願いしたいと思います。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  それでは、②に移りますけれども、6人体制ということで御答弁がありました。一般質問のときか何かに、商工会会長とか観光協会会長ということも出てきましたけれども、こうした方たちはどのようにかかわるんでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  一般社団法人の総会のようなものになるんですけども、そういった構成員として商工会会長とか観光協会会長に参画いただきまして、市の関係部長法人代表理事法人の数名が加わって構成していく予定でございます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  そしたら、この事業についても、商工会会長、それから観光協会会長が入るので、商工会とか観光協会の御意見も反映するということでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  この総会では、事業方向性などに決定していく機関になると思います。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  このまちづくり法人の設立の日はいつになりますか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  4月上旬と考えております。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  一般職員2人、それからパートを1人雇用するわけですけれども、いつごろするのか、また、もう決まっているのか、どのような方法で雇用を決めるのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  現在、調整中でございます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  そしたら、どのように募集するかもまだ調整中なんでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  現在、調整中ということでよろしくお願いいたします。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  ③についてお聞きいたします。  まちづくり法人運営補助事業2,200万円あるわけですけれども、どのような使途、使われ方をするものかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  法人運営全般に使用すると御理解いただきたいと思います。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  地域内回遊事業の300万円はどのような事業を考えているのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  地域おこし企業人からいろいろとアイデアをいただきまして地域内の回遊を促進する事業で、具体的な内容はまだ決まっておりません。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  地域おこし企業人は新たな地域おこし企業人ですか。どのような地域おこし企業人なのかお聞かせください。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  現在、チームラボセールスから地域おこし企業人に来ていただいておるんですけども、その方と連携してイベントを企画していくということでございます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  阿下喜の活性化にぎわいの森の提唱者であったコンサルタント石黒氏がいろいろにぎわいの森にはかかわっていただいているんですけれども、引き続き、この石黒氏にアドバイスとかコンサルタント業務でかかわってもらうことはあるんでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  このまちづくり法人石黒氏に参画していただく予定はございません。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  まちづくり法人には参加していただかないということですけれども、アドバイスとかなんかそうしたことはすることもあるんでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  予定してございません。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  特別交付税についてお聞きいたします。最後のところです。  お金にはしるしがついているわけではないので、できた財源で充実させられた主な市民サービス事業とかいっても、もちろんこれだというものはないかもしれないんですけれども、以前にも地域おこし協力隊集落支援員で、今まである事業も置きかえてきたものもあると思うんです。ということは、やはり今まで市費が充てられていた人件費が浮いて、どのような効果がありますかという話では、住民サービスが充実しますと御答弁もいただいているので、そういう関係からお聞きするんですけれども、直接ではないかもしれませんけれど、今年度、新たにする予定市民サービス事業を上げてください。お願いいたします。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  あくまで特別交付税一般財源として使用しておりますので、これまでと同様、扶助費への対応など、各種行政サービス財源として活用させていただきます。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君に申し上げます。発言時間、残り6分です。  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  そうやって言っていただいたけども、これで総括質疑は以上になりますので、ありがとうございました。 ○議長水谷治喜君)  衣笠民子君の質疑を終了します。  次に、受付2番、岡 恒和君。  9番、岡 恒和君。 ○9番(岡 恒和君)  9番議員日本共産党、岡 恒和です。  議案第14号、令和年度なべ市一般会計予算についてお尋ねします。  主に地域おこし協力隊事業地域おこし企業人事業集落支援員事業についてお尋ねします。  初めに、(1)民生費、社会福祉費、人権啓発費、外部人材の協力による移住交流の促進についてお尋ねします。
     地域おこし協力隊事業397万9,000円について、①活用されている職務、内容は何か。  ②3年間の特別交付税措置が経過した後の対応はどうか。  次に、(2)教育費、教育総務費、事務局費、外部人材の協力による移住交流の促進についてお尋ねします。  地域おこし協力隊事業400万円について、①活用されている職務、内容は何か。  ②3年間の特別交付税措置が経過した後の対応はどうか。  (3)教育費、教育総務費、事務局費、外部人材の協力による移住交流の促進、地域おこし企業人事業700万円についてお尋ねします。  ①活用されている職務、内容は何か。  ②3年間の特別交付税措置が経過した後の対応は。  (4)教育費、教育総務費、事務局費、外部人材の協力により移住交流の促進について。  集落支援員事業3,540万6,000円について、活用されている職務、内容は何かお尋ねします。 ○議長水谷治喜君)  福祉部長、佐野英明君。 ○福祉部長(佐野英明君)  それでは、福祉部から(1)について答弁させていただきます。  民生費、社会福祉費、人権啓発費の部分でございます。  ①活用されている職務、内容は何かで、LGBTを主体とした人権啓発活動でございます。LGBTの認知度は上昇していますが、まだまだ差別や偏見が残っており、正しく理解されていない現状があります。全ての市民が一人一人違いを尊重し、個性を積極的に生かすことでよりよい社会をつくっていこうと啓発活動を行っております。  ②3年間の特別交付税措置が経過した後の対応はで、地域おこし協力隊として令和元年5月1日に採用しました。現在、実質1年目でございます。令和年度が2年目となり、今後、3年間の活動を見守り、評価して、その後の対応を検討することとなります。本人の意思も確認いたします。  以上でございます。 ○議長水谷治喜君)  教育部長、水谷喜広君。 ○教育部長(水谷喜広君)  教育委員会からは、(2)から(4)までの御質問について答弁させていただきます。  (2)地域おこし協力隊事業400万円の、①活用されている職務、内容は何かの御質問についてですが、職務といたしましては、中学校部活動の支援及び小学校及び中学校体育科の支援でございます。  内容としましては、中学校運動部部活動、または小中学校の体育科授業において、教職員とともに準備運動、ストレッチ体操の指導と支援を行うことでございます。本隊員の指導の特徴は、2人1組で足を組み合い、筋肉ほぐしや体幹トレーニングを行うことであります。  次に、②特別交付税措置が経過した後の対応についての御質問ですが、過去2年間の活動を評価した結果、3年目を迎えます。3年目のこの活動を評価した上で、学校のニーズを含めてその後の対応を検討してまいります。  続きまして、(3)地域おこし企業人事業700万円の、①活用されている職務、内容は何かの御質問についてですが、職務としましては、ICT支援員でございます。  内容としましては、3項目ございます。1項目は授業サポートであり、授業づくりの相談、事前準備、授業進行の補助を行います。2項目は教員向け講習会の実施でございまして、教員向けのプログラミングなどの研修会を実施いたします。3項目は校務支援でございまして、コンピュータ操作の支援を行います。以上の3項目を実施するため、平成30年10月から株式会社ベネッセコーポレーションと派遣のための協定を締結いたしまして、市内小中学校へICT支援員を派遣しているところでございます。  次に、②3年間の特別交付税措置が経過した後の対応はの御質問についてですが、教員の習熟度、また、ニーズに応じて検討してまいりたいと考えております。  最後に、(4)集落支援員事業3,540万6,000円の活用されている職務、内容は何かの御質問についてですが、集落支援員の職務は6種類の職名に区分しておるところでございます。地域コーディネーター、コミュニティスクール推進員、学び舎コーディネーター、国際化対応指導員、ふれあいサポーター、学び舎アドバイザーの区分でございます。  職名ごとに内容を説明させていただきます。  職名、地域コーディネーターにつきましては、コミュニティスクールの活動を推進するため、学校と地域との連携協力を図る中心的な役割を担うことでございます。また、学校のニーズを取りまとめるとともに、学援隊を初めとする地域の支援等を結びつける役割を担ってもらいます。  次に、職名でコミュニティスクール推進員は、コミュニティスクールの活動を推進するための事務を行っていただきます。例を挙げますと、案内文書の作成、発送などの一般的な事務でございます。  次に、学び舎コーディネーターでございますが、放課後の学習を行う学び舎教室の運営を行います。  それから、国際化対応指導員、日本語指導が必要な児童生徒、または保護者のために通訳、反訳を行います。  それから、ふれあいサポーター、不登校の未然防止、不登校児童生徒の学校復帰と社会的自立を目指すため、スクールソーシャルワーカーの指示を受けた対応を行います。  次に、学び舎アドバイザー、学び舎における学習指導を行います。  以上でございます。 ○議長水谷治喜君)  岡 恒和君。 ○9番(岡 恒和君)  今の集落支援員事業なんですが、設置要綱の要件の中のどれに当たるんでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  大変要綱上ちょっとわかりにくい点もあるかと思います。この制度を活用することによりまして、かかった経費が特別交付税措置とされることもありまして、市が実施している暮らしを支える事業とかサービスなど、支援していただいている方、さまざまな担い手を集落支援員事業にのせておりますので、ちょっと要綱上わかりにくいと思いますが、昨年11月に総務省から現状の聞き取りにお見えになりまして、特に指摘もなく、現在、運用させていただいております。 ○議長水谷治喜君)  岡 恒和君。 ○9番(岡 恒和君)  一応、設置要綱では、第2条で、集落支援員は次に掲げる活動であって、市長が認めた活動に従事するものとするとなっていて、一つ目が集落点検の実施に関すること、二つ目が集落のあり方に関する話し合いの実施に関すること、三つ目が地域の実情に応じた集落の維持及び活性化対策に関すること、四つ目、地域おこし協力隊の支援及び相談に関すること、五つ目、その他市長が必要と認める活動の5項目になっていますが、わかりにくいと言われたんですが、でもどれかに該当しないと活用できないので、どの項目か教えてください。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  要綱が要綱の見本どおりにつくっておりまして、ちょっと現状とかみ合わない部分はあるんですが、おおむね(5)の市が必要と認める活動といったところで採用しております。 ○議長水谷治喜君)  岡 恒和君。 ○9番(岡 恒和君)  5というと、その他市長が認めたものということですね。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  そうです。市が認めたものと読みかえていただきたいと思います。 ○議長水谷治喜君)  岡 恒和君。 ○9番(岡 恒和君)  同じく集落支援員事業なんですが、更新が1年となっていますが、今回の予算の中で更新された支援員は何人いるでしょうか。 ○議長水谷治喜君)  企画部長相馬雅史君。 ○企画部長相馬雅史君)  更新された人数につきまして、手元に資料がございませんので、また準備をさせていただきます。 ○議長水谷治喜君)  岡 恒和君。 ○9番(岡 恒和君)  そしたら、それとあわせて、更新されていない支援員の人数も教えていただきたいと思いますので、後日、お願いします。  質疑を終わります。 ○議長水谷治喜君)  岡 恒和君の質疑を終了します。  これにて、総括質疑を終了します。  なお、ただいま議題となっております日程第1、議案第1号から、日程第19、議案第19号までの19議案は、お手元に配付の議案付託表のとおり、所管の常任委員会に付託いたします。  日程第20、議案第20号、平成31年度令和年度いなべ市一般会計補正予算(第8号)についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  市長日沖 靖君。 ○市長日沖 靖君)  平成31年度令和年度いなべ市一般会計補正予算(第8号)について説明させていただきます。  3-2議案書と補正予算の概要についての二つの資料がございますので、お願いしたいと思います。  歳入歳出それぞれ1億8,914万3,000円を追加しまして、229億3,696万9,000円とするものでございます。  4ページをお開きいただきますと、第2表、繰越明許費補正で、一番上の公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費等は、国の補正予算により追加となった事業であり、年度内に完了が見込めなかったため、翌年に繰り越すもので、1億8,914万3,000円です。  その下、文化芸術活動促進事業110万円につきましては、いなべ市芸術文化協会に対する委託料で、1966カルテットコンサートを3月14日に予定しておりましたけれども、コロナウイルスの関係上、翌年に繰り越すものでございます。  続きまして、歳入予算の10、11ページを開いていただきますと、11ページ、GIGAスクール構想整備補助金で、これは国が補正予算でICT教育推進に関して莫大な予算を計上してまいりました。その関係で6,660万5,000円、公立学校情報通信ネットワークの環境整備事業費で2,997万5,000円です。それとタブレット端末を3,663万円、合計6,660万5,000円を計上させていただきました。  その下、交通安全対策費寄附金160万円につきましては、大阪維新の会守口市議会議員団からアンダーパス対策に対する寄附金で160万円をいただきました。それで寄附金計上をさせていただき、アンダーパスの整備に充てさせていただけたらと思います。  財政調整基金繰入金9,103万8,000円につきましては、補正予算の歳入歳出の差額を調整するものでございます。  一番下の義務教育施設整備事業債2,990万円につきましては、公立学校のICT教育、情報通信ネットワーク環境整備事業に伴う増額補正でございます。  続きまして、13ページを開いていただきますと、今度は歳出です。  先ほどの組み替え費でございますが、一番上の道路橋梁費につきましては、大阪維新の会守口市議団からいただいた寄附金160万円をアンダーパス事業として充当するものでございます。  その下、新規システム構築事業費、確かな学力の向上1億8,914万3,000円につきましては、GIGAスクール構想に対する整備費用でございます。  以上です。 ○議長水谷治喜君)  市長の説明が終わりましたが、補足説明があれば、それを許可します。               (「ありません」の声あり) ○議長水谷治喜君)  これより、議案第20号、平成31年度令和年度いなべ市一般会計補正予算(第8号)についてに対する質疑を許可いたします。  質疑はございませんか。                (「質疑なし」の声あり) ○議長水谷治喜君)  なしと認めます。  これにて、質疑を終結します。  なお、ただいま議題となっております日程第20、議案第20号は、お手元に配付の議案付託表のとおり、所管の常任委員会に付託いたします。  以上で、本日の日程は全て終了しました。  次回の本会議は、3月24日午前9時に再開します。  それでは、本日はこれをもちまして散会といたします。                (午前9時44分 散会)         地方自治法第123条の規定により、ここに署名する。                いなべ市議会議長                いなべ市議会署名議員                いなべ市議会署名議員...