津市議会 > 2015-08-25 >
08月25日-01号

  • "戸籍住民記録事業"(/)
ツイート シェア
  1. 津市議会 2015-08-25
    08月25日-01号


    取得元: 津市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-25
    平成27年  9月 定例会(第3回)       平成27年第3回津市議会定例会会議録(第1号)        平成27年8月25日(火曜日)午前10時開会-----------------------------------             議事日程 第1号第1 会議録署名議員の指名第2 諸般の報告第3 会期の決定第4 市長提出議案上程-提案説明    承認第6号 専決処分の承認について    報告第21号 専決処分の報告について    報告第22号 専決処分の報告について    報告第23号 専決処分の報告について    報告第24号 専決処分の報告について    報告第25号 専決処分の報告について    報告第26号 専決処分の報告について    報告第27号 専決処分の報告について    報告第28号 専決処分の報告について    報告第29号 専決処分の報告について    報告第30号 専決処分の報告について    報告第31号 専決処分の報告について    報告第32号 専決処分の報告について    報告第33号 専決処分の報告について    報告第34号 専決処分の報告について    報告第35号 専決処分の報告について    報告第36号 専決処分の報告について    報告第37号 平成26年度津市継続費精算報告書について    報告第38号 平成24年度及び平成25年度決算に係る健全化判断比率の修正に伴う報告について    報告第39号 平成26年度決算に係る健全化判断比率の報告について    報告第40号 平成26年度決算に係る資金不足比率の報告について    議案第88号 津市市税条例等の一部の改正について    議案第89号 津市個人情報保護条例の一部の改正について    議案第90号 津市手数料徴収条例の一部の改正について    議案第91号 津市農業共済条例の一部の改正について    議案第92号 財産の購入について    議案第93号 財産の購入について    議案第94号 損害賠償の額の決定について    議案第95号 損害賠償の額の決定について    議案第96号 津市道の駅津かわげの指定管理者の指定について    議案第97号 津市農業共済農作物共済における無事戻しの実施について    議案第98号 平成27年度津市一般会計補正予算(第3号)    認定第1号 平成26年度津市一般会計歳入歳出決算    認定第2号 平成26年度津市モーターボート競走事業特別会計歳入歳出決算    認定第3号 平成26年度津市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算    認定第4号 平成26年度津市介護保険事業特別会計歳入歳出決算    認定第5号 平成26年度津市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算    認定第6号 平成26年度津市簡易水道事業特別会計歳入歳出決算    認定第7号 平成26年度津市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算    認定第8号 平成26年度津市土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算    認定第9号 平成26年度津市下水道事業特別会計歳入歳出決算    認定第10号 平成26年度津市住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算    認定第11号 平成26年度津市椋本財産区特別会計歳入歳出決算    認定第12号 平成26年度津市水道事業会計決算    認定第13号 平成26年度津市工業用水道事業会計決算    認定第14号 平成26年度津市駐車場事業会計決算    認定第15号 平成26年度津市農業共済事業会計決算第5 特別委員会の設置について第6 特別委員の選任について-----------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程第1号のとおり-----------------------------------     会議に出欠席の議員氏名出席議員(36人)       1番 中川民英君        2番 長谷川幸子君       3番 渡辺晃一君        4番 長谷川 正君       5番 岡村 武君        6番 伊藤康雄君       7番 川口和雄君        8番 藤本智子君       9番 豊田光治君        10番 堀口順也君       11番 青山昇武君        12番 横山敦子君       13番 加藤美江子君       14番 大野 寛君       15番 杉谷育生君        16番 田村宗博君       17番 西山みえ君        18番 川口 円君       19番 田中千福君        20番 佐藤有毅君       21番 岩脇圭一君        22番 坂井田 茂君       23番 八太正年君        24番 小林貴虎君       25番 福田慶一君        26番 川崎正次君       27番 田矢修介君        28番 岡 幸男君       29番 中村勝春君        30番 桂 三発君       31番 岡本知順君        32番 田中勝博君       33番 辻 美津子君       34番 倉田寛次君       35番 山崎正行君        36番 村田彰久君欠席議員(0人)     会議に出席した説明員の職氏名   市長                       前葉泰幸君   副市長                      葛西豊一君   副市長                      青木 泰君   政策財務部     政策財務部長         中村光一君             税務・財産管理担当理事    内田政宏君             政策財務部次長        松田千秋君             財政課長           岡 則幸君   総務部       総務部長           盆野明弘君             総務部次長          松岡浩二君             総務担当参事         浅井英幸君   市民部       市民部長           吉川親之君   スポーツ文化振興部 スポーツ文化振興部長     新家 聡君   環境部       環境部長           栗本 斉君   商工観光部     商工観光部長         川合清久君   農林水産部     農林水産部長         森谷実徳君   建設部       建設部長           加藤貴司君             道路等特定事項推進担当理事  大西直彦君   久居総合支所    久居総合支所長        蓑田博之君   芸濃総合支所    芸濃総合支所長        和田 忍君   上下水道事業管理者 上下水道事業管理者      佐治輝明君   水道局       水道局長           上田典廣君   消防本部      消防長            山口精彦君             消防次長           澤井忠臣君   会計管理室     会計管理者          川辺久志君   三重短期大学    三重短期大学学長       東福寺一郎君   教育委員会     委員長            坪井 守君             教育長            石川博之君   教育委員会事務局  教育次長           倉田幸則君   監査委員      監査委員           高松和也君     職務のため会議に出席した議会事務局職員の職氏名   議会事務局     議会事務局長         荒木忠徳君             議会事務局次長        森 孝之君             議事課長           藤田定彦君             議事課調整議事調査担当主幹 落合勝利君             議事課議事法務担当副主幹   江角 武君             議事課主査          加藤浩道君-----------------------------------     午前10時00分開会 ○議長(田矢修介君) おはようございます。 ただいまの出席議員数は36人であります。議員定数の半数に達しておりますので、ただいまから平成27年第3回津市議会定例会を開会いたします。 開議に先立ち、市長から今期定例会招集の御挨拶がございます。     〔市長 前葉 泰幸君 登壇〕 ◎市長(前葉泰幸君) おはようございます。 本日、市議会定例会を招集させていただきましたところ、議員の皆様方には御参集を賜り、厚く御礼申し上げます。 今定例会におきましては、専決処分の承認1件、報告20件、条例の改正、補正予算など議案11件、さらに平成26年度決算の認定15件の合計47の案件を提出いたしましたので、御審議の上、御議決等いただきますようよろしくお願いを申し上げます。 以上、招集に当たりましての御挨拶といたします。     午前10時01分開議 ○議長(田矢修介君) これより本日の会議を開きます。 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員につきましては、会議規則第79条の規定により、堀口順也議員及び桂三発議員を指名いたします。 日程第2、諸般の報告を行います。 地方自治法第121条の規定により、今期定例会に議事説明員の出席を要求いたしましたところ、お手元に配付いたしましたとおり通知に接しましたので、御了承願います。 次に、監査委員から、お手元に配付いたしましたとおり監査報告がなされておりますので、ごらんおき願います。 日程第3、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から9月28日までの35日間といたしたいと存じます。 御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田矢修介君) 御異議なしと認めます。 よって、会期は本日から9月28日までの35日間とすることに決定いたしました。 日程第4、市長から提出の承認第6号、報告第21号から第40号まで、議案第88号から第98号まで及び認定第1号から第15号までを一括議題といたします。 なお、議事の進行上、事務局長の議案朗読は省略いたしますが、会議録にはこれをとどめます。-----------------------------------    承認第6号 専決処分の承認について    報告第21号 専決処分の報告について    報告第22号 専決処分の報告について    報告第23号 専決処分の報告について    報告第24号 専決処分の報告について    報告第25号 専決処分の報告について    報告第26号 専決処分の報告について    報告第27号 専決処分の報告について    報告第28号 専決処分の報告について    報告第29号 専決処分の報告について    報告第30号 専決処分の報告について    報告第31号 専決処分の報告について    報告第32号 専決処分の報告について    報告第33号 専決処分の報告について    報告第34号 専決処分の報告について    報告第35号 専決処分の報告について    報告第36号 専決処分の報告について    報告第37号 平成26年度津市継続費精算報告書について    報告第38号 平成24年度及び平成25年度決算に係る健全化判断比率の修正に伴う報告につ          いて    報告第39号 平成26年度決算に係る健全化判断比率の報告について    報告第40号 平成26年度決算に係る資金不足比率の報告について    議案第88号 津市市税条例等の一部の改正について    議案第89号 津市個人情報保護条例の一部の改正について    議案第90号 津市手数料徴収条例の一部の改正について    議案第91号 津市農業共済条例の一部の改正について    議案第92号 財産の購入について    議案第93号 財産の購入について    議案第94号 損害賠償の額の決定について    議案第95号 損害賠償の額の決定について    議案第96号 津市道の駅津かわげの指定管理者の指定について    議案第97号 津市農業共済農作物共済における無事戻しの実施について    議案第98号 平成27年度津市一般会計補正予算(第3号)    認定第1号 平成26年度津市一般会計歳入歳出決算    認定第2号 平成26年度津市モーターボート競走事業特別会計歳入歳出決算    認定第3号 平成26年度津市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算    認定第4号 平成26年度津市介護保険事業特別会計歳入歳出決算    認定第5号 平成26年度津市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算    認定第6号 平成26年度津市簡易水道事業特別会計歳入歳出決算    認定第7号 平成26年度津市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算    認定第8号 平成26年度津市土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算    認定第9号 平成26年度津市下水道事業特別会計歳入歳出決算    認定第10号 平成26年度津市住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算    認定第11号 平成26年度津市椋本財産区特別会計歳入歳出決算    認定第12号 平成26年度津市水道事業会計決算    認定第13号 平成26年度津市工業用水道事業会計決算    認定第14号 平成26年度津市駐車場事業会計決算    認定第15号 平成26年度津市農業共済事業会計決算----------------------------------- ○議長(田矢修介君) 提案理由の説明を求めます。     〔市長 前葉 泰幸君 登壇〕 ◎市長(前葉泰幸君) ただいま上程されました承認第6号、報告第21号から第40号まで、議案第88号から第98号まで及び認定第1号から第15号までを一括して御説明申し上げます。 承認第6号平成27年度津市一般会計補正予算(第2号)に係る専決処分の承認については、台風第11号による被災箇所のうち、緊急に復旧を要する箇所への対応に係る予算を調整したもので、平成27年7月31日に専決処分したものであります。 歳入歳出予算は590万円を増額補正したもので、歳出については、災害復旧費道路橋りょう災害復旧事業であり、歳入については、繰入金で財政調整基金繰入金であります。 報告第21号から第36号までは専決処分の報告についてであります。 報告第21号から第23号までは、訴訟の提起について平成27年7月9日、同年8月7日及び同月11日に、報告第24号から第35号までは、損害賠償の額の決定について平成27年6月16日、同年7月15日、同月16日、同月17日、同月29日及び同月31日に、報告第36号は工事請負契約の一部の変更について平成27年7月3日にそれぞれ専決処分したものであります。 報告第37号平成26年度津市継続費精算報告書については、一般会計において、平成25年度から平成26年度までの2カ年継続事業として施工してきた消防救急デジタル無線・高機能消防指令センター整備事業が完了したので、その精算について報告するものであります。 報告第38号から第40号までは、地方公共団体の財政の健全化に関する法律の規定に基づく報告でありまして、報告第38号は平成24年度及び平成25年度決算に係る健全化判断比率の修正、報告第39号は平成26年度決算に係る健全化判断比率、報告第40号は平成26年度決算に係る資金不足比率を報告するものであります。 議案第88号津市市税条例等の一部の改正については、地方税法等の改正に伴うもので、主な改正内容は、法人市民税の均等割の税率区分の基準の改正、住宅借入金等特別税額控除控除適用年度の延長、地方公共団体に対する寄附に係る寄附金税額控除の改正、新築のサービス付き高齢者向け賃貸住宅に係る固定資産税へのわがまち特例の適用及び三輪以上の軽自動車税の税率を軽減する特例措置に係る改正を公布の日から、また市たばこ税の税率の特例に係る改正を平成28年4月1日から施行しようとするものであります。 議案第89号津市個人情報保護条例の一部の改正については、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定により、地方公共団体は保有する特定個人情報の適正な取り扱いを確保するために必要な措置を講じることとされたことから、所要の改正を行うものであります。主な改正内容は、保有特定個人情報の提供の制限に関する規定の追加などについて平成27年10月5日から、保有特定個人情報の利用の制限に関する規定の追加などについて平成28年1月1日から、さらに情報提供等記録の利用の制限に関する規定の追加などについて同法附則第1条第5号に掲げる規定の施行の日からそれぞれ施行しようとするものであります。 議案第90号津市手数料徴収条例の一部の改正については、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴い、個人番号に係る通知カードの再交付手数料を1件につき500円とすることについて平成27年10月5日から、また個人番号カードの再交付手数料を1件につき800円とするとともに、住民基本台帳カード交付手数料を削除することについて平成28年1月1日からそれぞれ施行しようとするものであります。 議案第91号津市農業共済条例の一部の改正については、家畜共済損害認定準則の改正に伴い、種豚が死亡した際における農家から本市への通知について所要の改正を行うもので、三重県知事の認可のあった日から施行しようとするものであります。 議案第92号及び第93号は財産の購入についてであり、議案第92号は、高規格救急自動車2台を3,207万6,000円で、日産プリンス三重販売株式会社津南店から購入しようとするものであります。また、議案第93号は、議案第92号で購入する高規格救急自動車に積載する救急資機材等2組を2,006万6,400円で中辻医科器械株式会社から購入しようとするものであります。 議案第94号及び第95号は損害賠償の額の決定についてであり、議案第94号は、大里窪田町地内で発生した交通事故によるもので、損害賠償の額を治療費、車両時価相当額等として190万6,857円と決定しようとするものであります。また、議案第95号は、津偕楽公園内での公園管理の瑕疵によるもので、損害賠償の額を車両時価相当額等として131万8,160円と決定しようとするものであります。 議案第96号津市道の駅津かわげの指定管理者の指定については、新三商事株式会社津営業所を平成28年4月24日から平成38年3月31日までの期間、津市道の駅津かわげの指定管理者に指定しようとするものであります。 議案第97号津市農業共済農作物共済における無事戻しの実施については、水稲の共済において所要の金額を当該共済加入者に対して無事戻しを行おうとするものであります。 議案第98号平成27年度津市一般会計補正予算(第3号)は、7億2,333万7,000円の増額補正で、歳出については、総務費は、市民生活事業防犯灯設置補助金基金管理事業減債基金積立金国際交流事業はオザスコ市姉妹都市提携40年記念事業経費戸籍住民記録事業マイナンバー制度導入に伴う事務経費、民生費は、障害者総合支援法関係事業障害者グループホーム緊急整備事業補助金を活用した施設整備補助金老人保健医療事業第三者納付金に伴う各機関に対する返還金、土木費は、土木管理事業は道路管理の瑕疵等に伴う損害賠償金橋りょう維持事業は白山町真見橋の橋台の損傷に伴う設計業務委託料工事請負費、教育費は、放課後児童健全育成事業は川口小学校の余裕教室を改修して、放課後児童クラブ施設を設置する工事請負費災害復旧費は、道路橋りょう災害普及事業で積算基準の改定や公共工事労務単価等の上昇に係る工事請負費であります。 歳入については、交付金額の確定による地方特例交付金地方交付税、国庫支出金はマイナンバー制度導入に係る個人番号カード交付事業費等補助金、県支出金は障害者グループホーム緊急整備事業補助金放課後子ども環境整備事業費補助金、繰入金は財政調整基金繰入金及び減債基金繰入金の減、環境対策推進基金繰入金の増、繰越金は前年度繰越金、諸収入は損害賠償保険金、市債は臨時財政対策債の計上であります。 また、これら歳入歳出予算の補正のほか、債務負担行為の追加、地方債の変更を行おうとするものであります。 認定第1号から第15号までは、平成26年度津市一般会計及び特別会計歳入歳出決算並びに企業会計決算であり、監査委員の審査意見を付しまして合計15件の認定をお願いするものであります。 以上で説明を終わります。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長(田矢修介君) 以上で説明は終わりました。 日程第5、特別委員会の設置についてを議題といたします。 なお、議事の進行上、事務局長の朗読は省略いたしますが、会議録にはこれをとどめます。-----------------------------------     特別委員会の設置について    下記特別委員会を設置する。     平成27年8月25日                 記   1 名称   決算特別委員会   2 設置目的 平成26年度決算の審査   3 委員数  9人   4 期間   平成27年8月25日から審査終了まで----------------------------------- ○議長(田矢修介君) お諮りいたします。 平成26年度決算の審査については、9人の委員をもって構成する決算特別委員会を設置し、付託の上、審査することにいたしたいと存じます。 御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田矢修介君) 御異議なしと認めます。 よって、平成26年度決算の審査については、9人の委員をもって構成する決算特別委員会を設置し、付託の上、審査することに決定いたしました。 日程第6、特別委員の選任についてを議題といたします。 なお、議事の進行上、事務局長の朗読は省略いたしますが、会議録にはこれをとどめます。-----------------------------------     特別委員の選任について    下記特別委員を選任する。     平成27年8月25日                 記   1 決算特別委員 9人-----------------------------------              決算特別委員委員会名委員決算特別委員会長谷川幸子  渡辺晃一   加藤美江子 田村宗博   坂井田 茂  小林貴虎 川崎正次   岡 幸男   山崎正行----------------------------------- ○議長(田矢修介君) お諮りいたします。 ただいま設置された決算特別委員会の委員の選任につきましては、委員会条例第8条第1項の規定により、長谷川幸子議員渡辺晃一議員加藤美江子議員田村宗博議員坂井田茂議員小林貴虎議員川崎正次議員、岡幸男議員、山崎正行議員、以上の9人を指名いたしたいと存じます。 御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田矢修介君) 御異議なしと認めます。 よって、ただいま指名いたしました9人を決算特別委員に選任することに決定いたしました。 ただいま指名いたしました決算特別委員の方々は、休憩中に第3委員会室へ御参集いただき、委員長及び副委員長を互選の上、議長もとまで御報告願います。 決算特別委員会開会のため、暫時休憩いたします。     午前10時18分休憩     午前10時40分再開 ○議長(田矢修介君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 決算特別委員長から委員長及び副委員長の互選の結果の通知に接しましたので、御報告いたします。 決算特別委員長、加藤美江子議員、同副委員長、渡辺晃一議員であります。 これをもちまして、本日の日程は終了いたしました。 お諮りいたします。 8月26日から28日まで及び31日は、議案精読のため休会いたしたいと存じます。 御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田矢修介君) 御異議なしと認めます。 よって、8月26日から28日まで及び31日は休会することに決定いたしました。 なお、8月29日及び30日は、休日のため休会であります。 9月1日の日程は、承認第6号、報告第21号から第40号まで、議案第88号から第98号まで及び認定第1号から第15号までの議案質疑並びに一般質問であります。 本日はこれにて散会いたします。     午前10時41分散会 地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。             津市議会議長   田矢修介             津市議会副議長  横山敦子             津市議会議員   堀口順也             津市議会議員   桂 三発...