46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮津市議会 2019-12-09 令和元年第 4回定例会〔12月定例会〕(第2日12月 9日)

議員お触れ宮津子どもをはぐくむ7か条ですけれども、平成28年度に14の関係機関で構成する宮津青少年問題協議会におきまして、教育やしつけに関して、それぞれの家庭で大事にしていただきたいことを7カ条にまとめたものでございまして、学校などを通して各家庭への啓発を図るとともに、家庭学校地域社会連携して子供を育んでいく取り組みを進めるため、PTA活動子育て支援センター等で配布するほか、広報誌等

宮津市議会 2019-08-28 令和元年第 3回定例会〔9月定例会〕(第1日 8月28日)

藤井さんは、現在も高校生の保護者であり、これまで宮津幼稚園宮津小学校宮津高等学校PTA会長を歴任され、高潔な人格に加えて、教育文化にすぐれた識見を有しておられ、教育委員として適任であると考えております。  御同意賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長北仲 篤)   これより質疑に入ります。御質疑はありませんか‥‥‥質疑なしと認めます。これで質疑を終結いたします。  

宮津市議会 2019-06-24 令和元年第 2回定例会〔6月定例会〕(第5日 6月24日)

┌──────┬────────────┬───────┬──────┬─────────────┐ │ 件  名 │派遣目的内容)    │派遣場所   │派 遣 日 │派 遣 議 員      │ ├──────┼────────────┼───────┼──────┼─────────────┤ │市民と議会の│PTAとの意見交換   │宮津福祉 │令和元年  │長林三代、久保 浩、向山禎

宮津市議会 2018-12-10 平成30年第 5回定例会〔12月定例会〕(第2日12月10日)

また、それだけでなく地域に帰れば消防団員自治会関係の仕事、PTA役員など持っている方も多いと思いますが、自身も含め、さらに地域を少しでもよくしようという地域づくりへの活動参加など、地域住民の幸せを少しでも増進するためへの視点で取り組んでいただきたいと思うわけでありますが、お尋ねします。  3点目に、城﨑市長民間経営出身の首長であられます。

宮津市議会 2018-09-10 平成30年第 4回定例会〔9月定例会〕(第2日 9月10日)

また、私自身学校だけでなく地域に育てていただいたというふうに思っていますし、PTA役員などを経験する中で、学校地域連携協働重要性を痛感しているところでございます。  本市では、早くに学校評議員制度がスタートするなど、学校家庭地域連携・協力により、開かれた学校づくりが推進されてきました。

宮津市議会 2017-08-30 平成29年第 3回定例会〔9月定例会〕(第1日 8月30日)

田崎さんは、現在も小・中学校児童生徒保護者であり、これまで宮津PTA連絡協議会会長宮津子ども子育て会議小中一貫教育研究推進協議会委員を歴任されるなど、高潔な人格に加えて教育、学術及び文化にすぐれた識見を有しておられ、委員として適任であると考えております。  御同意賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長松浦登美義)   これより質疑に入ります。

宮津市議会 2017-06-08 平成29年第 2回定例会〔6月定例会〕(第2日 6月 8日)

なお、こうしたアレルギー対応を含めセンター方式給食内容等につきましては、ことし3月の学校給食説明会でありますとか4月のPTA総会終了後の保護者説明会でも丁寧に説明をさせていただいたところでございます。以上でございます。 ○議長松浦登美義)   長林三代さん。 ○議員長林三代)   そうですね、手づくり給食ということで、冷凍物は使わないということを再三お聞きをしております。

宮津市議会 2017-03-07 平成29年第 1回定例会〔3月定例会〕(第2日 3月 7日)

生活道路通学路などの除雪を行う自治会PTAに対して小型除雪機の貸し出しを行う制度で、平成27年度の弘前市の実績は稼働台数66台です。  4点目です。自治会雪置き場事業。これは、住宅地などで雪置き場の不足を解消し、地域住民のための雪置き場として空き地を無償で提供した場合、この土地にかかわる翌年度の固定資産税及び都市計画税の3分の1以内を減免する事業です。

宮津市議会 2017-02-28 平成29年第 1回定例会〔3月定例会〕(第1日 2月28日)

また、全ての教育出発点である家庭教育への関心と理解を高めるためにも、子供を育む7カ条をPTA活動等あらゆる場で浸透させるとともに、各種講演会開催など学習機会の充実を図りながら、家庭教育力の向上につなげてまいります。  2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、国全体でスポーツの機運が高まっております。

宮津市議会 2016-09-08 平成28年第 3回定例会〔9月定例会〕(第2日 9月 8日)

懇談会のメンバーを言わせていただきますと、保護者代表としまして、小学校PTA役員宮津小府中小と、あと中学校、今回中学校給食ということも念頭に置いておりますので、中学校保護者代表、これは栗田中学校と、幼稚園保護者代表として幼稚園PTAそれと学校から日置小学校長中学校長として宮津中学校長幼稚園代表としまして宮津幼稚園長あと宮小栗田小、養老、吉津小栄養教諭と市の栄養士が参加をしまして

宮津市議会 2016-03-07 平成28年第 1回定例会〔3月定例会〕(第4日 3月 7日)

中学校区のPTAなどの保護者代表ですけれども、公立、私立の幼稚園とか保育所とか、保育園ありますけれども、そういった方とか、それから、小・中学校PTA代表の方、こういった方にも参加をいただく予定でございます。  それから、2点目の小中一貫教育専門職員の経歴とかでございます。  

宮津市議会 2016-03-04 平成28年第 1回定例会〔3月定例会〕(第3日 3月 4日)

日置は非常に特別でありまして、地元の方からお話を聞きますと、PTAとか地元生産者の方が、せっかくだから地元でとれたお米を学校で食べさせたいということから始まったようですけれども、日置中学校、以前ありましたころは既に地元要望中学校給食もされていたということで、本当に地域の力を感じるわけなんですね。

宮津市議会 2015-12-09 平成27年第 4回定例会(第4日12月 9日)

昨年11月に与謝の海支援学校PTAとの懇談会でも、この話が出ました。中高生の預かりの場というものをぜひ確保してほしいという要望もございまして、今回そういう状況も踏まえて、この実習センター放課後デイサービス事業については、中高生対象にした居場所づくりということで実施をしてまいりたいと、このように思っております。以上です。 ○議長松浦登美義)   宇都宮綾さん。

宮津市議会 2015-09-11 平成27年第 3回定例会(第4日 9月11日)

それから、いじめ問題対策連絡会議につきましては、開催をしておりますけれども、本市いじめの実態の確認ですとか、いじめとはどのようなものかとか、それから防止、早期発見対処方法を初め、必要に応じて学校とかPTAとか関係団体等いじめ問題について協議する場などであります。そんなことを通じまして、地域社会関係団体連携することを確認できたということでございます。  

宮津市議会 2015-09-10 平成27年第 3回定例会(第3日 9月10日)

また、支給対象費目のほうもPTA会費とか、それから生徒会費とか、それからクラブ活動費なんかも追加をしまして、児童生徒保護者経済負担の軽減に努めてきましたが、就学援助費支給額そのもの財政状況も厳しい中もありましたんで、国基準額の9割の支給というとこでしているところが今の状況だというふうに思ってまして、こうした中で、おっしゃるように宮津市のほうでは、この春から子ども子育て支援も充実していこうということで

宮津市議会 2015-03-06 平成27年第 1回定例会(第4日 3月 6日)

それから、この構成ですけれども、図書館協議会委員さんですとか、それからPTAの方とか、団体貸し付けの方とかを考えています。それから学校先生ということです。あと公募を2名ばかり今、予定をしています。この委員の中で、報酬関係がしますのが、この中に学校先生がお二人入っていただいております。この方には報酬はないということです。  

宮津市議会 2014-09-12 平成26年第 6回定例会(第4日 9月12日)

それから保護者代表といたしまして、宮津小学校と、今度は統合します上宮津小学校の各PTA役員さんでございます。  それから地域代表ということで、宮津の中部、西部、それから上宮津自治会会長さんにも入っていただきましたです。それから宮津小学校宮津中学校学校評議員の方でございます。それから福祉関係ということで、社会福祉協議会会長さんでございます。

宮津市議会 2014-09-11 平成26年第 6回定例会(第3日 9月11日)

ですから、このトイレ改修について具体的に計画ということを示していただきたいと思いますし、園庭のぬかるみ、あと砂場屋根つきの日よけについてなんですけれども、このぬかるみはPTAのほうからも出されていた内容かと思います。どうしても雨のときはぬかるんで、しかも上宮津保育所というのは車をとめて園に入ってから保育所内に入るまでに割と距離があるわけですね。

宮津市議会 2014-09-03 平成26年第 6回定例会(第1日 9月 3日)

防犯の専門家をスクールガードリーダーとして配置し、登下校安全確保PTA等に対し、安全対策指導を行うものでございます。  成果につきましては、各小学校学校安全ボランティアへの指導・助言やPTA協議会役員への講習会開催により、地域ぐるみ子供安全確保に向けた体制整備ができたと考えております。  60ページお願いいたします。小学校施設耐震化事業についてでございます。