767件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮津市議会 2014-09-11 平成26年第 6回定例会(第3日 9月11日)

職員さんいわく、最新トイレ設備です。このあたりでは一番立派なトイレとなるでしょうと誇ってお話をされていた印象がありました。日本三景の天橋立という観光地の駅として、使いやすく美しいトイレというのは重要なポイントでもあります。駅のトイレには余りよい印象のなかった私もぜひ使いたいと思えるものでしょう。しかし一方では、若者定住と掲げながらも保育所トイレ幼児対応がなされていません。

向日市議会 2014-09-04 平成26年第3回定例会(第3号 9月 4日)

西川さんは、昨年9月、防災研修で、米カリフォルニア大アーバインを訪問、同校の防災担当者と同席した行政の防災担当者2人はいずれも女性だった。アメリカでは当たり前のことだと言われた。女性目線防災という発想自体がなかった。国内では、東京都豊島区が、平成23年、委員の大半に女性を登用した防災対策委員会を立ち上げ、避難所への女性専用スペース設置などを求める報告書を取りまとめた。

向日市議会 2014-09-03 平成26年第3回定例会(第2号 9月 3日)

前回の一般質問でしたかね、その後、こういったこのドラッグを使用したことによる救急搬送でありますとか、吸引したことによる本人死亡というものの増加でありますとか、使用したことが原因と思われる損事故の多発ですね、ご承知のように6月には、このドラッグを使用して車を暴走させて人を死亡させてしまうなど、極めて悪質な事件が起こっておりますし、国内での「危険ドラッグ」の使用者というのは推定で40万人を超えているというふうに

京田辺市議会 2014-06-10 06月10日-03号

給食を実施してほしいという議会請願や、市が実施した保護者のアンケートに示された、67%の保護者中学校昼食について、小学校で提供されているのは炊飯方式学校給食が望ましいと回答していることに示される市民の願いに応えたものにはなっていないのではないでしょうか。 そこでお聞きします。開始から5カ月を過ぎましたが、昼食提供事業実施状況についてお答えください。

精華町議会 2014-03-27 平成26年第1回定例会(第6日 3月27日)

一つは、中学校給食早期実現という保護者願いにもかかわらず、精華中学校建設計画の中に方式給食施設が入っていないことであります。二つ目は、この2年間の国保税介護保険料の大幅引き上げよって、年金は減る、介護保険料医療費は上がる、消費税も上がり苦しい暮らしが待っていると、こういう声に見られますように、住民負担が耐えがたい状況であります。

向日市議会 2014-03-24 平成26年第1回定例会(第4号 3月24日)

また、エアコン整備では、小学校の残り2に着手され、小・中学校の全てでエアコン整備が完了します。さらに、教育環境のさらなる向上を図るため、トイレ改修整備基本調査に着手されるところであります。  第5保育所耐震補強事業では、入所児童の安心を最優先に、平成25年度に策定した基本計画に基づき耐震補強工事をされ、あわせて保育環境に配慮した施設改修を実施され、保育環境向上を図られることであります。  

京丹後市議会 2014-03-11 平成26年第 2回定例会(3月定例会)(第4日 3月11日)

26年度から中学校は2完全実施と。4項が準備として実践する。カリキュラムは作成部会社会、算数、数学、理科、英語を検討。25年度中には完成させる予定ということで、他の教科は26年度に作成するということですね。ということは、前半言いました社会から英語までがもうモデルができたということでしょうか。これ、いつごろできましたか。

京丹後市議会 2014-03-10 平成26年第 2回定例会(3月定例会)(第3日 3月10日)

○(中村健康長寿福祉部長) 先ほど議員の御説明のございました舞鶴市で開校される北部福祉人材養成ということで、府北部介護福祉人材確保に当たっては、非常に強く期待をしているところでございます。先ほど申し上げましたように、介護職員確保のための研修ということで、26年度に予算を要求させていただいています。

向日市議会 2014-03-07 平成26年第1回定例会(第3号 3月 7日)

また、高齢者の方が介護や療養が必要になっても、住みなれた地域で365日、安心して暮らせる京都地域包括ケアシステムを推進するため、認知症対応型カフェ事業を開始するとともに、市内平成24年8月に認知症対象型デイサービス事業所が開所されたところであります。  さらに、地域包括支援センター関係機関で組織する地域包括ケア会議で、認知症への支援について協議をしております。  

精華町議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第3日 3月 5日)

3番目は、西中学校では300から400平米の方式給食室設置は可能であり、また、800食程度の給食調理も可能ではないかと考えるわけですが、いかがでしょうか。  第4に、財政的にもセンター方式よりも方式のほうが建設費が安価ではないかと思います。運営費は若干方式のほうが高くつくでしょうが、トータルすれば方式のほうが経済的ではないかと思うわけです。

精華町議会 2014-03-04 平成26年第1回定例会(第2日 3月 4日)

京都府では京都オレンジプランということで、認知症を正しく理解すること、また、認知症になっても安心して暮らしていける地域づくりをとの活動に注力をされております。本町についてはどのような取り組みがあるのかということでお伺いしたいと思います。  大きい5番目は、産業振興についてであります。  町長の基本方針の第3は、将来を見据えた学研都市まちづくりであります。

京田辺市議会 2014-02-28 02月28日-02号

エ 小学校給食調理業務民間委託を中止し、直営方式に戻すべき。     オ 中学校給食は「選択デリバリー弁当」ではなく、直営方式にすべき。   (5)地域経済活性化に向けた施策について     ア 市内業者実態調査を実施し、それを踏まえた産業振興ビジョンの策定を。     イ 中小企業振興基本条例制定を。     ウ 公契約条例制定を。     

京田辺市議会 2014-02-21 02月21日-01号

                          平成26年2月21日(金)                          午後1時30分開会開議)◯議長挨拶◯開会宣告会議規則第8条)◯開議宣告会議規則第11条第1項)◯議事日程報告会議規則第20条)日程第1 会議録署名議員の指名(会議規則第88条)  番            番          日程第2 会期の決定(1)会期