494件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2020-06-22 令和 2年第2回定例会(第2号 6月22日)

そういうことを高山ダムの所長にも来ていただいてお聞きしたところ、緊急放流の可能性もあると、そういうことを言われていました。  高山ダム緊急放流したり、木津川流域に、この150分の1というのは248ミリだったと思いますけれども、それ以上の雨が平均的に降ったりと、そういったことがありましたら、氾濫とかいろいろ問題が起きる、そういった可能性があるということです。その場合は避難をしなければならない。

精華町議会 2020-06-16 令和 2年度 6月会議(第4日 6月16日)

最近、各地地震が多く発生しております。5月は関東地方などで緊急地震速報が4回も発表されております。また、6月に入っても、全国各地で震度3並みの、また3以下の地震が、北は北海道から沖縄まで多発してる状況にあります。  また、梅雨時と台風時期を迎え、世界的異常気象の中で、想定を超える局地的豪雨台風発生し、経験のない甚大な被害が全国発生してる状況があります。

八幡市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会-06月15日-04号

特に、防災アプリ地震速報アプリ「ココダヨ」というものがあります。地震防災速報、居場所安否確認地域避難所の経路が分かるアプリ等々があります。数多くのアプリがあり、災害発生時、電波が混み合ってアプリがつながらないという問題が発生することも考えられます。  そこでお伺いします。  1点目、先ほどアプリ内容を一部紹介させていただきましたが、どのような防災アプリを活用するのか、お伺いします。

宇治市議会 2020-06-12 06月12日-04号

現在、緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ新型コロナウイルスの脅威がなくなったわけではありません。そこで懸念されるのが自然災害発生であり、避難所を開設した際の集団感染の危険です。3密になりやすい避難所では、感染症発生リスクが高まります。東日本大震災や熊本地震でも、インフルエンザやノロウイルス集団感染発生しました。風水害の季節も迫っており、避難所での新たな対策が急がれます。

八幡市議会 2020-03-25 令和2年度予算特別委員会−03月25日-02号

予算内容一覧表67ページに、緊急通報システム管理費が235万円、そしてNET119緊急通報システムについて書かれております。NET119に対して供用開始日進捗状況など導入、運用に関しての内容をお聞かせください。  以上です。 ○菱田明儀 委員長  森田通信指令室長。 ◎森田久雄 通信指令室長  NET119緊急通報システム進捗状況や運営につきましてご説明申し上げます。

長岡京市議会 2020-03-24 令和 2年第1回定例会(第5号 3月24日)

そのため、この条例改正については、下水道事業経営安定化という、その方向性について賛成いたしますが、状況状況であるため、改訂日の延期や緊急対策などの迅速な対応を強く強く要望し、賛成討論といたします。 ○(田村直義議長) ほかにございませんか。               (「なし」と言う者あり) ○(田村直義議長) 意見も尽きたようですので、これをもって討論を終わります。  

八幡市議会 2020-03-24 令和2年度予算特別委員会−03月24日-01号

令和2年度の実施予定といたしましては、西山地域町内会連合会から新設1基分及び急な要望の対応のための緊急修繕分として計上いたしております。広報板の仕様でございますが、大きく2点ありまして、上に上げるはね上げ式のものとあと引き違い式のものとありまして、最近は、老朽化に伴って引き違い式に更新されるところが多くなっております。 ○菱田明儀 委員長  堀川政策推進課長補佐

八幡市議会 2020-03-17 令和2年3月17日総務常任委員会-03月17日-01号

地震、水害ウイルスもそうですし、想定外事態発生したときに命を守ることが大切なので、その視点のもとで救急は大切になってまいります。いつ何があっても対応できる体制をつくっていかなくてはいけないと思います。今後の消防本部の取り組みをどう考えておられるのかお伺いします。  以上です。 ○長村善平 委員長  渋谷警備一課・二課主幹。

八幡市議会 2020-03-12 令和 2年第 1回定例会-03月12日-06号

次に、住民の避難につきましては、警戒レベル3、避難準備高齢者等避難開始を発令し、指定緊急避難場所を開設いたします。その後、警戒レベル4、避難勧告及び避難指示を発令し、自主防災隊などには避難声かけの協力を要請するとともに、活動が可能な限り避難誘導、巡視を行った後、浸水想定区域から退避いたします。  次に、浸水想定区域全体の人口につきましては、令和元年7月1日時点で約2万7,000人でございます。

舞鶴市議会 2020-03-09 03月09日-03号

今後も南海東南海トラフ地震などの発生集中豪雨台風大型化などによる災害発生が懸念されております。このような情勢を踏まえ、舞鶴市においても、自主防災組織結成を進められていることと承知しております。そこで、本市自主防災組織に関しまして3点お尋ねいたします。 まず、自主防災組織結成の狙いについてお尋ねします。 

舞鶴市議会 2020-03-06 03月06日-02号

この取組推進によりまして、一般的診療はもとより、既存の医療機能を生かし、脳疾患心疾患、周産期などの緊急を要する疾患、高い専門性緊急を要する、そういった診療科と高い専門性は要るけれども、緊急性は薄い、例えばがんはいきなりがんにはなりません。そういう専門性はあるけれども、緊急性が高くはない、例えば臓器移植もそうです。いきなり臓器移植になるような病気になりません。