13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

久御山町議会 2022-03-07 令和 4年 3月会議(第3号 3月 7日)

○3番(松本義裕さん) では、教育面について、お伺いいたします。  成人年齢が18歳となることも含めて、成人について、小中学生にも教育する必要があります。特に、義務教育最終過程である中学生に対しては、新成人についての学びは重要です。現在、町として、成人についての教育は行っているのか、お聞かせください。

久御山町議会 2018-09-25 平成30年第3回定例会(第4号 9月25日)

    内 座 多 恵    社会教育課長    西 野 石 一 9.議事日程   日程第1 諸般の報告   日程第2 常任委員会調査報告   日程第3 常任委員会の閉会中の継続調査について         件 名 ・行財政及びまちづくりについて(総務事業常任委員会)             ・福祉及び教育について(民生教育常任委員会)   日程第4 議員派遣について   日程第5 議案第75号 

久御山町議会 2014-09-24 平成26年第3回定例会(第2号 9月24日)

議長樋口房次さん) 松本教育委員会参事          (教育委員会参事松本正之さん登壇) ○教育委員会参事松本正之さん) それでは、続きまして、中学校クラブ活動現状と課題につきまして、お答えをいたします。  まず、学校クラブ活動でございますが、学習指導要領、いわゆる文部科学省が告示をいたします教育課程の基準となるものでございますが、それにより定める特別活動がございます。

久御山町議会 2013-06-20 平成25年第2回定例会(第2号 6月20日)

議長樋口房次さん) 松本学校教育課長          (学校教育課長松本正之さん登壇) ○学校教育課長松本正之さん) それでは、田口議員、御質問防災について、災害時に必要となる自助・共助を浸透させるため、子供への防災教育をどのように考えているのかについて、お答えをいたします。  

久御山町議会 2013-03-12 平成25年第1回定例会(第2号 3月12日)

次世代の人材育成を語る上で、義務教育課程は大変重要な位置づけであることは言うまでもありません。しかしながら、経済状況や時代の背景の移り変わりの中に求められる学校教育のあり方は常に変化してまいります。  行き過ぎた詰め込み教育を反省して立案されたゆとり教育は、結果として学力の低下を招くこととなり、国は指針の変更を余儀なくされました。

久御山町議会 2011-12-18 平成23年第4回定例会(第2号12月18日)

最後になりますけれども、男女共同参画って本当にいろんなことがあると思うんですけれども、新教育長、山本教育長に男女共同参画についての大きな観点からで結構ですので、教育長のお考えをお聞きいたしまして、質問を終わります。 ○議長信貴康孝さん) 山本教育長          (教育長山本悦三さん自席答弁) ○教育長(山本悦三さん) ただいま、課長、それから次長が答弁いたしました。

久御山町議会 2011-06-22 平成23年第2回定例会(第2号 6月22日)

ゆとり教育を見直すための新学習指導要領が、この4月から、まず小学校で完全実施され、新しい教育課程での授業が始まっています。  この新学習指導要領では、子供たちに必要な生きる力を身につけさせるために、学校において基礎的・基本的な知識や技能と、思考力判断力表現力をバランスよく育てていくことが求められています。

  • 1