9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八幡市議会 2021-06-15 令和 3年第 2回定例会−06月15日-02号

例えばですけど、東京都文京一例を挙げますが、こうした課題、つまり避難行動支援者対象防災アプリ専用スマートフォンを貸与してデジタルディバイドの解消を図っております。本市も、こうした防災アプリ専用スマートフォンを貸与する事業は考えられないでしょうか。まず、これはお考えをお聞かせください。

八幡市議会 2020-12-11 令和 2年第 4回定例会−12月11日-03号

例えば、東京品川生活困窮者自立支援事業学習支援あした塾というのがありますが、ここでは学力支援とともに、子ども保護者対象事業の説明をして、学習方針の決定をして、親子面談実施するといった形の実施をされています。  それから、これも民間団体ですが、子ども教育福祉を支援するEduwell Journalというのがありまして、そこのホームページを見ました。

八幡市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会-06月15日-04号

次に、健康クラウドシステムの活用に関する状況でございますが、小学校における医療費や疾病の状況等の分析結果を基に、運動や食に関する生活習慣改善や、ソーシャルキャピタルの醸成等、それぞれの地域課題に応じた内容を盛り込んだ健幸マルシェ実施を行っているところでございます。  次に、特産品についてのご質問にお答えいたします。

八幡市議会 2016-03-15 平成28年第 1回定例会−03月15日-06号

その一方で、参考人からは、児童・生徒数漸増傾向であったにもかかわらず、18校あった小・中学校が統合されて6校の小中一貫校となった品川事例文部科学省法案提出に先立ち58年ぶりに統廃合の基準を見直したこと、小中一貫校導入の経緯の1位が学校統廃合であったという新聞社によるアンケート調査の結果等が指摘されたほか、大規模改修費抑制を目的に施設一体型小中一貫校を開設、計画しているとされる杉並事例

八幡市議会 2014-06-13 平成26年第 2回定例会−06月13日-03号

東京品川では、平成23年4月に策定された地域福祉計画読み書き代行サービスが盛り込まれ、13地区のうち2地区実施されているそうであります。個人情報にかかわる内容が多いので、ボランティアではなくプライバシーが確保される公的サービスとして提供されるようにしないとならないと思います。

八幡市議会 2006-06-15 平成18年第 2回定例会−06月15日-03号

今回、男山地域八幡・6地区を含む156ヘクタールが、八幡あんしん歩行エリアと指定されました。各関係機関が連携をとりながら、事故抑制対策が講じられたと思いますし、障害者施策も進めていただいたものと思いますが、その内容と、昨年度、今年度のあんしん歩行エリア事故件数をお聞かせください。あわせて、歩道を2人乗りや無灯火、スピードを出しながら走っている自転車に出会います。罰則もあります。

八幡市議会 2004-03-16 平成16年第 1回定例会−03月16日-04号

都内11市の委託を受け、マンモグラフィーを使った乳がん検診を行っている財団法人東京予防医学協会によると、マンモグラフィーにより早期がん発見が目立って多くなったと、また12年度からマンモグラフィーを併用した乳がん検診を行っている財団法人大阪がん予防検診センターは、導入以前との乳がん発見率の違いをホームページなどで公開しています。

八幡市議会 2003-06-16 平成15年第 2回定例会−06月16日-03号

この計画は、まず第1に、学校設置学科の改編として、中・高一貫教育校設置総合学科設置普通総合選択制設置とあり、第2に、通学の拡大、選抜制度改善とあります。このことは、京都府のみならず、本市においても大変大きな影響があると考えられます。その中で、現行の山城北通学圏南通学圏が統合され、山城通学圏となりました。

  • 1