169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 2021-03-03 03月03日-04号

さらに、子育て支援施策として、児童虐待防止観点からも有効である産婦健康診査事業を新たに実施するほか、産後ケア事業訪問支援対象者拡充児童福祉法に基づきます子供総合支援拠点としての体制強化児童相談所との連携強化、また、保育所待機児童対策に加え、民間保育所などの保育士確保対策強化など、様々な新規拡充に取り組むこととしております。 

宇治市議会 2021-02-22 02月22日-01号

母子保健に関する施策につきましては、妊娠前から出産、子育てまでのサポート体制強化するため、医師の専門的な見地から産婦状況を診断し、児童虐待防止観点からも有効である産婦健康診査事業を新たに実施し、従来より取り組んでいます妊婦面談事業新生児訪問と組み合わせ、産前産後の母子に、よりきめ細やかな支援を行ってまいります。 

宇治市議会 2020-10-13 10月13日-07号

3.審査概要議案第63号〕(1)質疑及意見要望項目  ◯例えば近隣市町施設宇治市在住の子供が通っておりその施設虐待等の問題があった場合、宇治市から事業所への指導等は可能なのかについて〔議案第64号〕(1)質疑及意見要望項目  ◯宇治市内における主任介護支援専門員がいる施設数について  ◯主任介護支援専門員は不足している現状なのかについて〔議案第65号から議案第67号まで〕(1)質疑及

宇治市議会 2020-09-25 09月25日-03号

これについて、達成できていないものは一体何だったのかということについて、まず1点目、歴史に学び、今を生かし、未来をつくる宇治づくり待機児童ゼロ、児童虐待ゼロ、子育て教育の不安ゼロについて、達成できなかったこと、これは一体何だったのでしょうか、御答弁いただけますでしょうか。 ○議長真田敦史君) 山本市長

宇治市議会 2020-06-12 06月12日-04号

本市教育委員会としては夏休みを23日間に短縮するほかに、そのほかの取組により授業不足解消していくお考えですが、児童生徒にとっても教員にとっても、これまでの授業スピードに比べればハードなスケジュールになるのではないかと考えます。このスケジュール授業スピードについていける児童生徒はよいのですが、もしそうでない児童生徒がおられたらどうフォローしていくのかが課題となります。

宇治市議会 2020-03-03 03月03日-06号

福祉こども部長星川修君) (登壇本市では、これまでから保育の質を確保しながら待機児童対策に取り組んできており、平成31年4月1日現在の国定義後の待機児童数はゼロでございますが、その一方で、山崎恭一議員の御質問にもお答えしておりますとおり、年度途中の待機児童の方につきましては、保育所等を希望される保護者については育児休業からの復職者が多く、ほとんどの待機児童が乳児であることから、保護者状況によりましては

宇治市議会 2020-01-13 01月13日-05号

市長松村淳子君) (登壇)この間、児童生徒に関わる課題事象につきましては、暴力事象などの生徒指導上の問題行動が減少する一方で、虐待事案や小学校の不登校の増加、いじめ事象への対応困難性など、これまでとは課題の様態が変わってきており、学校現場だけでの対応が困難となるケースが増加しているところです。 

宇治市議会 2020-01-12 01月12日-04号

次の項目児童虐待関連についてお聞きいたします。この項目松村市長専門分野でもあったと思いますので、ぜひお考えをお聞きしたいと思います。 児童虐待につきましては、昨年の6月定例会におきましても述べさせていただきました。やはり、コロナウイルス感染対策として、自宅での待機外出自粛の影響が、虐待通報数速報値から見ても比例してくるものと考えられます。

宇治市議会 2019-12-11 12月11日-03号

教育部長伊賀和彦君) (登壇小中一貫教育を推進する上で、中学校入学に際して児童の悩みや不安をどのように軽減・解消させるかが目的の一つと考えており、それぞれに進学する児童がスムーズなスタートを切れるよう、中学校ブロック間で、体験授業部活動体験などの取り組み内容や日程を調整しながら実施しているところでございます。 

宇治市議会 2019-06-21 06月21日-06号

そして、命を守るということは、今日、家族のきずなが切れて、児童虐待あるいはまた命を守るというのは災害、あるいは小学校通学路での状況考えるときに、まさしく命を守る頼りにするところは、地方公共団体としては、やっぱり頑張っていかなきゃなりませんし、災害にとっては、さらに命を守るという視点を十分しっかりやっていかなきゃいけない。

宇治市議会 2019-06-20 06月20日-05号

平成12年、児童虐待防止等に関する法律に基づき、子供虐待による死亡事例背景要因等を分析・検証し、問題点課題を明らかにするとともに、今後の改善策を講じるため、児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会が設置されており、第14次報告までまとめられています。 そのなかで、地方公共団体への提言として、資料のとおり5つが上げられています。

宇治市議会 2019-03-28 03月28日-08号

また、児童公園集会所など、当たり前だと思っている人はわざわざ市のほうに改めて問い合わせをするわけではないし、市のほうも児童公園管理に当たってこういう薬剤の使用を控えてくれと指導を徹底しているわけではありません。既に世界的に危険性が指摘されている物をこのまま放置するわけにはまいりません。   請願者の言う公共エリアでの使用禁止は、当面の対応としては極めて妥当な対応だと考えられます。

宇治市議会 2019-02-20 02月20日-01号

処遇保育士改善のために必要な措置を求める意見書提出を求める陳情     自治体に対して、国に意見書提出を求める陳情書 保育無償化待機児童解消処遇保育士改善のために必要な措置を求める意見書提出を求める陳情書陳情の趣旨1.国に対して「保育無償化待機児童解消保育士等処遇改善のために必要な措置を求める意見書」を提出してください。