194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 2021-03-30 03月30日-07号

子育てにやさしいまちづくりについて   ①今後の少子対策での最も重要な鍵は何かについて   ②障害を持つ子を育てながら、あるいは介護を行いながら子育てをしている方にも十分に応えられる保育体制について   ③公立幼稚園再編に係る今後の見通しについて  ◯スマートシティに関する施策の今後の取組をどのように考えているかについて  ◯公立集会所の今後の取組について   ①長年の課題であり一挙に解決することは

宇治市議会 2020-12-28 12月28日-01号

京都府との連携をさらに進めることが重要だと考えるが市の見解について   ④産業戦略として最初の1年間に取り組んできた総括について  ◯宇治茶生産者後継者確保について   ①茶生産農家の今後の存続においての市の見解について  ◯財政健全推進プランについて   ①2年目の決算を終えての総括について   ②コロナ禍における財政調整基金の活用について [日本共産党宇治会議員団  ◯保育所の待機児童について

宇治市議会 2020-03-03 03月03日-06号

人口減少社会を乗り越えるために今すぐに必要なことは、公的保育所や保育士待遇の財源を大幅にふやして、規模と質の面から少子対策を思い切って拡充すること、また、労働法制あり方を根本的に見直して長時間労働を是正し、最低賃金を大幅に引き上げる、1日8時間働けば若者が安心して子供を産み育てられる賃金、人間的な労働と生活のあり方を目指すこと、こうした先進国では当たり前の取り組みが必要ではないかと考えますが、御見解

宇治市議会 2020-02-28 02月28日-04号

地域コミュニティ再編計画に基づいて、集会所無償譲渡に向けて今進められておりますが、この3月議会に1件の無償譲渡の議案が提案されております。公立集会所は132カ所あります。地域へ出向いて説明される御努力は一定理解いたしますが、果たして何年かけてどういう形に仕上げていくのか全く見えません。老朽もさらに進んでまいります。稼働率の高い集会所規模地域性等さまざまで、一律にはいきません。

宇治市議会 2020-02-20 02月20日-01号

このような中、国においては、「経済再生なくして財政健全なし」の基本方針のもと、経済財政運営と改革の基本方針2019に基づき、Society5.0時代に向けた人材・技術への投資など、潜在成長率の引き上げによる強化などを目指されており、予算編成に当たっては、消費税増収分を活用した本年4月からの高等教育無償や医療・介護分野充実など、全世代型社会保障制度の構築やマイナンバーカードを活用した消費活性

宇治市議会 2020-01-14 01月14日-06号

総務部長本城洋一君) (登壇行政手続のオンラインにつきましては、市民の方の利便性向上業務効率などの観点から、保育所等支給認定手続児童手当認定、継続の手続におけるマイナンバーカードを活用した電子申請など、宇治市でも取組を進めてきたところですが、ウイズコロナ・ポストコロナ社会の中、その必要性がさらに高まっている状況でございます。 

宇治市議会 2020-01-12 01月12日-04号

国や地方自治体情報システムを統括し、自治体システムの標準・共通マイナンバー制度企画立案なども担っていく予定となっています。国としても本格的に主導権を握ってデジタルを進めていこうとしています。地方自治体においても業務改善を含めた効率を図っていかなくてはならないと感じています。 そこでお聞きいたします。

宇治市議会 2019-12-26 12月26日-07号

家庭保育事業所・小規模保育事業所を今後どうしていくのかについて  ◯他市と比較した宇治市の民間保育所に対する補助金の水準について  ◯保育所職員賃金配置基準に対する宇治市の取り組みについて  ◯現在の公立保育所の民営は考えていないという認識でよいかについて  ◯公立民間保育所の数・定員数保育所職員数及び民間保育所への補助金額の変遷について  ◯家庭保育事業所・小規模保育事業所のそれぞれの

宇治市議会 2019-12-06 12月06日-02号

の写しのとおり)-----------------------------------                          ┌-------┐                          |受理第1-7号|                          └-------┘               請願書件名 誰もが安心して子どもを産み・育てられるよう宇治市の保育充実を求