13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

精華町議会 2020-12-21 令和 2年度12月会議(第6日12月21日)

今、英語教育あるいはプログラミング教育など、教育メニューが増えております。抜本的な教職員増員はなく、教職員労働条件はますます過剰になり、働き方改革は実態を伴っておりません。2022年から小学5、6年生での教科別担任制が言われておりますが、担任制教科別担任のメリット、デメリットについては、十分な検証が必要であります。専科教員の配置とは異なるものであります。

精華町議会 2020-12-03 令和 2年度12月会議(第3日12月 3日)

今年度の理科教材備品購入実績といたしましては、小・中学校合わせまして97万1,080円となっておりまして、この内訳といたしましては、小学校が24万5,740円で、電気の利用プログラミング学習セット人体解剖模型など7種類中学校が72万5,340円で、生物顕微鏡など11種類備品整備しております。  

精華町議会 2020-09-08 令和 2年度 9月会議(第4日 9月 8日)

答弁の中では、やはりこの情報教育というものは大変重要であるということの答弁の中から受け留めますと、「教育要覧」の学校教育指導の重点の項目のところの「未来を生き抜く子どもの育成」のところには、やはり(12)のところにICT積極活用プログラミング教育の研究・実践のところには、その情報化社会に潜む危険性のことの指導はしていくというふうには書いておられるんですけど、今後こういう、ICT教育とかプログラミング

精華町議会 2020-07-16 令和 2年度 7月特別会議(第1日 7月16日)

それから、現在ありますコンピューターですけれども、これにつきましては既に新学習指導要領小学校では本年から実施となっておりますので、プログラミング学習などは必修として行わなければなりません。ですから、これはもう並行して用いて、そういった部分に活用していくということでございます。以上よろしくお願いします。 ○議長  佐々木議員どうぞ。

精華町議会 2019-12-09 令和元年度12月会議(第3日12月 9日)

(1)プログラミング学習外国語道徳等対応はできているでしょうか。  (2)教科・領域の追加された内容変更点に伴って、備品は準備できているのでしょうか。  (3)学校が希望する指導書デジタル教科書は、必要分準備できるのでしょうか。  (4)理科教育振興法に基づく理科教育等設備整備費申請を新学習指導要領に照らして、準備のほうは順調に進む予定でしょうか。  以上です。

精華町議会 2019-12-05 令和元年度12月会議(第1日12月 5日)

現在、精華町におきましては、中学校給食実施学校施設長寿命化対策ICT機器の一層の充実などの環境整備小学校での外国語教育プログラミング教育などの新しい教育内容推進、主体的、対話的で深い学びを実現する授業推進、いじめ、不登校への対応、そして教職員が働きやすい職場づくりなど、学校教育をめぐる諸課題と、町民の皆様各層が参加できる文化、スポーツの振興や文化財の保存活用など、生涯学習をめぐる諸課題等

精華町議会 2019-09-06 令和元年度 9月会議(第2日 9月 6日)

次に、(3)の小学校プログラミング学習と理振の活用についてでございますが、2020年度の新学習指導要領の導入による小学校プログラミング教育について、現在、各小学校及び中学校教員で構成をしますICTプログラミング教育推進委員会において、京都府や他団体の取り組みを参考としながら、必要備品について検討しているところでございまして、それが理科教育設備整備費等補助金対象品目であれば活用していきたいと考えております

精華町議会 2019-06-10 令和元年度 6月会議(第3日 6月10日)

岩﨑教育部長  今後、小学校において、例えばプログラミング教育であったり英語、今もおっしゃっていただきました英語、こういうことが増えてきますとどうしても今一旦下がっている在校時間についてもまた増加の傾向を示すのではないかなというふうな懸念もしておりますので、そういったことについては十分今後も分析、検証を進めながら取り組んでいきたいというふうに考えております。  

精華町議会 2019-03-26 令和元年度 3月会議(第6日 3月26日)

早期英語教育プログラミング教育教科としての道徳など、目まぐるしく打ち出される教育の中で、現場は喘いでいます。今、求められているのは、教職員増員専科教員制度の確立、スクールカウンセラー増員などの、今、差し迫って必要な教育環境整備です。  また、コンピューター購入に多額の負担が発生し、更新時における国の補助金の保障もなく、自治体維持管理費負担が大きくなります。  

精華町議会 2019-03-06 令和元年度 3月会議(第5日 3月 6日)

それで、少し心配するのは、目的はいいんですが、個別学習に陥りがちで、集団的に意見を言い合ったり、気づき合ったり、先生とのやりとりの中で自分のわからなかったことがわかったり、そういう手づくり的な従来教育も、それはもちろん否定されていませんし、大事にしてくださるとは思うんですが、このプログラミングを初め、そういう教育が進む中で、そこをどのように、兼ね合いというか、両方大事にというのは非常に難しいんではないか

精華町議会 2018-09-07 平成30年度 9月会議(第3日 9月 7日)

学習指導要領の改訂に際しまして、小学校外国語中学校英語小・中学校道徳教育科プログラミング学習が話題になっていますが、小・中学校理科算数数学授業時数が大幅に引き上げられていることや、理科での新たな学習や実験の追加にも対応していただかなければなりません。  そこで、お聞きいたします。(1)理科算数数学について、補助金申請への進捗状態と今後の予定をお聞かせください。  

精華町議会 2018-03-05 平成30年度 3月会議(第2日 3月 5日)

同センターでは、ジュニアロボット教室を初めとする科学体験プログラムなど、従来の取り組みにとどまらず、新たな京都精華大学と連携したセイカ子ども大学親子ワークショップコマドリアニメ体験プログラミング教室、さらには地域の高齢者対象としたアプリ体験教室の試行的な実施京都大学の学生と連携した謎解きイベントの実施など、ものづくり創作活動といった新たな分野にも幅広く取り組んでおります。

  • 1