156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

精華町議会 2013-06-11 平成25年第2回定例会(第3日 6月11日)

次に、空調照明等電気設備につきましては、北側教室南側教室とでは負荷の差が大きくなることが考えられますが、対策としては、照明空調等スイッチ系統を細かく分けて設定することや、集中管理を行うなどの運用によりむだをなくすことができるようにハード面ソフト面の両面で工夫し、管理していくこととし、これも詳細設計の中で十分考慮してまいります。  

大山崎町議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第3号 3月 5日)

一般的に水道事業広域化は、施設の効率的な整備集中管理などの経営効率化が図れるほか、災害に強い水道を実現することができると考えています。  そこで、町といたしましては、水道事業懇談会の答申を受け、安全性を高めるため、水道施設整備計画を策定し、あわせて第1期施設整備計画における財政計画についても策定したところであります。

福知山市議会 2012-09-26 平成24年第4回定例会(第5号 9月26日)

次に、要保護児童対象事業自動車購入の経緯と自動車の内容を、またこの事業人件費についてはどのようになっているかを問う質疑に対して、自動車についてはこれまで資産活用課集中管理している中から借りていたが、児童虐待などの相談案件は、平成23年度、約130件あり、各案件に対し年3回ないし5回の対応があり、このほかに緊急を要する出務もあり、今後は泣き声通告や年間約750人の赤ちゃんに対する「こんにちは赤ちゃん

向日市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第3号 9月11日)

しかし、長期視点で見た場合、財政面技術面人材面等から効率的な経営体制を図ることができること、水資源確保を一体的に行えること、水道施設合理的配置によって重複投資を回避できること、集中管理による経営合理化が図れることなど、広域連携によって多くのメリットもあると考えております。  

城陽市議会 2012-06-25 平成24年第2回定例会(第4号 6月25日)

次に2点目の、アルプラザ城陽火災予防面における管理強化はとのお問いかけでございますが、アルプラザ城陽におきましては、大量の散水が可能な放水型ヘッドスプリンクラーの設置や、施設内の火災等監視装置、さらに消防用設備等の制御などを集中管理するための防災センターが設けられ、炎の感知器簡易型連結送水管など、消防法で定めております規定以上の設備が設置されておりまして、また避難訓練につきましても適正に実施

大山崎町議会 2012-06-11 平成24年第2回定例会(第2号 6月11日)

一般的に水道事業広域化は、施設の効率的な整備集中管理などの経営効率化が図れるほか、災害に強い水道を実現することができると考えております。そこで、水道事業広域化に向けて、乙訓系上水道事業経営健全化検討会に町も参画することにより、これまでの京都府、向日市、長岡京市における経営健全化策の経過を参考に経営健全化を図るとともに、あわせて広域化検討を進めてまいりたいと考えております。

久御山町議会 2011-12-21 平成23年第4回定例会(第3号12月21日)

まず、議案第33号、平成22年度久御山町一般会計歳入歳出決算認定についての審査では、議会関係では、議員共済会負担金などについて質疑があり、総務関係では、東日本大震災における被災地支援緊急特例交付金について、また、住民の各種届け出の際の窓口統一の考え方、公用車集中管理業務、防犯カメラ運用情報セキュリティにおける管理体制、各校区における防災訓練実施体制自主防災会に対する指導、犯罪被害者支援事業相談等

城陽市議会 2011-12-16 平成23年第4回定例会(第4号12月16日)

またさらに、その搬入に当たっては、城陽砂利採取地整備公社では受け入れ体制の抜本的な見直しを平成22年7月に行い、2カ所の集中管理場所に限定し、ICカードと連動させたトラックスケールを使った積載物を含む車両重量の計量や展開検査を実施し、さらには荷おろし現場においても巡視員を配置し、安心・安全な埋め戻しを実施しているところでございます。  

城陽市議会 2011-09-21 平成23年第3回定例会(第3号 9月21日)

それからペットボトルの回収の増、子育て支援医療費の拡大、それから山砂利集中管理方式の運用開始水度参道踏切整備事業などなどを行ってまいったわけでございます。今年度着工予定事業といたしましては、ふたば園整備、それから特別養護老人ホーム建設、長池駅橋上駅舎自由通路の改修、さらには奈島圃場整備などなどがあるわけでございます。

城陽市議会 2011-06-27 平成23年第2回定例会(第4号 6月27日)

乾パンにつきましては、現在、ご質問の寺田西にはなく、集中管理をしております。また、全地域の防災訓練におけます乾パン配布等でございますが、まず市から組織への送付数、それと参加された方への配布数、それと残りの数、これらを把握いたしまして、適正管理を行っているところでございます。  以上でございます。 ○畑中完仁議長  吉岡部長

大山崎町議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会(第2号 6月13日)

なお、一般的に広域化をいたしました場合には、施設の効率的な整備集中管理などによる経営効率化が図れるほか、災害に強い水道を実現することができるなどのメリットがあります。その一方で、水道施設設備老朽化耐震化など施設整備進捗差による財政負担が重くなり、事業収支を悪化させるなどのデメリットも考えられます。

向日市議会 2011-06-06 平成23年第2回定例会(第3号 6月 6日)

しかしながら、長期視点で見ますと、広域化により財政面技術面人材面から効率的な経営体制を図ることができること、水資源確保を一体的に行えること、水道施設合理的配置によって重複投資を回避できること、集中管理による経営合理化が図られることなど広域化によって多くのメリットがあると考えておりますと答えられましたが、京都府と2市との乙訓上水道事業連絡協議会の結論とは異なる水道広域化推進ともとれる答弁をされました

久御山町議会 2011-03-25 平成23年第1回定例会(第3号 3月25日)

この真空式下水道システム維持管理については、ユニット監視システムにおいて集中管理を行うもので、下水道課執務室において電話回線を通じて、真空弁ユニット動作状況など維持管理におけるさまざまなデータを蓄積管理し、トラブル発生時もリアルタイムで知ることができ、維持管理効率化を図れるとのことでありました。  

向日市議会 2011-03-08 平成23年第1回定例会(第4号 3月 8日)

しかしながら、長期視点で見ますと、広域化によって、財政面技術面人材面等から効率的な経営体制を図ることができること、水資源確保を一体的に行えること、水道施設合理的配置によって重複投資を回避できること、集中管理による経営合理化が図られることなど、広域化によって多くのメリットがあると考えております。  

大山崎町議会 2011-03-07 平成23年第1回定例会(第3号 3月 7日)

このことにより、施設の効率的な整備集中管理などによる経営効率化が図れるほか、災害に強い水道を実現することができるなどのメリットがあります。しかし、施設整備進捗差広域化による負担により事業収益収支の悪化などデメリットも考えられます。  次に、(2)町長の広域化に対する考えと、今後のタイムスケジュールをお聞かせください。についてでございます。  

城陽市議会 2011-02-25 平成23年第1回定例会(第1号 2月25日)

平成22年7月から城陽砂利採取地整備公社は、建設発生土搬入を2カ所の集中管理場所で行い、産業廃棄物等搬入防止と、より安心・安全な埋め戻しを図る監視体制を確立いたしました。  今後とも京都府、城陽市、近畿砂利協同組合及び城陽砂利採取地整備公社が、共通の認識のもとに、それぞれの役割と責任を果たしてまいります。  

京丹後市議会 2010-12-22 平成22年第 8回定例会(12月定例会)(第5日12月22日)

人件費やアウトソーシングの部分ですけれども、現在、久美浜の計画が順次進んでおりますけれども、貯水池、配水池といった施設をある程度集約した形で、その管理面についての人的削減もできるであろうということと、それから、小浜の浄水場集中管理施設など、そういった機械的な管理も進めるという中、一方で人件費が減ると、先ほどありましたように管理費については一定の部分がかかってくるということで、そのまま人件費削減につながるということではないということでありました