10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

城陽市議会 2022-09-22 令和 4年第3回定例会(第3号 9月22日)

大石雅文まちづくり活性部長  青谷先行整備地区物流拠点からの発生集中交通量でございますが、1日当たり約6,000台と試算しております。 ○谷直樹議長  語堂議員。 ○語堂辰文議員  これは6,000台のそれぞれ予想でございますけれども、東部丘陵線、307号、どのぐらいの車両が入るように予想されているのかお聞きします。 ○谷直樹議長  大石部長

京田辺市議会 2020-12-07 12月07日-02号

また、併せて松井山手の集中交通量も把握できると思います。そうしたOD調査の取り組みというのはなされているのか、建設部に問います。         (挙手する者あり) ○松村博司議長 古川建設部長。 ◎古川建設部長 再質問にお答えいたします。 議員質問OD調査につきましては、現在のところ行っておりません。 以上です。         (挙手する者あり) ○松村博司議長 6番、榎本昂輔議員

向日市議会 2011-12-09 平成23年第4回定例会(第3号12月 9日)

次に、第4点目の、現在の交通量についてでありますが、キリン社において、平成16年当時に策定し、公表されました「久世高田・向日寺戸地区計画に係る企画評価書」における開発交通量予測につきましては、平成12年、第4回京阪神都市圏パーソントリップ調査データ、及び既存店舗年間街者実績値を用いまして、開発地における想定施設規模自動車発生集中交通量現況交通量を加え算出されたものでございます。

向日市議会 2005-06-13 平成17年第2回定例会(第3号 6月13日)

久世北茶屋線キリンビール京都工場跡地北側地点で、開発交通量予測が、開発施設への集中交通量平日で1万2,400台、休日では2万2,200台という非常に膨大な交通集中であるという予想がされています。  この開発が当初の予定どおり進めば、地域の住環境はもちろんのこと、本市住民や自然と緑に与える影響、環境破壊は、取り返しのつかないこととなります。

長岡京市議会 2004-12-09 平成16年第4回定例会(第3号12月 9日)

この予測交通量は、いずれも平成32年を予測したものでございまして、御指摘の人口、経済動向あるいは道路計画、また、自動車保有台数あるいは発生集中交通量といいますか、そういった最新のデータに基づいて予測がされております。これらの予測交通量のもとに、環境関連補足調査が行われておるところでございます。  

向日市議会 2004-12-08 平成16年第4回定例会(第4号12月 8日)

発生集中交通量を平日約1万2,400台、休日約2万2,200台と計画されておりますが、ご承知のように久世北茶屋線は今でも大変な交通混雑に陥っております。北東には大渋滞の国道171号久世橋方面がありますが、この渋滞解消のための第2久世橋の完成はまだ先です。そして西側は阪急洛西口駅の踏切があり、朝夕は車・バイク・自転車がせき止められております。  

  • 1