612件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2019-12-18 令和元年12月18日総務常任委員会-12月18日-01号

災害のときに対応できるように、長野県だったか、ちょっとど忘れしましたけど、違うところにあったかと思うんですけど、ちょっとその辺の状況だけ教えてください。  以上です。 ○長村善平 委員長  高山ダムとか堤防強化都市整備部に係ることもあるかもしれないので、そちらの部分で答えられる範囲でやっていただきます。よろしくお願いします。宮本防災安全課主幹

木津川市議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年12月13日

◯17番(柴田 はすみ) ここに、人工内耳体外機器助成状況というのがあるんですけれども、これを見たら、やっぱり新潟県、長野、石川県、静岡県、何か県でがばっとしてはるようなところがすごく多いのが現実なんですね。兵庫県なんか、すごくたくさんの市でされています。

舞鶴市議会 2019-12-12 12月12日-04号

たまたま舞鶴は大きな被害には遭わなかったものの、千葉県、長野県を初め関東地方東北地方台風被害は本当にすさまじいものでした。集中豪雨と風速50メートル以上の風、今まで経験したことのない台風です。 まず、山崩れなど防災対策について質問します。 山崩れが、家と人とを下敷きにしていく映像で映る姿に心が痛むばかりでした。

京丹後市議会 2019-12-11 令和元年第 5回定例会(12月定例会)(第3日12月11日)

事実、寺島氏が長年議長を務めた長野県飯綱町では、年2回の報告義務が今定着しているとのことであります。ぜひ、京丹後市でも二元代表制の実態である機能として、この報告のあり方について早急に検討すべきであることを求めて、一般質問を終わります。ありがとうございました。     

福知山市議会 2019-12-11 令和元年第5回定例会(第2号12月11日)

ちなみに、全国1位は長野県の信州大学で、点数は88.5点という状況でございます。項目別に見ますと、まだまだちょっと低いところもございますが、地域貢献度が高く評価されております。  今後、2学部となりますが、どのように地域貢献を充実させていかれるのか、その方向性について、お聞きいたします。 ○(芦田眞弘議長)  市長公室長。 ○(渡辺尚生市長公室長)  ご答弁申し上げます。  

八幡市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回定例会−12月09日-03号

愛知県知多市では中学三年生と高校三年生に自己負担なしの補助され、また、長野県千曲市では中学一年生から高校三年生、また高校在学中で、来年度末に20歳までの人に1回1,000円の補助、宮城県白石市は市内在住中学三年生に自己負担1,000円で受けられる補助をされています。受験生をインフルエンザから守る支援をすることで、安心して条件に臨め、その上医療費も軽減されることにつながるわけであります。  

八幡市議会 2019-12-06 令和 元年第 4回定例会−12月06日-02号

長野県の場合だと、公共機関特記仕様書において労働条項を記載して、受注者に義務づけると。そういったそこをきちんとやりなさいということを、行政がきちんと強く指導する。また、そこまでいかなくても強く要請するというのもあると思います。その点では、八幡市はどう考えているのかお聞かせいただきたい。  言いかえれば、労賃の改善のために、契約段階八幡市はどのような工夫をしているのか。

向日市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2号12月 5日)

2点目、長野県上田市や岩手県釜石市など、避難所簡易テント型パーテーション、これも別紙で写真をつけさせていただいておりますが、こういうものを備蓄されているということであります。今年の台風19号で、長野県上田市の避難所で、このテント型のパーテーションが整然と並んでいる光景の写真がツイッターなどSNS話題になりました。

与謝野町議会 2019-12-03 12月03日-01号

次に、3件目の最後でございますけれども、11月22日、議長長野県辰野町議会視察対応のため、同日開催をされました、宮津与謝広域シルバー人材センター設立30周年記念式典は、来賓としまして私のほうが出席をさせていただきました。 以上、簡単ではございますけれども、活動報告とさせていただきます。 ○議長家城功) 最後に、私のほうから京都地方税機構議会及び議長報告をいたします。 

京丹後市議会 2019-09-11 令和元年第 4回定例会(9月定例会)(第2日 9月11日)

長野県塩尻市、岐阜県多治見市、佐賀県の武雄市、塩尻市と多治見市は複合施設であります。武雄市は民間経営であり、数年前には子供の図書館も併設をされました。どこも連日多くの市民図書館を利用していました。いずれの市においても、市民の学びと育ちの場として、他市や他府県からも多くの人々が集まるなど、町のシンボルとしての役割を果たしていました。

向日市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第2号 9月 9日)

そこで提案ですが、1点目、長野県松本市では、恒久平和のために過去を真摯に受けとめ、未来をしっかり見つめるため、24年前から毎年、8月15日に平和祈念式典を実施されています。今年、菅谷 昭市長、医師でチェルノブイリ原発事故被災者の治療を現地で行ってこられた方で、長野県衛生部長もしておられた方です。その式辞の中で、「東京電力福島第一原発による核被害」という言葉をはっきり使われました。