与謝野町議会 2021-06-15 06月15日-06号
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) お答えをいたします。今回、60歳で定年退職をされまして、再任用ということでございますが、この再任用については、再任用職員の給料表がございまして、その給料表に基づいて格付をいたしまして、支払をするというか、その基本に基づいて設定をしているというところでございます。 ○議長(多田正成) 永島議員。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) お答えをいたします。今回、60歳で定年退職をされまして、再任用ということでございますが、この再任用については、再任用職員の給料表がございまして、その給料表に基づいて格付をいたしまして、支払をするというか、その基本に基づいて設定をしているというところでございます。 ○議長(多田正成) 永島議員。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) おはようございます。 ただいま議員のほうから旧加悦社会福祉センターということで、施設の延べ床面積でございます。872.9平米ということで、こちら建物の延べ床面積ということでお願いをいたします。土地については今、調べておりますので、すみません。 ○議長(多田正成) 浪江議員。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) お答えいたします。ただいま議員のほうからは空き家の状況というか、実態というふうなことかなというふうに思っております。平成28年頃に空き家の調査ということで、各区のご協力をいただきまして、空き家の調査をさせていただいております。
長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) 今回予算書で申し上げますと、56、57ページの中段でございます財産取得管理業務でございます。
詳細につきましては、長島総務課長から説明をいたしますので、ご審議いただき、ご承認をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) それでは、引き続き与謝野町会計年度任用職員の報酬等及び費用弁償に関する条例の一部改正につきまして、その詳細をご説明申し上げます。 議案資料は5ページをご覧ください。議案第6号の資料でございます。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) おはようございます。 ただいま議員のほうから今回、本庁舎並びに加悦庁舎で夜間の機械警備を導入する件につきましてご質問をいただきました。
事故の概要及び示談の内容につきましては、長島総務課長から説明をいたしますので、ご審議をいただき、ご承認賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) 皆様おはようございます。 それでは、議案第126号 和解及び損害賠償の額を定めることにつきまして、町長の提案説明に続きまして、ご説明をさせていただきます。議案資料を御覧ください。
内容につきましては、長島総務課長から説明をいたしますので、ご審議をいただき、ご承認賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) それでは、町長に引き続きまして議案第108号、与謝野町議会議員及び与謝野町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例につきまして、内容のご説明を申し上げます。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) お答えいたします。まず、町内の公共施設、庁舎、また、公民館、学校等に設置をいたしておりますAEDの件について、ご質問をいただいております。AEDの購入の件でございます。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) お答えいたします。ただいま決算書75ページ、与謝野町役場等管理事業ということで、本庁舎の管理ということで、お世話になっております。これにつきましては、この元年度の時点では清掃作業員と、それから文書送達員が、それぞれの庁舎に1名ずつおりまして、その分の、その他賃金ということで、清掃作業員と、それから文書送達員ということで。
◎町長(山添藤真) ただいま議員からは、情報開示について、そして、町有財産の管理活用についてということでご質問がございましたので、それぞれ副町長なり長島総務課長から答弁をいたします。 ○議長(多田正成) 和田副町長。 ◎副町長(和田茂) 私からお答えをいたしたいというふうに思います。昨日も申し上げましたけども、与謝野町の町有財産活用推進委員会の、これは設置要綱がございます。
事故の概要及び示談の内容につきましては、長島総務課長から説明をいたしますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) それでは、報告第13号 専決処分につきまして、ご説明を申し上げます。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) おはようございます。 ただいま議員のほうから、この指定管理者への施設管理持続給付金の対象施設ということでご質問です。 町内の指定管理施設の中で休業要請をいたしました施設、13施設ございます。
○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) ただいま議員のほうからは、私の3月議会の答弁が一般財団法人京都府北部地域連携都市圏振興公社DMOだけだったというお話でございましたが、私、一般財団法人アジア太平洋観光交流センターの、この名称も申し上げたというふうに思っておりますので、私は発言をさせてもらったと思っております。 ○議長(多田正成) 永島議員。
事故の概要及び示談の内容につきましては、長島総務課長から説明をいたしますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(多田正成) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) 皆様、おはようございます。 それでは、報告第11号 専決処分につきましてご説明を申し上げます。 報告資料の1ページを御覧ください。
○議長(家城功) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) お答えいたします。委員会の中で少し不十分なお答えになっておりました。今回の野田川庁舎の修繕料といたしましては、庁舎の高圧受変電設備の修繕ということで、点検時にふぐあいであるということで計上をさせていただいておりますので、よろしくお願いします。 ○議長(家城功) 和田議員。
○議長(家城功) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) 申しわけございません、説明が不足しておりました。議員おっしゃいますように303ページでの退職手当の負担金が額が多いということでございます。先ほど、私が四十何ページで申し上げましたのは、職員の中の総務費の部分でございます。
○議長(家城功) 次に、長島総務課長より報告があるとの申し出がありましたので、これを許可します。 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) 貴重なお時間を頂戴しまして申しわけございません。1点、おわびをさせていただきます。 3月4日の日に提出をさせていただいております令和元年度の下水道特別会計(第5号)補正予算書でございます。
○議長(家城功) 長島総務課長。 ◎総務課長(長島栄作) ただいま議員のほうからは、パブリックコメントについての期間についてが、町の要綱の中には規定をされていないというふうなご指摘でございました。 私のほうも現在、ちょっとパブリックコメントの、その要綱等について確認をしておりませんけども、確認をいたしまして、また国の、先ほどは国のほうが30日以上というふうなお話もいただきました。