城陽市議会 2020-09-10 令和 2年総務常任委員会( 9月10日)
まずはその重要路線の耐震化をやっていきたいというのが1つでございます。今度、財政的な面につきましては、やっぱり資金不足が生じていますよと。それを解消せなあかんと。この2つが大きな目的、目標となっているところでございます。当然、ビジョンの掲げるものは、将来においても使える下水道であるということが大前提であるということはもちろんのことなんですけども、今回のビジョンの目玉というんですか。
まずはその重要路線の耐震化をやっていきたいというのが1つでございます。今度、財政的な面につきましては、やっぱり資金不足が生じていますよと。それを解消せなあかんと。この2つが大きな目的、目標となっているところでございます。当然、ビジョンの掲げるものは、将来においても使える下水道であるということが大前提であるということはもちろんのことなんですけども、今回のビジョンの目玉というんですか。
表紙の3の基本計画の概要のところでありますが、下から2番目の10カ年計画でありまして、JR長岡京駅西口及び東口周辺、また広域的重要路線があります、国道171号、名神高速道路周辺地区を対象としております。 1枚めくっていただきますと、基本計画の概要図を示させていただいております。今年度から10カ年で行う地区を着色しております。
令和2年度につきましては、第4工区のうちのイズミヤの角の交差点がございますが、これまでを重要路線と位置づけまして、対象となる6件の用地を取得して、物件移転を完了させたいと考えております。 また、天神通り踏切よりも東の用地買収が19件あるため、用地協議を進めてまいりたいと考えております。
また、間接的な効果としましても、本市の中心部に直接アクセスすることが可能となる重要路線でありますので、移動時間や輸送の削減といった交通機能の向上が図れることによる企業の生産性、効率性の向上の効果、また企業立地による産業の発展、地域間交流の拡大、観光客の増加、近隣地域からの商業地への入り込みといったストック効果が期待できるというふうに考えてございます。 ○(松本聖司議長) 水野議員。
府道伏見柳谷高槻線は、京都市伏見区から高槻市に至る主要地方道であり、本市にとっては国道171号から中心市街地を経て、西山山間部へとつなぐ東西の重要路線であります。
○木野真一郎土木課主幹 南城陽バイパスが構想路線という表現にされてるというところのちょっと関係なんですけど、恐らく都市計画マスタープランの中で、宇治木津線と同じような形で構想路線という書き方がされておると思うんですけど、基本的には、都市計画決定された段階では、当然その表現は消えるとは思うんですけど、今の段階では、先ほども述べてる中身になりますけど、京都府に対しては、最重要路線という形で要望しているような
しかし、4年目の見直しでも、将来的な重要路線として高いポイントで存続をしております。そして、ことし1月22日には、34街路中の重点5路線、目標年次は12年後として提案され、都市計画審議会で可決しました。都市計画事業は時間がかかり、これは、先、目標どおりに進まないものですから、という前提で、これ、施策を進めていくのなら、これはもう市民にも議会にも説明がつかないことになると思います。
本町におきましても、地震時などは耐震化されていない建物や電柱などが倒壊し、避難経路を塞いでしまうおそれがありますので、このような重要路線に無電柱化を行う場合に、電線共同溝方式などの地中化により、共同溝と地上機器が設置できる道路幅員の確保や既存地下埋設物の集約の可否等の検討が必要であります。
2点目の被災した箇所は、第二次緊急輸送路である重要路線であることから、数日で片側交互通行可能な状態に仮復旧をしていただきました。本復旧は、現在、京都府にて、工事の発注に向けての準備段階と伺っております。 3点目につきまして、西ノ口川は、水路勾配が緩く土砂が堆積しやすいため、堆積の度合いにもよりますが、毎年、状況を確認し、しゅんせつを実施しております。
さらに、詳細な経過地、駅の設置、工法・工程等につきましては、技術的、専門的な見地から国土交通省及び建設主体である鉄道・運輸機構において、営業主体であるJR西日本とも調整をし、適切に設定するようにされたいとされていることや、整備新幹線が公共事業方式で整備されていることに鑑み、地域開発効果についても十分に考慮すること、また、インフラの効率的な利用を図るとともに、北陸新幹線が日本海側と太平洋側を連絡する重要路線
検討委員会が示された中間取りまとめの注記には、北陸新幹線が日本海側と太平洋側を連絡する重要路線であることも考慮し、将来的なものを含めて他の日本海側の幹線鉄道網との関係についても配慮されるべきと記載されているところであり、北陸新幹線のルート選定は、日本全体の発展を見据え、将来の山陰新幹線の整備による強固な日本海側国土軸の形成を視野に入れることが重要であります。
また、現在、乙訓2市1町で都市計画道路網の見直しを行っており、平成28年度には見直し案を決定していく予定ですが、御陵山崎線については、本市の南北を貫く重要路線であり、存続路線とし、整備を促進する道路と位置づけております。
西名阪が通行どめになると、全てこの国道163号に回ってくるというような重要路線でございますので、そういった形でしっかりと要望していきたいと思っております。 以上でございます。 ◯議長(倉 克伊) 片岡さん。 ◯18番(片岡 廣) 3点目、ありがとうございます。
あわせまして、優先的に調査を行う路線の選定を行う必要があり、空洞化の要因となる地下構造物の状況及び災害時の輸送経路や本市における重要路線など、道路ネットワークについて総合的に勘案し、具体的な条件などについても検討してまいりたいと考えております。 ○議長(石田正博君) 鳥居進議員。
審査意見、1、社会資本整備総合交付金事業、府県境及び国道163号線の街路としての重要路線であり、地域住民の生活道路であるため結果が図れるように早期に完成させること。 2、農業基盤整備促進事業、補助事業の導入により整備された水路改修工事であり、整備後において受益者は稲作の継続と維持管理等を行い効果的に利用されることに指導すること。
また、市道の中での周辺のアクセス、交通量、車道幅員などを考慮して選定した重要路線につきましては、安全性と利便性の向上のため、平成25年度に舗装のひび割れやわだち掘れなどの検証を行う路面性状調査を実施いたしました。この調査結果によりまして、今後、計画的に事業を実施してまいりたいというふうに考えております。 ○(田中法男議長) 藤田 守議員。
天神通りにおける4車線道路で回遊性を高めるための工夫でありますが、長岡京駅前線は、起終点が本市内にある延長990メートルという比較的短い路線であり、両側に歩道を4.5メートル確保し、歩行者にとってゆとりある幅員となっており、市街地における街路として、景観的にも配慮が必要な重要路線と考えております。
新年度以降の事業展開については、本市中心市街地を南北に縦貫する御陵山崎線は、重要路線として継続的な整備が必要と考えており、本市としましては、JR長岡京駅と阪急西山天王山駅を連絡いたします南伸を優先的に整備いただくよう、京都府へ要望しているところでございます。
2、社会資本整備総合交付金事業、府県境を結び国道163号の迂回路として重要路線であり、地域住民の生活道路であるため、効果が図れるよう早期に完成させること。 3、社会資本整備総合交付金事業、地域住民の生活道路であるため長寿命化計画により安全性を確保し、完成後においては十分維持管理等を行うこと。
選定根拠としましては、①は10メートル以上で、落橋時に緊急的な復旧が困難な橋梁、②は分断により孤立化する住戸間を結ぶ路線に位置する橋梁、③は市役所など重要な機関にアクセスする重要路線にある橋梁、④は集落を結ぶ路線にある橋梁、⑤は架設後40年以上で橋長が5メートル以上の橋梁により選定を行っています。 3ページをお願いいたします。