1689件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2021-09-21 09月21日-09号

しかしながら、私が思うのには、本年度、このうち綾部市を除く全ての地域過疎地域に、国に認定されました。この中において、これをどのようになさっていくのか、とりあえずは、この、ここでは町の意見になるかもしれませんけども、ここにうたわれている5市2町の広域連携の在り方というのはありますので、この中において、やはり多少今回の過疎地域認定における問題と、どのように対処するのかお伺いしたいと思います。

与謝野町議会 2021-09-17 09月17日-08号

町長山添藤真) それでは、議案第110号の与謝野過疎地域持続的発展市町村計画策定について、提案理由のご説明を申し上げます。 令和3年3月をもち過疎地域自立促進特別措置法が期限を迎え、令和3年4月に過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法が新たに制定されたことに伴い、本町過疎地域指定をされたところであります。 

与謝野町議会 2021-09-10 09月10日-04号

過疎化・少子高齢化社会がますます進みますと所有者、支える人たちの力が衰え、資料の散逸が危惧される状況にあるものと考えております。このような中、本町では、教育委員会におきまして、指定・未指定を問わず、民間品の一部を寄託借用という形で預かり保管しているものがあります。寄託品が9件、借用品が2件であります。

木津川市議会 2021-06-21 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年06月21日

特に、旧集落の過疎化は著しく、空き家耕作放棄地などが多く見受けられます。  市では、瓶原地区を「移住促進特別地域」として京都府の制度を活用して、受入体制や農業の担い手、また移住者への支援などを行い、地元の方などとも協力し、成功事例と評価しています。  そこで、以下のことをお聞きします。  (1)市は、瓶原地域での移住促進をどのように評価しているのか。

与謝野町議会 2021-06-16 06月16日-07号

◆5番(下村隆夫) 確かに今回の国会においても、当町の含まれる北部地域過疎地域という認定を受けておりますので、その辺は努力して、下水道にかかる金額を減免措置をとっていただけるように京都府にお願いしたいと思います。 なぜ、そのような話をするかといいますと、水道審議会においては下水道料金を30円ほど上げるのが妥当という話を委員会では聞いております。 

与謝野町議会 2021-06-09 06月09日-02号

いいか悪いかというか、どちらかというと、私は、余りいいと思ってないんですけども、この町が過疎地域指定されてしまったので、そういったものを踏まえて、今後どうするかをお伺いしたいと思います。 ○議長(多田正成) 山添町長。 ◎町長山添藤真) ただいま議員から頂きましたご質問にお答えをいたします。与謝野町第2次総合戦略につきましては、KPIの設定を行っているというところでございます。

向日市議会 2021-03-23 令和 3年第1回定例会(第5号 3月23日)

ワクチン接種については、その体制計画が大都市と地方都市、また過疎地や離島では全く状況が異なるため、各地域特性に応じたきめ細やかな対応が必要でありますことから、党として、各自治体が行う接種計画策定や各自治体が抱える課題ワクチン接種記録システムの導入をめぐる現場の問題点を探るために、党所属の全ての地方議員が2月28日から3月7日までの期間において、全ての地方自治体への聞き取り調査の実施をいたしました

与謝野町議会 2021-03-15 03月15日-04号

次に、新たな国の新過疎債について伺います。現在の過疎地域自立促進特別措置法は、法制から50年近くが経過し、現在も合併等自治体の数が変わったとはいえ、817の自治体が全国で対象になっております。今回、今、国会審議中でありますが、新過疎債の対象に当町が加わっていけたといいますか、その対象になったというように伺っております。 ここで伺いたいと思います。

京丹後市議会 2021-02-01 令和 3年総合計画審査特別委員会( 2月 1日)

ここが一番のポイントなのかなと思っておりまして、今の丹海バス、国のほうも施策の見直しといいますか、一定検討いただいている、要は過疎地域でもってもなかなか運行が難しくなるということに対して、やはりここはもう少し考えなければならないといったようなことも国のほうで検討をされ出しているという情報も入っていますし、今以上に不便にならないというのが、まず根本的にはあるのかなとは思っていますが、今のままだけだとなかなか

福知山市議会 2020-12-23 令和 2年第6回定例会(第7号12月23日)

107号 工事請負契約変更について  ・議第112号 公の施設に係る指定管理者指定について  ・議第113号 公の施設に係る指定管理者指定について  ・議第114号 公の施設に係る指定管理者指定について  ・議第115号 公の施設に係る指定管理者指定について  ・議第116号 公の施設に係る指定管理者指定について  ・議第117号 公の施設に係る指定管理者指定について  ・議第119号 過疎地域自立促進市町村計画

福知山市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第3号12月10日)

に係る指定管理者指定について               │ │       │115  │公施設に係る指定管理者指定について               │ │       │116  │公施設に係る指定管理者指定について               │ │       │117  │公施設に係る指定管理者指定について               │ │       │119  │過疎地域自立促進市町村計画

舞鶴市議会 2020-12-10 12月10日-04号

だからといって、これまで住んでいた人々がその場所を離れるわけにもいかず、市街化調整区域では空き家が増加している状況の中、過疎化が進んでいます。 しかしながら、そんな田舎こそがいいと田舎での拠点を探している都会の人たちが増加しているのです。地域活動にも積極的に参加してもらえるなら、市街化調整区域に活気をもたらし、地域の人と質のよいコミュニケーションを取っていける可能性が大です。 

南山城村議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会(第2日12月 9日)

過疎対策事業債補正限度額730万円、補正後780万円。  合計、補正限度額2,410万円、補正後2,610万円でございまして、200万円の増額補正をいたしております。  起債方法、利率、償還の方法につきましては変更はございません。  続きまして、11ページを御覧ください。  地方債の前々年度末における現在高並びに前年度末及び当該年度末における現在高の見込みに関する調書でございます。

向日市議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会(第2号12月 8日)

このように、旅客運送貨物運送の「かけもち」を可能とすることにより、自動車運送業担い手を確保するとともに、人口減少に伴う輸送需要減少が深刻な課題となっている過疎地域等において、人流物流サービス持続可能性を確保することができ、その生産性が向上するものであると存じております。  

与謝野町議会 2020-12-08 12月08日-02号

令和4年には、今年、国勢調査をやられてまして、以前もお話をしたと思いますが、過疎債の対象になる可能性が非常に高いんですね。これは今までになかった条件が、有利な条件が出てくるというふうに思っております。 そういった意味で、過疎債を有効に活用していく、そして、1年間に発行する起債上限額を、やはり決めなあかんのと違うかと。