城陽市議会 2024-03-18 令和 6年予算特別委員会( 3月18日)
ども教室を新設したいからというので、相談していただいたら、多分その地域の力というのは、いろいろ地域力も差あるかもしれないんですけども、それぞれ、この学校運営協議会に入ってる方は、そういう方々だと思うので、ぜひとも声かけを、今までされてるのか知らないんですけど、さらにお願いしたいと思いますし、深谷で限ったりすると、結構、学校と地域の連携というのは昔からやってるところがあったりとか、校区社協が子供たちの遊び場
ども教室を新設したいからというので、相談していただいたら、多分その地域の力というのは、いろいろ地域力も差あるかもしれないんですけども、それぞれ、この学校運営協議会に入ってる方は、そういう方々だと思うので、ぜひとも声かけを、今までされてるのか知らないんですけど、さらにお願いしたいと思いますし、深谷で限ったりすると、結構、学校と地域の連携というのは昔からやってるところがあったりとか、校区社協が子供たちの遊び場
例えば、遊び場を探したいということでしたら、公園や遊び場を検索すれば、地図だけでなくどんな公園か写真も出ることで様子も事前に分かります。さらには、子育て支援金の申請方法などを分かりやすく紹介するなど、見やすく、分かりやすい内容の情報発信を望みます。
この安満遺跡公園、結構すごくて、教育環境的に子供の遊び場で有名なボーネルンドが入っておられたり、高槻市にあるサンスターという会社さんがこの遺跡公園の区域内に企業主導型保育所、事業所つくっておられたり、あと、URがアセットマネジメントをされてたりとか、いろんな企業の連合体でいわゆるオープンスペースを活用していくという手法で、かなり人気が高い、スターバックスも入ってますし。
近くには学校もあり、子供たちの通学路や遊び場も危険になります。2月17日の建築審査会の同意案件に関する審議でも、同意には至りませんでした。まちづくり委員会で、ホテルの建設により住環境を害するおそれがない担保を確認していくと答弁がありましたが、どう担保するのでしょうか。次回の建築審査会までに覚書、許可条件を文言で整えるとのことですが、そのことで住環境を害さない担保になるとは思えません。
その中で、近年、やはりコロナのこの3年間で子供たちの体力が減ってるであるとかいろんな問題の中で、子供を持つ親の意識調査をあるところがやってるんですけれども、これでは8割の親が、昔に比べて公園の規制が増加したと感じていて、また、国連から先進国に対して、子供の遊び場における適度な利用の制限に対して警鐘が鳴らされていたりということで、端的に言うとボール遊びができる公園が大分ないということです。
それで、幼保の連携もできているということなので、指導員さん5名でやっておられるんですけども、ひなたぼっこって深谷校区にありますし、南部の方とかはちょっと遠いな、なかなか足がないと来れないとか、公共の交通機関で来るのはちょっと大変というような声も聞きますので、いい実績を上げていただいてますし、子育て世代の心のよりどころになってるやろうし、子供たちの本当に楽しい遊び場にもなってるので、議長もおっしゃってましたけど
代表的な取組が、高校3年生までの医療費や中学校給食、第2子以降の保育料、子供の遊び場、1歳までのおむつ・ミルクなどの無料化です。これらを含む子育て政策への重点的な取組によって、明石市では2020年の出生率が国の1.33を大きく上回る1.62となり、9年連続で人口が増加、全国から高い関心を集めています。 また、明石市に続き、他の自治体でも積極的な子育て支援に乗り出し始めています。
校区社協では、この立地条件を生かして、校区の皆さんの交流促進を図る目的で、これまでの事業でふれあいサロンとか子育てひろばとかはあったんですが、それに加えまして、毎週土曜日の拠点開放やフリーマーケット、子供たちの遊び場とか様々な取組を行っているんです。校区社協拠点が商店街の活性化に少しでもお役に立てればと、役員一同考えております。
私は,これら指針に加え,求められる共生社会の実現や新たな発想・試みによる遊び場づくりの視点を備えたインクルーシブな公園を整備するためのガイドラインを策定すべきと考えます。
子育て支援センターひなたぼっこに関する事業については専門的なLINEアプリがありますが、今後、市内で開催されています子育て支援事業や近所の遊び場など網羅する情報もぜひ機能に入れていただきたいと考えますが、市の見解をお聞かせください。 ○谷直樹議長 荒木理事。
社協の3階を借りまして、遊び場、居場所もつくって、卓球台も置いて、それで勉強もしながら、教えながら、別にここは学校じゃないんだからあっちで遊んでもいいんだよと言いながらやっていたわけです。そういう中で、不登校の子供たちも来ていました。だんだんだんだん人間関係が密になっていきますから、そしたら分からないことを言ってくれるんですね。中学2年生で九九の7の段と9の段のできない子がいました。
私は、スケボーにつきましては、砂場の遊び場を使っていただきたいと思っております。
体育館の授業だけでなく、学年集会、異年齢集団活動、体験活動、遊び場として多用途に活用する。 基本的には、児童数増加により、体育の授業を組むことが難しいため、体育設備・教育設備として追加するのではないかとの質問に対して、体育の授業で使用することが一番の目的だが、ふたば学舎にはミニ体育ができるホールがあり、こま数として余裕ができる。
子供の遊び場については、伸び伸びと体を動かせる空間であるとともに、安心・安全を確保できることが必要と考えます。 私からは、以上でございます。 ◯議長(森本 隆) 建設部長。 ◯建設部長(滋井 邦明) 建設部長でございます。 宮嶋議員の2点目の御質問にお答えをいたします。
少し内容は変わりますが、向日市でもボール遊びなどができる思い切り遊べる遊び場が欲しいという子どもたちの声をよく聞きます。遊びは、子どもの権利条約でも最も重視されている子どもの権利の1つであり、実現させたい願いです。
学童クラブ事業は,主に保護者が就労等により昼間家庭におられない子供たちに対し,適切な遊び場や生活の場を与えて健全な育成を図る事業であり,私は社会的な女性活躍の推進にも資する事業として重点的に取組を進めてまいりました。その結果,本年度当初,10年連続となる待機児童ゼロを実現するなど,京都の学童クラブ事業は,京都の充実した子育て環境を象徴するものとなっております。
まずは、エリア全体が子供の遊び場や高齢者の居場所となるように、エリア内に多く点在する公園や路地、お地蔵さんなどを巡り、この地域全体を自分の庭のように居場所や遊び場所として活用するまちにわネットワーク構想に取り組んでまいります。 また、構想の策定からその実現まで組織横断的に取り組み、民間のノウハウなども活用しながら、創意工夫した効果的な取組を継続して実施することと考えております。
◯5番(森本 茂) II期工事が進まないと、30人学級にした場合、教室数が足らないと思いますが、それを含めて、それから第2体育館を先にやるという、それの理由は、体育のみならず他教科での学習や遊び場の場がないためやというふうに答弁されているんですけれども、他教科の学習をこの体育館でやるというのは、これと学級を増やすのとどちらが重要なのかなと。
城山台小学校の児童急増対策につきましては、安心・安全な教育環境を確保するとともに、一人一人の能力・特性を最大限に伸ばす教育を推進するため、新学舎の増設、運動や遊び場の確保、学習指導・生徒指導対策の推進、学校の安全対策の充実、保護者・地域との連携、学校選択制の導入などの施策について、計画的に進めているところであります。
対象施設の中には、保育園、小学校など教育関連施設、観光地、海水浴場などの公衆トイレなど観光関連施設、子供たちの遊び場である児童公園、また市民の憩いの場であります文化施設など多く含まれ、地域住民また観光客の皆様にとっても重要な施設が含まれると思います。 私は、現在の市の状況の中で今後の人口減少を考えると、公共施設再編方針には一定の理解はいたします。