72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 2007-09-27 09月27日-04号

デジタル化は、莫大な税金を投下し、NTT通信回線使用料など多額の経費を使うことになります。災害活動に不向きなデジタルより、シンプルなアナログの方がいいとの意見が多くあります。政府に意見すべきと思います。お考えをお伺いするものであります。 震災時の避難路、救援のための道路確保は重要ですが、いまだにちゃんとした計画がありません。

長岡京市議会 2007-09-10 平成19年決算審査特別委員会第2分科会( 9月10日)

通信回線を使用いたしまして、ポンプの稼働状況貯留幹線はどれぐらい水がたまっているかというのは、市の方のパソコンでわかるようになっておりますし、業者の方にもそれがわかっておりまして、業者はそういう出動体制は24時間待機しておりますけども、異常が起これば業者はすぐにいく。我々の方も把握もできるという努力もいたしております。 ○田村義明委員  業者の待機をされているのは、それどこにあるの。

宇治市議会 2005-12-13 12月13日-04号

委員指摘ITを利用した地域福祉のあり方につきましては、医療機関と患者、介護施設介護者など、関係機関通信回線で結び、医療支援介護支援ユニバーサルデザインにより、いつでも、どこでも、だれでも、何でもできるユビキタス社会を確立することが将来的に求められていることは十分理解しているところでございます。 

舞鶴市議会 2004-06-14 06月14日-02号

しかし、通信回線障害時における対応などや品質面については、一部問題が残るようでありますが、本市は府内ではいち早く光ファイバーの敷設などを行い、IT推進に取り組んできたことからも、先進的な取り組みとして、経費の削減を行い、市民に還元をするという観点の上から、工夫を凝らし、コストが削減できる部分については実施していくべきと考えますが、導入の考えをお尋ねし、1回目の質問を終わります。

向日市議会 2004-03-24 平成16年第1回定例会(第5号 3月24日)

実施機関以外のものと通信回線その他のものにより電子計算機結合をしてはならないということを、禁止をうたっております。第(2)項から第(5)項において、問題が発生した場合あるいはおそれのある場合に調査を行うとしていることから、現に私は、そうしたおそれがあるというふうに感じております。  

精華町議会 2004-03-08 平成16年第1回定例会(第1日 3月 8日)

通信回線を用いた電子計算機その他情報機器結合により個人情報実施機関以外の者に原則として提供してはならないこととしてございます。第11条では提供先に対する措置要求について、第12条では適正管理について実施機関努力義務を規定しております。第13条では実施機関職員等守秘義務等を規定しております。

精華町議会 2003-09-08 平成15年第3回定例会(第1日 9月 8日)

5の職員申請書ICカードの中から公開鍵を読み出し、電子通信回線を通じまして、都道府県認証局公開鍵申請者の4情報を送信します。受けた都道府県認証局では、申請者に係る電子証明書を発行し、電気通信回線を通じて市町村窓口へ送信をする。7の市町村窓口職員は、受信をした電子証明書申請者ICカードに書き込み、ICカード申請者に返却します。

精華町議会 2003-03-13 平成15年第1回定例会(第4日 3月13日)

戸籍住民基本台帳費関係の中で下狛での証明書発行業務につきまして下狛郵便局並び木津郵便局と協議を行いまして、おおむね了解を得ましたのでそれに関係するファクス並びに刻印機等投資的経費と、また電気通信回線、電話使用料等必要経費を計上しております。差し当たって駐車場という問題もご指摘いただきました。そういう駐車場の少ないのには十分認識しておるところでございます。

福知山市議会 2003-03-12 平成15年第1回定例会(第3号 3月12日)

ソフト面ハード面での整備にどんなものが必要になってくるのか、サービス提供設備を通して、庁内LANに接続するようでありますが、伝送路をどう、通信回線はどうなっているのか、またその契約、維持管理についてどうなのか、あわせてお伺いをいたします。  そしてこのシステムを構築するのに総事業費はどうなっているのか、お伺いをいたします。  

長岡京市議会 2002-12-09 平成14年第4回定例会(第3号12月 9日)

さらに、市の電子計算組織通信回線により結合し、当該個人情報住民基本台帳ネットワークへ提供することにつきましても、平成12年の3月定例会におきましても、見解を示させていただいたとおりであります。公益上の必要があり、かつ、個人情報について必要な保護措置が講じられていると認められた上、法制度上の問題はないと解釈をいたしております。

八幡市議会 2002-09-17 平成14年第 3回定例会−09月17日-04号

一部の自治体においては、都道府県知事に対する本人確認情報の通知を住民選択制としていますが、住民基本台帳法第30条の5の規定によりまして、市町村長は、住民票記載等を行った場合には、全市民本人確認情報電気通信回線により都道府県知事に通知するものとされており、住民選択制任意性を一切認めておらず、違法であります。  

長岡京市議会 2002-09-11 平成14年第3回定例会(第3号 9月11日)

本市個人情報保護条例第9条2で、実施機関公益上の必要があり、かつ、個人情報について必要な保護措置が講じられていると認める場合を除き、市の電子計算組織通信回線により結合し、個人情報実施機関以外のものに提供してはならないと定めているのも、このような問題を配慮してのはずです。  

福知山市議会 2001-09-28 平成13年第4回定例会(第5号 9月28日)

IT講習推進事業1,011万8,000円は、市民受講ニーズにこたえるための企画課として講座を追加して開催しようとするもの、庁舎省エネルギー化事業1,050万円の補正は、補助金内示額の増に伴う事業内容の変更によるもの、庁内LAN高度IT化事業184万円は、外部職場通信回線整備とあわせて庁舎及び外部職場回線セキュリティを設置するもの、福知山市佐藤太清賞基金積立事業1,000万円については、基金受入先

精華町議会 2001-09-17 平成13年第3回定例会(第4日 9月17日)

ただご指摘のように、一般住民の方の通信回線、動画配信となりますと現行のISDN回線では低速でございますので、精華町に近々に導入されようとしておりますNTT関係ではADSLの分につきまして、それが導入されればですね、そのブロードバンド関係動画配信部分が見ていただけるんではないかなというように考えておりまして、準備ができ次第、条件の整い次第ですね、その辺の分の改修をしていきたいと考えております。