290件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2018-12-25 平成30年第 4回定例会−12月25日-06号

議案第72号につきましては、委員より、京都やましろ農業協同組合の運営による四季彩館収益状況について、四季彩館の今後の修繕について等3件の質疑があり、理事者よりそれぞれ答弁がなされました。質疑終結後、討論はなく、採決の結果、挙手全員にて原案のとおり可決いたしました。  以上、まことに簡単ではございますが、当委員会における審査結果のご報告とさせていただきます。

八幡市議会 2018-12-20 平成30年12月20日都市環境常任委員会−12月20日-01号

八幡市立やわた流れ橋交流プラザ指定管理者になる予定であります京都やましろ農業協同組合より、収支計画書が提出されております。収支計画では、入浴事業宿泊事業農産物直売所事業飲食事業貸し館事業等収入見込み額が、税抜きでございますが、1億7,100万円になっており、支出見込み額は1億8,535万円、同じく税抜きでございます。収支差額税抜き1,435万円は、指定管理料となる予定でございます。

向日市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第3号12月 7日)

その可能性は十分にあるということで、JA、これは全国農業協同組合のほうで政策が打ち出されているということであります。まだ取り組みは部分的でありますが、もともとの発案者は新潟県刈羽柏崎原発の近くの農家さんが提案されたわけでありまして、それによりますと、全国農業用水路を使って小水力発電をしていくという計画です。

八幡市議会 2018-12-03 平成30年第 4回定例会−12月03日-01号

環境経済部が所管しております八幡市立やわた流れ橋交流プラザ指定管理者京都やましろ農業協同組合指定いたしたく、議会の議決をお願いするものでございます。なお、指定期間平成31年4月1日から平成36年3月31日までの5年間としております。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますようお願い申し上げます。

城陽市議会 2018-11-12 平成30年決算特別委員会(11月12日)

さらに、平成30年1月に、京都やましろ農業協同組合と、災害時における物資保管等に係る協力に関する協定を締結するなど、防災協定充実を図りました。  次に、(5)防災啓発冊子の作成でございますが、水防法改正に伴う洪水浸水想定区域の見直しや、南海トラフ地震被害想定結果を反映するとともに、洪水土砂災害地震等各種災害情報防災減災に関する情報等を記載した防災啓発冊子を作成いたしました。  

八幡市議会 2018-10-01 平成30年度決算特別委員会−10月01日-03号

続きまして、旬の駅ができたことによる四季彩館直売所への影響につきましては、6月下旬のオープン当初は一時期に売り上げが減少いたしましたが、出荷されている農産物が旬の駅では広域からの集荷に対し、四季彩館に出荷されている農産物は主に八幡市産であることから品質や鮮度がよく、また価格も安いことから徐々に売り上げが回復してきていると、指定管理いただいております京都やましろ農業協同組合からお聞きしております。

京丹後市議会 2018-09-13 平成30年第 4回定例会(9月定例会)(第5日 9月13日)

農地法農業委員会価格保障農業協同組合、土地改良主要農作物種子法食糧増産国内需要国境対策などやられてきましたが、それらが、今、枠組みが解体されて、生産基盤弱体化をしているということであります。長年のそういった農業切り捨て施策がどういう結果を与えているのか、見てみたいと思います。  

城陽市議会 2018-09-13 平成30年建設常任委員会( 9月13日)

その他に、学識経験者2名、城陽商工会議所から1名、京都やましろ農業協同組合から1名の合計8名で構成しました。  3ページをお願いします。こちらが久世荒内・寺田塚本地区地区愛称検討会委員名簿となっています。  最後に、4つ目地区愛称決定までの流れについて報告させていただきます。まず、第1回地区愛称検討会平成30年7月27日に開催しました。

向日市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第4号 9月 7日)

二つ目の諸制度の解体についてでありますが、農業成長産業化を目的とする農業改革につきましては、農地集約推進農地を保有できる法人枠の拡大、及び農業協同組合農業委員会のあり方を見直すものであります。本市におきましては、集約可能な農地がないことに加え、農業関係者から特別なご意見をいただいておりませんことから、本市農業への影響はないものと存じております。  

城陽市議会 2018-06-21 平成30年第2回定例会(第3号 6月21日)

また、避難に関する協定のほか、平成28年10月26日には、石川県野々市市と災害時における相互応援協定を締結し、平成30年1月18日には、京都やましろ農業協同組合災害時における物資保管等に係る協力に関する協定を、さらに平成30年4月24日には、西日本電信電話株式会社災害時における特設公衆電話設置・利用に関する協定を締結させていただいたところでございます。  

八幡市議会 2018-03-15 平成30年度予算特別委員会−03月15日-02号

次に、赤字から黒字になった理由につきましては、指定管理者であります京都やましろ農業協同組合において営業努力をいただいているものと認識しております。主な要因としましては、農産物直売所加工部四季の湯、宿泊売り上げ増によるものと考えております。  また、過去の赤字につきましては、毎年度協定書を締結しているため、累積として考えず、単年度収支としているものでございます。  

久御山町議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第2号 3月 8日)

しかし、農業協同組合新聞では、TPP交渉参加後の2013年3月には、TPP参加12カ国に限定した政府統一試算を発表し、関税撤廃による農業生産額の減少を2兆6600億円と推計しました。  また、TPP交渉が進んだ場合、関税撤廃・削減されるため、国産品に対する輸入品競争力が高まり、輸入が増大して園内農業が縮小することが予想されるとしています。  本町の基幹産業農業であります。

京田辺市議会 2018-03-02 03月02日-03号

これは京都府並びに京田辺市、そしてまた農業協同組合方針なんですね。ナスに続く、このエビイモの生産地にしようというのが京都府の方針でありまして、しっかりと補助金も出て、しっかりとは言いませんけども、補助金が出ているということなんですね。ナスのように苗を共同に配布して、そして共同生産をして、そして共同に出荷をすると。これは系統共販なんです。

長岡京市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第3号 3月 1日)

私ごとになりますが、思い起こせば平成4年当時、長岡京市農業協同組合職員として、生産緑地制度について地域組合員などへ説明や制度に対する御理解等に回っていたことを懐かしく思い出しているところであります。  平成28年5月に、都市農業振興基本計画が策定され、平成29年4月には、生産緑地法改正を含む都市緑地法改正法案が成立しました。