78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 2021-03-30 03月30日-07号

どこの市町でも当然に行っている繰入れを行えば、財政不足の解消どころではなく、さらなる保険料の引下げが可能であります。コロナ禍生活と営業を守るために必死に努力をされている市民の暮らしを応援するためにも、保険料は据え置くべきであります。 よろしく御審議をいただきまして、御可決を賜りますようにお願いを申し上げます。 ○議長真田敦史君) これより修正案第2号に対する質疑を行います。     

八幡市議会 2020-12-18 令和2年12月18日総務常任委員会-12月18日-01号

巌博 委員  大体説明があって理解はするんですけれども、当初、参考資料のところで、一番下の総括的見通しでは、今後5年間で25億円の財政不足が見込まれるということと、財政調整基金残高を考慮しても、平成33年ということは来年か、基金が枯渇する見通しということが参考資料ではあったんですけれども、先ほどいろいろ説明があって、資料のところで全体的収支見通しのところでは、かろうじて基金が、枯渇というかまだ若干

宮津市議会 2020-12-17 令和 2年第 7回定例会〔12月定例会〕(第2日12月17日)

企画財政部長(浅野 誠)   コロナに関係します、その財政不足とかそういう関係でございますが、基本的には国のほうから補助金というんではないですけど補填がされるという形と、起債、減収補填債とかそういうあたりで対応ができるというふうに基本的には考えております。 ○議長德本良孝)   久保 浩さん。 ○議員久保 浩)   ありがとうございます。  

八幡市議会 2020-10-14 令和 2年第 3回定例会−10月14日-付録

地方自治体では、社会保障医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応をはじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                  

宮津市議会 2020-10-06 令和 2年第 6回定例会〔9月定例会〕(第6日10月 6日)

地方自治体では、医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                     

城陽市議会 2020-09-30 令和 2年第3回定例会(資料等 9月30日)

地方自治体では、医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                     

城陽市議会 2020-09-30 令和 2年第3回定例会(第6号 9月30日)

地方自治体では、医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。

八幡市議会 2020-09-24 令和 2年第 3回定例会−09月24日-07号

地方自治体では、社会保障医療介護子育て地域防災減災雇用確保など、喫緊財政需要への対応をはじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。  

長岡京市議会 2020-09-23 令和 2年第3回定例会(第4号 9月23日)

地方自治体では、医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                    

舞鶴市議会 2020-09-02 09月02日-01号

地方自治体では、医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。 よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。 記。 

木津川市議会 2020-08-31 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年08月31日

地方自治体では、医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応をはじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                  

福知山市議会 2020-07-22 令和 2年第4回定例会(第6号 7月22日)

地方自治体では、医療介護子育て地域防災減災雇用確保など喫緊財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政巨額財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                       

京丹後市議会 2019-03-11 平成31年第 1回定例会(3月定例会)(第3日 3月11日)

財政不足になる要因には、人口減少経済の低迷などが上げられます。自主財源である市税収入経済状況に大きく影響を受けます。そこで、現在の市内の経済状況、今後の経済状況をどのように考えておられるのか。今議会の一般会計予算提案説明の中で、現在の本市経済状況においては、日本経済全体の回復基調によりその好影響の波があらわれ始めていますと説明されました。どのような好影響の波があらわれているのか。

宇治市議会 2018-09-20 09月20日-02号

                         ┌--------┐                         |受理第30-5号|                         └--------┘               請願書件名 (仮称)お茶と宇治のまち歴史公園整備運営事業についての請願紹介議員   水谷 修、山崎恭一坂本優子渡辺俊三山崎 匡、大河直幸   片岡英治請願の趣旨 市が財政不足

八幡市議会 2017-09-14 平成29年第 3回定例会-09月14日-06号

万が一、保険料収納額不足などによる財政不足の場合には、国・府が都道府県財政安定化基金を通して、資金貸し付けを行うことができますが、本市では拠出がなかったように記憶していますが、本市または全国では、拠出貸し付け等の事例はあったのでしょうか。人口減時代、少子・超高齢社会を見通すと、介護保険制度もいずれは広域化の道をたどることと、利用者負担割合は原則3割になるのではないかと懸念を抱いています。

与謝野町議会 2017-06-13 06月13日-03号

そのためには、まず目前の財政不足を補うにはどう取り組むのか。次に、社会減自然減も含め、人口減少にどう取り組むのか。そこに注力した具体的な取り組みを打ち出していただきたいのであります。そういった取り組みが功をなしてこそ新たなまちづくりの一歩と持続可能なまちとなって、地域住民への対応も、住民福祉サービスへの取り組みも充実できるものと私は考えております。