296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

舞鶴市議会 2002-12-17 12月17日-03号

従いまして、今後設置に向けて、診療体制全体の中での位置づけや、医師をはじめとする女性スタッフ勤務体制の調整、さらには、より厳格に、受診者のプライバシーが守られるような、ハード面での環境づくりなどを行っていきたいと存じております。 次に、高齢者施策についてのお尋ねでありますが、今後の本格的な高齢社会に向けて、だれもが安全で安心して生活できる社会環境整備が重要な課題となっております。 

福知山市議会 2002-09-17 平成14年第4回定例会(第2号 9月17日)

ただし、この現在1時間以内は無料ということになっておりまして、迅速な診療体制をさらに構築することによりまして、待ち時間を少なくして、少しでもその無料時間に近づけるような格好にも持っていく必要がございますでしょうし、またそういう部分についても今後研究し、検討することが必要じゃないかと思っております。  以上でございます。 ○議長(塩見 仁君)  市民人権部長

宇治市議会 2001-12-19 12月19日-05号

なお、休日診療所受診数や民間での受け入れ態勢等を念頭に置きまして、また、当該事業運営をお願いをいたしております宇治久世医師会等師会のご意見もお聞きをする中、今日の厳しい財政状況を踏まえまして、医科診療につきましては、平成13年度から年末年始、ゴールデンウィーク等を除きまして、診療体制の縮小も図ったところでございます。 

舞鶴市議会 2001-09-19 09月19日-02号

その上で万一の場合は、休日救急診療体制も確立されておりますことから、市といたしましては、その一層の周知に努めてまいりたいと考えております。 ○議長水嶋昇君) 小林教育長。     〔教育長 小林舜治君登壇〕 ◎教育長小林舜治君) おはようございます。 奥田議員の残っております4番、その他の(1)成人式についてのお尋ねにお答えいたします。 

精華町議会 2001-03-12 平成13年第1回定例会(第2日 3月12日)

このため将来的な展望といたしましては、特に医療保健、福祉の3本柱の連携による良好な診療体制充実整備介護保険連携いたしました療養型病床群としての役割を持つ病院を目指し、診療科目の見直しや患者の病態に応じた適正な病床数確保、さらには近隣病院高次医療との連携なども当然検討の視野に入れ、それぞれ役割分担をしながら人口増加などに伴います患者のニーズに対応して地域医療の拠点としての機能発揮を目指しまして

舞鶴市議会 1998-09-10 09月10日-02号

市民病院救急診療体制の確立、自然休養事業完成大浦地区6小学校の統合、浦入石炭火力発電所の建設等々、感無量のものがあります。 24年間にわたり、議員各位からいただきましたご指導に対し、心から御礼を申し上げます。 後になりましたが、江守市長さんをはじめ、職員の皆さんにはいろいろとお世話になりましたことを厚く御礼を申し上げる次第でございます。 以上で終わります。ご静聴ありがとうございました。

京都市議会 1996-10-31 10月31日-05号

2 病院整備事業の完了と高度医療機器の導入により外来患者のますますの増加が見込まれるなか,公的病院としての患者サービス向上させるために,当年度完成をみた,総合情報システムの活用による診療体制円滑化と更なる充 実を図るべきである。 以上であります。これをもちまして委員長報告を終わります。(拍手) ○副議長小川利治君) これより討論を行います。発言の通告がありますので,これを許します。

宇治市議会 1992-03-06 03月06日-05号

そのために本市におきましても、医療機関整備充実各種成人病等市民検診診療体制整備など地域保健医療施設充実が図られつつあります。しかしながら、近年の高齢化、食生活の変化及び情報化など社会環境変化に伴いまして、痴呆性老人寝たきり老人等高齢期疾患成人病、あるいは精神的ストレスによる心身疾患等が著しく増加していると言われております。

京都市議会 1991-12-17 12月17日-04号

当面の診療体制は,医師2名,精神衛生士2名と若干の看護婦により業務を開始するが,将来は患者増加状況を勘案して充実を図っていく。 また精神保健相談業務公衆衛生の一環として保健所で実施しているが,精神保健法が改正され,大都市特例平成5年から導入されることもあるので,この業務については,全市的に取り組む必要がある。

京都市議会 1991-09-19 09月19日-02号

またこれと併せまして,NICUなど医療機器整備することにより,周産期医療及び未熟児医療充実を図りますとともに,今後とも診療体制整備充実に努めてまいります。 看護婦確保などについてお答えいたします。看護婦養成は,市民保健医療確保する立場から大変重大なことと考え,従来から国に対しその養成確保を要望してきたところであります。