352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

向日市議会 2021-06-15 令和 3年第2回定例会(第3号 6月15日)

埼玉県鴻巣市では、子ども食堂希望者に対し、食品と一緒に配付や、愛媛県宇和島市ではNPO団体を通じ、独り親世帯等、支援が必要な家庭生理用品2パックを配付するなど、全国の各自治体では様々な工夫をしながらの配置、配付を始められておられます。  内閣府男女共同参画局調査した結果、生理用品配付する自治体全国でも255あることが明らかになりました。

舞鶴市議会 2021-06-14 06月14日-02号

相談者の多くは、社会福祉協議会の特例貸付け等により、一時的には生活が安定していらっしゃいますが、中には、長期にわたる勤務時間の減少により、貸付け終了後も収入が回復しないひとり親世帯や、解雇により就労意欲が減退し、誰にも相談できずに社会的に孤立した状態に至った方のお身内からの御相談など、複雑な事情を抱えた相談も寄せられているところでございます。 ○議長山本治兵衛) 上羽和幸議員

大山崎町議会 2021-06-09 令和 3年第2回定例会(第2日 6月 9日)

新型コロナウイルス感染拡大影響を受けて、収入減少失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている方への支援策といたしましては、まず、国の特別定額給付金や、低所得独り親世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金新生児特別定額給付金の速やかな給付を行ってまいりました。  

木津川市議会 2021-06-04 令和3年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年06月04日

歳出につきましては、新型コロナウイルス感染症対策に関連した予算として、新型コロナウイルスワクチン接種事業や、ひとり親世帯以外の低所得子育て世帯向け給付金妊婦特別給付金事業者への感染防止対策支援事業補助金など約6億4,000万円、国庫府支出金各種助成金の内示・採択による施策の充実を図る必要があるものとして、コミュニティ事業補助金、がんばる地域応援事業補助金や、自治体マイナポイントモデル事業

向日市議会 2021-06-01 令和 3年第2回定例会(第1号 6月 1日)

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、低所得者ひとり親世帯の実情を踏まえた生活支援を行うための特別給付を行う経費として4,298万3,000円を計上いたしました。  次に、歳入につきましてて、ご説明いたします。  国庫支出金で、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業費国庫補助金3,965万円、子育て世帯生活支援特別給付金給付事務費国庫補助金333万3,000円を計上いたしました。  

京都市議会 2021-06-01 06月01日-04号

今回の補正予算は,新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中,特に厳しい状況におかれているひとり親世帯女性に対する支援実施のほか,京北地域におけるテレワーク拠点整備に要する経費など,国庫支出金及び基金繰入金財源として,総額1億3,000万円を補正しようとするものであります。 以下,審査の過程において論議されました主な事項について順次申し上げます。

八幡市議会 2021-05-18 令和 3年第 1回臨時会−05月18日-01号

新型コロナウイルス感染症に対する緊急対策といたしまして、感染症による影響が長期化する中で、低所得ひとり親世帯に対する生活支援を行うため、児童1人につき5万円の子育て世帯生活支援特別給付金支給することといたしましたことから、給付金支給に必要な事業費を、地方自治法第179条第1項の規定に基づきまして、令和3年4月1日に専決処分させていただいたものでございます。  

京都市議会 2021-05-18 05月18日-01号

この度の補正予算は,新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中,特に厳しい状況におかれているひとり親世帯女性への支援のほかに,京北地域におけるテレワーク拠点整備を行うための国の交付金等を活用し計1億3,000万円を補正しようとするものでございます。 まず,生活に困窮するひとり親世帯及び女性への支援でございます。 

木津川市議会 2021-05-17 令和3年第2回臨時会(第1号) 本文 開催日:2021年05月17日

令和3年度木津川市一般会計補正予算第2号につきましては、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、子育て世帯に対する生活支援策として、国が実施することとされた、低所得ひとり親世帯向け給付金に係る予算措置を緊急に行う必要があったことから、地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分を行ったもので、同条第3項の規定により報告し、承認を求めるものです。  

木津川市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第7号) 本文 開催日:2021年03月26日

2,177万円の減額補正でありますが、対象者に十分周知できていたのか、申請や支給の総数はどうかという問いに対して、ひとり親世帯そのものは約1,800、うち支給対象となる世帯は約800。2,153件を見込んでいたけれども、支給は1,830件であった。個別に通知をし、漏れはないと判断している。  次に、病児・病後児保育利用についての質疑がありました。利用数減少している。それはなぜか。

京都市議会 2021-03-26 03月26日-06号

事業は,児童扶養手当を受給している低所得ひとり親世帯及び住民税非課税子育て世帯対象に,児童一人当たり5万円を給付しようとするものでございます。昨年4月以降,新型コロナウイルス感染拡大防止市民生活京都経済の下支えのために,国の施策とも連携しつつ,今回を含めて10度にわたる補正予算を提案し,市会の先生方の格段の御理解,御協力をいただきながら,スピード感を持って取り組んでまいりました。

向日市議会 2021-03-23 令和 3年第1回定例会(第5号 3月23日)

要望として、望む人が全て保育士奨学金を受けられるように、待機児童の解消やひとり親世帯への支援等を要望し、一括議案なので反対するとの意見がありました。  一委員より、保育士を目指す人の奨学金など評価はしているが、コロナ対策について身体接触のある方へのPCR検査予算化されていないのが残念である。議案一括なので反対するとの意見がありました。  

城陽市議会 2021-03-17 令和 3年予算特別委員会( 3月17日)

1つ目は、令和2年度も実施をいたしました児童扶養手当等を受給されている低所得独り親世帯対象とした給付金でございます。2点目として、独り親世帯以外で住民税非課税となっている子育て世帯、こちらは両親そろっててももらえる給付金になりますけども、に対して、子ども1人当たり一律で5万円を給付するという制度を現在、国において検討されているといった状況でございます。

与謝野町議会 2021-03-11 03月11日-02号

まず、ひとり親家庭への支援につきましては、国が実施をする「ひとり親世帯臨時特別給付金」が、1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円を8月と12月に支給をされました。さらに新型コロナウイルス感染症影響により収入減少した方は、追加給付として、さらに5万円が支給されております。京都府からは、ひとり家庭等の子供に対する学習支援として、1人5,000円分の図書カード支給をされたところであります。 

舞鶴市議会 2021-03-09 03月09日-03号

この中で、阿部東京都立大学教授が講演の中で、ひとり親世帯では4割近くが離職・転職し、労働時間が減っていて、圧倒的多数を占める「夫婦と子」の世帯でも3割近くが何らかの影響を受けているなどの調査結果を紹介しました。 このような結果からも、本市においても、コロナ禍状況において、収入減少に苦しむ子育て困窮世帯が増えているのではないでしょうか。