1152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 1994-03-11 03月11日-06号

おくれている原因は何かということでございますが、これ3月の末までに提出をいただく契約にはなっているわけでございますけれども、JR西日本JR西日本コンサルというのは極めてよく似た名前でございますけれども、明らかに全然別個のそれぞれの片やコンサルでございますし、片やJR西日本ということになりまして、逐一相当細かな協議はそのコンサルのほうでやってくれてはいるわけでございますけれども、設計をどうするかということについては

宇治市議会 1993-12-13 12月13日-03号

というのは、JR側西日本のエリアの中で奈良線の位置づけをどのあたりに見ているか、その中で特に宇治市やJR宇治駅をどの程度に見ているかということであると思います。つまり、ドル箱の山陽新幹線や北陸線やまた大阪周辺の線路なら乗降客もけた外れに多いですから目をかけますが、奈良線については将来にわたってどう見ているのかという点にかかわってくると思います。

京都市議会 1993-05-21 05月21日-02号

JR西日本伊勢丹の出店につきましては,大店法に基づきまして適正に調整されたところでございます。 次に市が発注する工事物品などの中小企業への発注についてであります。本市では,これまで物品等の買入れや工事請負契約に当たりましては,中小企業への発注に努めてまいったところであります,今後とも可能な限り中小企業受注機会の拡大に努めてまいります。 

京都市議会 1992-09-17 09月17日-02号

京都駅の北側は,京都駅の改築ということで,JR西日本旅客鉄道株式会社が中心となった京都駅ビル再開発株式会社が,今年度は実施設計を行った後工事に着手し,平成6年度完成を目指しているとのことであります。私は,京都玄関口である京都駅の南北を一体的に整備すべきであると思うのでありますが,京都南口地区市街地整備計画についてどのようにされるのか,佐藤助役にお伺いいたします。 

宇治市議会 1992-06-18 06月18日-04号

身体障害者能力開発のため、西日本障害者運転訓練センターがあります。日本で2カ所しかないようですが、労働省が日本障害者雇用促進協会などと連絡をとり都道府県が窓口になって、そのような施設をする人と協力をして実施しているようです。全寮制教習費用が無料など大きな恩典があるようです。京都にもこのような施設をつくる気がありませんか。

宇治市議会 1991-06-17 06月17日-03号

また車両識別装置については、現在他社の乗り入れ、つまり西日本以外の列車が入ってくる路線なので車両識別装置は付けられない。別会社の電車やったら何か装置が動かんということなんですね。もともと一つの会社やったJRが、分割民営化車両識別装置が付けられないというようなこと、おかしいですよ。そのために踏切JR以外の近鉄、京阪に比べて極端に踏切遮断時間が長いんです。