75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2009-11-26 平成21年不況対策調査等特別委員会(11月26日)

ここのところ、昨日か一昨日に大会を持ってますね、全国林業大会を持っている記事が報道されてましたけども、その中でも、例えばドイツなんかではかなり力を入れているんですね、ドイツ自動車産業よりも林業だけで130万人の雇用があるいうているんですわ、そういう点からみてここの位置付けを、いっきにどういう施策を打つかいうのは、今度の予算にということになると期間的も非常に難しいとは思いますけども、ここのところの

宇治市議会 2009-09-28 09月28日-03号

アメリカのリーマン・ブラザーズに端を発した金融危機は、世界経済を揺るがし、我が国では自動車産業を初めあらゆる企業に多大の影響を与え、経済低迷に一層の拍車をかけました。社員削減や、出勤日数工場停止日数、さらには時間外勤務の縮減にも及び、消費支出減少等国民生活の基盤にまで景気悪化が進んできています。 

木津川市議会 2009-05-11 平成21年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日:2009年05月11日

それは、そういうことを進める、環境を進めると同時に、自動車産業のところで景気をという今の政府施策なんですね。思い切ったエコカーの助成がされたわけです。  同じように考えてもらったらいいんですよ。木津川市において水洗便所を大きく広げることが環境面にもプラスになる。同時に、こういう設備業者の方の仕事がふえる。そしたら、今まで2万円、1万円と考えていたのを5万円、6万円とかと思い切ってふやすんですよ。

舞鶴市議会 2009-03-27 03月27日-05号

欧米への輸出が好調だった自動車産業をはじめとする製造業では、派遣社員をはじめとする従業員解雇が社会問題化し、従業員住宅を追い出された人たちが年を越せず、日比谷公園で炊き出しが行われ、厚生労働省は、講堂を年末年始にこの人たちの寝る場所として開放したくらいです。 舞鶴で雇い止めになった派遣労働者がどれくらいおられるのか。舞鶴のハローワークや労働基準監督署では、その正確な数がつかめない状況です。

宇治市議会 2009-03-03 03月03日-04号

まず、昨年、アメリカ発サブプライムローンに端を発し、引き続き大手証券であるリーマン・ブラザースの経営破綻という米国発金融危機世界経済を大きく揺るがし、それが我が国大手企業、特に自動車産業電機産業にあっては米国や中国の過剰消費に支えられ、好況の恩恵に浴し、各企業は市場の拡大を信じて疑うことなく、増産態勢のアクセルを踏み続けてきたのが、ここに来て戦後最大の経済危機に直面し、日本輸出産業依存

城陽市議会 2009-03-03 平成21年第1回定例会(第2号 3月 3日)

前から言っているように、新名神頼み自動車産業頼み、いわば外需によって城陽経済を発展させようというんじゃなくて、城陽における内需ですね。もっと自分たち農業を初めとして、工業も含めて、それらをどういうふうに振興させるかということをもっと真剣に考えるべきではないかなと。そのことを強く主張しておきたいというふうに思います。  

八幡市議会 2009-02-27 平成21年第 1回定例会-02月27日-01号

次に、自動車取得税交付金では、先ほど述べました自動車重量税時限的措置及び自動車産業低迷から、5,100万円、38.9%の減となります。  次に、地方特例交付金では、児童手当制度拡充に伴う地方負担増加分対応措置として、住宅借入金等特別税額控除による減収、及び自動車税交付金減収対応について措置されるため、4,900万円、49.5%の増となります。  

長岡京市議会 2009-02-26 平成21年第1回定例会(第2号 2月26日)

経済グローバル化によりまして、今回の経済不況世界同時発生で、自動車産業、電気産業等あらゆる産業に瞬く間に広がり、深刻な雇用不安に陥っている状況であります。  地下資源の枯渇が明らかになるにつれ、再生可能な自然エネルギーを利用した新エネルギーとして、太陽光発電風力発電等世界的に急速に普及しつつあります。

舞鶴市議会 2008-12-22 12月22日-04号

企業倒産は、11月現在で、全国で1万4,284件、関西にあっては、11月だけで284件の倒産、1月から11月累計で2,982件と既に昨年の1年間の年間件数を上回り、4年連続の増加が確実となっておりますし、企業リストラ策の公表は、直近の報道だけでも、自動車産業界では、トヨタ3,000人、いすゞ自動車1,400人、マツダ1,300人に追加200人合わせて1,500人、ほかに日産ディーゼル、スズキ自動車

木津川市議会 2008-12-17 平成20年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2008年12月17日

アメリカ自動車産業のビッグスリーが倒産危機にあり、3兆円の政府の支援を要求していますが、しかしかなうかどうか、今のところ不明な状況であります。  一方、日本では、自動車業界輸出で今日まで日本経済を牽引してきましたが、アメリカやアジアなどの輸出が大きくダウンしたため、軒並み売り上げと利益を下方修正したことはよく知られるところでございます。  

京都市議会 2008-12-16 12月16日-04号

このような中,更に金融危機は厳しさを増し円高も進み一時1ドル88円台に達し,自動車産業等においては期間従業員派遣労働者契約を更新しないといったことのみならず,契約期間満了前の解雇といったことも起こっております。また,新卒者内定取消しも行われるなど危機的な状況はより一層進んでいます。このような状況から,今喫緊の課題は雇用政策等に取り組むことであります。

福知山市議会 2008-12-15 平成20年第4回定例会(第4号12月15日)

100年に1回あるかないかの経済不況という言葉は、実はアメリカ日本銀行に当たる理事長が言った言葉ですけれども、ほんまにそれが現実になるかのような、今、状況で、連日のように輸出企業における自動車産業それから電機産業が主に非正規雇用の皆さんの首を大量に切っております。その影響が今出ていますのが、福知山市にとってどこだと言いますと、そうした輸出関連企業下請をしている小さな工場なんですね。

舞鶴市議会 2008-12-12 12月12日-03号

基幹産業であります日本板硝子では、関連会社も含めて自動車産業減産影響で「ガラスの減産により11月からは仕事がなく休む日が多くなった、今年の年末年始は2週間の休日になる」と働く人たちから聞いています。下請のある会社では「関東に転勤してくれと言われているが、やめるわけにもいかないから転勤せざるを得ない」と悩んでおられる方もおられます。

城陽市議会 2008-12-12 平成20年第4回定例会(第2号12月12日)

だから、よそから来ることだけを頼みにしている、いつまでたっても自動車産業に夢を託している、こういういわば日本内における外需頼みじゃなくて、もっともっと農業についても基幹産業として位置づけるような方向まちづくりをやっていくべきであろうというふうに思います。その基本的な方向についてはまた別のところで議論をしたいと思いますが。  

京丹後市議会 2008-12-11 平成20年第 6回定例会(12月定例会)(第2日12月11日)

例えば、景気悪化で、仕事がないから仕方がないとして、自動車産業主要10社だけでも内部留保金27兆円をため込む一方で、非正規労働者1万5,000人の大量解雇を計画しています。大企業のそのほとんどが減益見通しというだけで、トヨタは600億円の黒字を予定し、いすずは株主への配当を増額するなど、巨額の内部留保を持っており、その体力は十分です。

舞鶴市議会 2008-12-11 12月11日-02号

自動車産業、家電産業等では減産人員削減を行っており、本市舞鶴においてもユニバーサル造船日本板硝子等、その影響が十分に考えられます。 本市財政を見ると大きな悪さはないとしても、この3年間で60数億円をつぎ込んでいる市民病院病院再編に関しての資金問題、景気悪化する中でも教育・福祉の向上は市の責任として行わなければなりません。