37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

京都市議会 2021-02-24 02月24日-02号

御指摘の札幌市の子どもアシストセンターは,各種相談事業学校相談者間の仲裁等を行う機関として平成21年度に開設されておりますが,本市では,それ以前の平成15年度に教育相談生徒指導の部門を集約した全国初の施設として,京都教育相談総合センターを設立し,約40名の臨床心理士等が,年間延べ1万5,000人を超える子供たち保護者からの様々な相談に直接応じており,学校対応等に関する相談があった場合は,

木津川市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年09月14日

(2)心理士臨床心理士等相談事業計画は。  (3)就労支援事業の積極的な活用を。  お願いします。 ◯議長(山本 和延) 健康福祉部長。    (健康福祉部長 大西 寛典登壇◯健康福祉部長大西 寛典) 健康福祉部長でございます。  河口議員の御質問にお答えいたします。  

京丹後市議会 2019-12-12 令和元年第 5回定例会(12月定例会)(第4日12月12日)

児童生徒支援シート有効性から、作成はもう必要であると考えていますので、スクールカウンセラー臨床心理士等専門家の意見を参考に、学校中心とした作成が進むように研究したいと考えていますし、この支援シート作成については、本市教育支援センターにおいて作成の検討を進めているところです。 ○(松本聖司議長) 由利議員

八幡市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回定例会−12月09日-03号

障害児保育に関しましては、各園に臨床心理士等を派遣し、障害に関する専門性の向上に努めるとともに、本年度から市の障害児保育事業費補助金を充実させ、民間における加配保育士等体制強化を図っているところでございます。また、現在、児童発達支援センターの整備を進めており、今後も利用者の多様化するニーズの把握に努め、療育支援の充実に努めてまいります。  

長岡京市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第3号 6月17日)

次に、保育所再開後の対応についてでありますが、心のケアにつきましては、保育再開2日後からではありましたが、保育所臨床心理士等の配置を行い、園児生活面を確認してまいりました。  また、臨床心理士と事前相談していた中で、5歳児クラスの園児への、園児が亡くなられたことの説明につきましては、連休明け園生活が落ちつくまで控え、園児に伝える言葉も慎重に選びながら対応してきたところであります。  

木津川市議会 2019-03-18 平成31年第1回定例会(第7号) 本文 開催日:2019年03月18日

専門性の高い児童相談所には、医師、警察官、教員、臨床心理士等が配置されております。機関にすぐ連絡するためには、電話番号189、「いち早く」という意味だそうです。関係機関として、児童相談所を記載すべきです。  教育環境について、児童生徒が急激に急増することは、データが既に2年前にあったにもかかわらず、第2次総合計画に記載がない。なぜ、対応できなかったのか。

長岡京市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第2号12月10日)

アゼリアひろばの入級については、保護者本人学校臨床心理士等で協議を重ねながら進めております。現在は通級者が11名と見学者が1名で、2名の指導員学校とも連携しながら支援に当たっております。社会的自立に向けた指導相談、及び学習支援を行い、異年齢集団の中でのさまざまな体験活動を通して、社会性適応力が高まるような工夫をしております。

宇治市議会 2018-06-12 06月12日-03号

また、市教委では、担当指導主事による指導助言を行うとともに、各校では特別支援教育コーディネーター中心とした校内委員会の設置や、ほかの他市ではあまり見られない精神科医臨床心理士等から構成する専門性の高いチームの巡回相談による指導助言を行っているほか、宇治支援学校に設置されている地域支援センターうじなどによる巡回相談活用など、学校に対するさまざまな支援を実施しているところでございます。

八幡市議会 2018-03-02 平成30年第 1回定例会−03月02日-04号

具体的には給食設備を備え、地域を通して臨床心理士等による療育を受けることや、市内全域療育を必要とする子どもとその保護者が利用できるよう、送迎体制を整備することなどを予定しております。 ○森川信隆 議長  吉川健康部長。          (吉川佳一健康部長 登壇) ◎吉川佳一 健康部長  健康施策についての関連質問に関する再質問にお答え申し上げます。

向日市議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第2号 9月 6日)

このようなケース対応するには、早期児童精神科医臨床心理士等専門職支援を受けることが必要であることから、京都家庭支援総合センター専門医療機関と連携し、早期治療療育が受けられるよう努めているところであります。  次に、3番目の可能性を引き出す教育について、お答えいたします。  

長岡京市議会 2017-06-20 平成29年予算審査常任委員会第3分科会( 6月20日)

岡花教育支援センター所長  昨年度7月から、補正の議決をいただきまして実施しまして、小学校に特化した形で専門臨床心理士等を派遣したわけですけれども、具体的には、学校の中での先生たち心理的不安解消のためのコンサルテーションとか、あるいは、子供たち先生たちから話を聞いて、個別の子供たちのアセスメントを行っております。

長岡京市議会 2016-09-26 平成28年決算審査特別委員会小委員会( 9月26日)

ここでは、特に特化した第1次相談窓口を設け、支援コーディネーター、例えば社会福祉士精神保健福祉士臨床心理士等ですが、引きこもりの状態による本人、家族からの電話、来庁等による相談家庭訪問中心とした訪問支援を行うことで、早期に適切な機関につなぎ、一次支援をしています。  

木津川市議会 2016-03-17 平成28年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2016年03月17日

木津川市におきましては、出産後、生まれられてから1カ月から2カ月の間に保健師が訪問して、お母さんの育児のしんどさであったり、発達の確認を行ったり、それから予防接種や健診相談の、そういった説明もさせていただくというふうに、一人一人の対応保健師、それから臨床心理士等が行っております相談窓口を明確化させていただいて、市役所の中で健康推進課と、それからこども宝課こども宝課にも今現在保健師が配属されて、

  • 1
  • 2