85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡京市議会 2011-03-22 平成23年第1回定例会(第5号 3月22日)

次に、危機管理についてでありますが、新聞記事には、福島第一原発1号機のように、運転開始から40年を越えた福井美浜町美浜原発1号機や福島第一原発3号機と同様、使用済み燃料を加工したプルトニウムウラン混合酸化物モックス燃料によるプルサーマル発電を行っている福井県高浜市の高浜原発3号機などに対する大規模地震発生時の不安が報道されています。  

京丹後市議会 2010-12-22 平成22年第 8回定例会(12月定例会)(第5日12月22日)

、以前から私も一般質問等々で取り上げてきた公会堂だなと思って見させていただいているわけですけれども、旧久美浜町においては集会所が少ない、集会所は多いですけれども、文化的活動ができる施設が少ないということで、この公会堂整備していってはどうかという中で進められたものであるというふうに理解をしているわけですけれども、この施設が、今回、こういう建物も改修され、そして、設備も備品等々が充実する中で、この久美浜町

京丹後市議会 2010-10-13 平成22年第 6回定例会(9月定例会)(第6日 10月13日)

ところが、この京丹後市の中のを見てみますと、児童生徒の減少が強調されて、丹後町及び久美浜町では4割、5割に減少しているということが強調され、生きる力をはぐくむ教育を目指して、さらなる教育内容の充実が求められるということで、教育学校整備小規模校をどうしていくのか。これは過疎地域における大きな課題ですので、このことについても、京丹後市も触れる必要があるというそういう問題意識で質問してきました。

京丹後市議会 2010-09-27 平成22年学校再配置審査等特別委員会( 9月27日)

二校案の時に市と教育委員会連名で、はっきりと久美浜町では中学校を一校にすることは難しいと書かれていました。ところが今回、中学校一校で出てきたので、どうして前は二校が良いということを自分たちが言われていたのに、今回一校なのですか。ということに対して明確にお答えされていません。

京丹後市議会 2010-09-15 平成22年第 6回定例会(9月定例会)(第4日 9月15日)

1点だけ、新たにソフト事業が使えることになったということで、外出支援のサポート、福祉有償運送などのソフトも該当するというような説明があったのですけれども、これは、発着地点が必ず例えば丹後町、あるいは久美浜町発着地点としなければならないというようなくくりになるわけでしょうか。そうではなく、一般的にその地域の人だけが利用できるという形になるという、そういうものへの助成という形になるわけでしょうか。

京丹後市議会 2010-09-03 平成22年総務常任委員会( 9月 3日)

地域住民議会の決定によって、そういったことを無視したために、こういった中での補助金がいただけないのは残念なことだが、この久美浜町という地域、この京丹後市という広い地域、他の広い京丹後市の中で平等にしようと思うとこういった施策が必要だと。そういった認識でこの事業はしているね。平均ではない。

京丹後市議会 2010-03-24 平成22年予算審査特別委員会( 3月24日)

今年度は、丹後、弥栄及び久美浜町を、23年度からは全市的に拡大していくとの説明であった。  質疑としては、必要性が認められている中でなぜ3町にしか拡大できないのとの問いについて、新生児の訪問活動について100%実施したい。また、乳幼児検診に多くの時間を費やし、今の保健師活動時間で計画した結果であり、マンパワー不足である。

京丹後市議会 2010-03-02 平成22年第 2回定例会(3月定例会)(第1日 3月 2日)

簡易水道事業につきましては、現計画に上げた事業の中から、緊急度の高い事業平成28年度までに実施する必要があることから、早急な対応が必要な久美浜町簡易水道統合整備を推進する計画としました。  小規模水道及び未普及地域整備につきましては、ほかの事業を活用することも考えながら、人口の動向とか、住民意向等を勘案しまして検討する必要があり、将来的な課題といたしました。

京丹後市議会 2009-09-15 平成21年第 5回定例会(9月定例会)(第3日 9月15日)

まず、平成12年の3月に制定されました過疎地域自立促進特別措置法に基づきまして、本市では、過疎地域自立促進市町村計画をつくっておりまして、それで、平成17年度から21年度というものの5年間を後期計画として、まさに今その実行段階にあるということでございまして、計画の中では、本市丹後町域及び久美浜町域における、主としてハード事業を掲げさせていただいておりまして、先ほど議員ご指摘のとおり、ハード事業を中心

京丹後市議会 2009-09-02 平成21年第 5回定例会(9月定例会)(第1日 9月 2日)

平成10年度より久美浜町十楽地区におきまして実施しておりました公有水面の埋立が竣工したことに伴い、新たに生じた土地確認が必要となったもので、地方自治法第9条の5第1項の規定に基づき、議会のご承認を求めるものでございます。  よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。  議案第143号でございます。  

京丹後市議会 2009-08-26 平成21年議会運営委員会( 8月26日)

新たに生じました土地確認でございますが、平成10年度より久美浜町十楽地区において実施しておりました公有水面の埋め立てが竣工したことに伴いまして、新たに生じた土地確認が必要となったもので、地方自治法規定に基づきまして議会承認をお願いするものでございます。次の議案第143号も関連いたします。

京丹後市議会 2009-06-23 平成21年議員全員協議会( 6月23日)

例えば久美浜町では箱石地区の場合は、同じ久美浜町でも橘のほうに行っておられるというような状況がありますので、そういう合併でその辺はどうなっていくのか。あるいは従来どおりそのことは重要視して扱っていくのか。あるいは逆にスクールバスという交通をすることによって、そこをきちんとこちらのほうに寄せていこうという考えなのか少しその辺を。 ○(大同議長) 教育長

京丹後市議会 2008-12-11 平成20年第 6回定例会(12月定例会)(第2日12月11日)

どういいますか、この久美浜町の小さなまちも今の弱肉強食のえじきとなって、まことに戦場のような残酷な状況でございます。  その中で、お店の方々の声をご紹介いたします。商店街高齢化が進んでいます。子供に跡を継がせるのは忍びない。合併してからいいことは一つもない。久美浜町があったころは、日に一、二回は役場へ商品を持っていったけれども、そういうことは今は全くなくなった。合併してまちが閑散となった。

京丹後市議会 2008-09-29 平成20年第 4回定例会(9月定例会)(第5日 9月29日)

京丹後過疎地域自立促進市町村計画策定区域でございます、丹後町域及び久美浜町域におきまして、地域振興に資する事業追加をする必要が生じたことにより、計画の一部を変更するものでございます。  丹後町域につきましては、市道の道路改良事業診療所医療機器整備事業追加するものでございます。  

京丹後市議会 2008-03-03 平成20年第 1回定例会(3月定例会)(第1日 3月 3日)

増額の項目につきまして主なものを申し上げますと、総務費では、まちづくり基本条例啓発パンフレット作成経費、職員の早期退職に伴う退職手当組合特別負担金国道バイパス整備のため京都府へ売却する久美浜町橋爪土地開発基金所有土地建物取得費及び建物解体撤去経費計上。  民生費では、後期高齢者医療制度関連システム改修経費不足が見込まれる生活保護費老人医療費計上

京丹後市議会 2007-09-14 平成19年第 3回定例会(9月定例会)(第4日 9月14日)

それが、合併によりまして、京丹後市の水道条例の中で、そういった久美浜町の場合のようにはっきりと明示した条例項目が消えたということで、水道課あたりにも問い合わせをさせていただきますと、やっぱり官と民とのすみ分けといいますか、官民境界から、止水栓までは個人でやってください、修理してくださいというふうなことになっておるそうです。

京丹後市議会 2006-06-15 平成18年第 2回定例会(6月定例会)(第5日 6月15日)

それで6町合併協議におきまして、この久美浜町が行っていた電気代助成について、新市ではどうするのかと、そういった協議もされたということでありました。その結果、新市では電気代助成はしないということになったというふうに聞いております。それで私、受益者負担ですとか、その行政助成あり方について、何が公平で何が不公平かと、そういう判断というのは非常に難しいものがあるというふうに考えております。

京丹後市議会 2006-03-16 平成18年第 1回定例会(3月定例会)(第5日 3月16日)

賛成、反対、専門家を招いてのシンポジウムには、私も二、三回出席させていただいたことがありますが、これは住民投票ということで大勢の市民の意見を聞くということもありますが、これはやっぱり旧町時代も申し上げておったんですが、但馬を含む、あるいは京都府のいわゆる北部全体、丹後、舞鶴を含む、そういう広域的なもので考えないと、一久美浜町だけ、あるいは旭・蒲井だけの問題ではないというふうに考えるわけです。  

京丹後市議会 2005-12-15 平成17年第 6回定例会(12月定例会)(第4日12月15日)

内容的には、新しい行政あり方についての市民への理解と協力を求めることについてとか、市民との協働関係を推進する市役所内部組織改革について、それから、住民の自主的、主体的な地域づくりまちづくりを推進するための拠点としての地域センターや公民館の今後の位置づけについて、それから久美浜一区及び久美浜町全体の活性化方策について等につきまして懇談をしております。