517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2023-11-07 令和 5年決算特別委員会(11月 7日)

これは公表するような数字ではまだありませんので、やはり開発が行われた場合でありますとか、いろんな条件がそこに加味していかないと正確な数字出ませんし、その数字でいろんな独り歩きするっていうこともちょっと危険性もありますので、ざっとしたら話で申しますと、今現状あります単クラスのところですよね、ここがいわゆる2の学年で児童を編制する学級、いわゆる1年生、2年生の複式学級というそういうようなことになるのが12

与謝野町議会 2022-12-12 12月12日-05号

町消防団分団の班編制は、有事の際に速やかに消防自動車が出動できるよう自営業者、または各分団管轄内に勤務する団員を中心に機関班消防車両等担当班員として編成し、有事に備えているところであります。この機関班員及び各分団管轄内に勤務する団員が配備されている消防自動車を運転できる運転免許証を所持していることが、消防車両等担当班員としての条件となっています。

城陽市議会 2022-03-22 令和 4年予算特別委員会( 3月22日)

それから、京都府に対してですけども、京都府につきましては加配という形で学級編制に関わる人員配置をいただいておりますので、先ほど小学校2年生まで国の定数と申し上げましたけども、現在で言えば3年生以上につきましても国のほうの加配のほうをいただいておりますので、36名以下に全てなってるという、そういった状況でございます。  

城陽市議会 2021-10-21 令和 3年文教常任委員会(10月21日)

、昨年度ですね、令和年度には、いわゆる学校に配置してます市単費のいわゆる支援員については、以前でしたら、まあ学校が荒れているという言い方はどうかとは思うんですけども、校内でいろんなトラブルがあったりとか、授業をエスケープしたりとか、そういった状況が随分と解消されてきて、不登校であるとか特別な支援が必要であるとか、そういった形に学校の課題が変わってきましたので、そういった市単費支援員については、編制

京都市議会 2021-10-01 10月01日-04号

近年の激甚化,頻発化する風水害を踏まえまして,令和2年度から市町村に寄り添った支援を行うためのあなたのまちの予報官京都地方気象台編制されました。平時には毎日2回気象に関する詳細情報の共有や,災害後の振返り会議を行い,また,災害時には専用の衛星回線によるホットラインにより気象予報官から詳細な気象情報を収集し,避難情報の発令や各局区等への指示を行うなど緊密な連携関係を構築しております。 

木津川市議会 2021-06-22 令和3年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年06月22日

小中一貫校との違いは多少あるんですけれども、ほぼそういう接続で、学年編制も4、3、2だとか、5、4だとか、フレキシブルにその辺は対応できる。9年間の在り方ということでは、ぜひそういうところも踏まえてお考えをいただきたいなと、単に統廃合ということではないというようには理解をしておりますけれども、将来の子供たちにとってどういう形がいいのか、ぜひそういう観点で御検討をいただければと思います。  

八幡市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回定例会−06月17日-03号

有都こども園では、1号認定と2号認定子どもクラス編制において別々に行われているのか、同一のクラスなのか教えてください。特に午後のサイクルでは昼寝をする子どもと14時頃に降園する子に分かれますけれども、どのような配慮をされているのでしょうか。民間園ではどのようにされているのかも含めて教えてください。 ○岡田秀子 議長  田中福祉部長。          

宇治市議会 2021-03-30 03月30日-07号

センター跡地利用について   ②莵道ふれあいセンターのトイレの利便性について  ◯新型コロナウイルス感染症対策について   ①介護施設障害者施設入所者通所者・職員が行うPCR検査への補助について   ②次年度小学校における36人以上学級となる学校数及び学年数について   ③今年度人数学級を取り入れていた学年については次年度も継続するのかについて   ④現2年生が3年生になったときの学級編制

舞鶴市議会 2021-03-26 03月26日-05号

このたび、国は公立小学校学級編制を35人に引き下げる公立義務教育学校学級編制及び教職員定数標準に関する法律の一部を改正する法律案を、2021年2月2日、閣議決定しました。少人数によるきめ細かな指導体制計画的に整備し、安全・安心な教育環境ICT等の活用による新たな学びを実現するため、公立小学校学級編制標準を5年かけて35人に引き下げるというものです。

向日市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第4号 3月10日)

学級編制は、特別支援学校小中学部が6人1学級(重度障がい学級は3人1学級)、これであるのに対し、特別支援学級では8人1学級となっています。特別支援学級に在籍する子どもへの支援配慮は全て当たり前ですが異なります。一人一人に合った学びの場を保障するためにも、現在8名となっている1クラス人数を減らすなどの丁寧な対応をしてほしいですが、いかがでしょうか。

木津川市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年03月04日

このような中、京都府では、全国に先駆けて、小学校(3年から6年)で30人程度学級編制が可能な教員配置を行い、「京都式人数教育」を実施されることとなっており、本年4月から教員配置される予定となっています。  しかしながら、城山台小整備スケジュールを見ると、本年7月に第2体育館工事着工予定とされ、校舎増築工事II期工事)は令和4年の4月着工予定とされています。  

木津川市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月03日

京都府の小学校においては、国に先駆け京都式人数教育に基づき、平成20年度より、学級編制が1クラス30人から35人程度にできるよう加配教員が配置され、実施しているところであります。  今後の教育についてでありますが、現在の子供たちを待ち受ける社会は、AIやIoTなど社会在り方の劇的な変化や感染症自然災害など予測困難な時代が到来します。  

八幡市議会 2021-03-03 令和 3年第 1回定例会-03月03日-03号

人数学級の問題について、国が示す現行スケジュールで推移していきますと、6年後2026年度小学校中学校それぞれどのような学級編制になるのか教えてください。  それで、ここで、議長の許可を得まして1枚パネルを再度お示しします。  これは、八幡市で少人数学級を独自に実施してはどうなるのか。