24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福知山市議会 2012-03-01 平成24年第2回定例会(第1号 3月 1日)

一方、地方財政状況を申し上げますと、企業収益回復等によりまして、地方税収入地方交付税原資となる国税収入がわずかながら増加する一方、国と同様に社会保障関係費自然増公債費が高い水準で推移するなどにより、定員純減人事委員会勧告等反映に伴い、給与関係経費削減など、大幅に減少してもなお、依然として財源不足が生じるものと見込まれております。  

福知山市議会 2011-03-01 平成23年第1回定例会(第1号 3月 1日)

地方財政状況を申し上げますと、企業収益回復等によりまして、地方税収入地方交付税原資となる国税収入増加する一方、社会保障関係費自然増公債費が高い水準で推移すること等により、定員純減人事委員会勧告等反映に伴い給与関係経費が大幅に減少してもなお、依然として大変厳しい状況が続くものと見込まれております。  

向日市議会 2010-03-24 平成22年第1回定例会(第5号 3月24日)

そして、地方歳出面では、政府は集中改革プランによる職員削減と、昨年の人事院勧告に基づく給与関係経費を前年比4,000億円削減することを見込んでいます。雇用破壊給与大幅削減を強行している大企業を初め民間との賃下げの悪循環を招き、消費後退景気悪化を加速させかねません。また、公共事業などの投資的経費を大幅に削減地方単独事業では15%も削減をしています。

福知山市議会 2010-03-01 平成22年第2回定例会(第1号 3月 1日)

地方財政状況を申し上げますと、個人所得の大幅な減少企業収益の急激な悪化等によりまして、地方税収入地方交付税原資となる国税収入が引き続き落ち込む一方、社会保障関係経費自然増公債費が高い水準で推移すること等により、定数削減人事院勧告に伴い給与関係経費が大幅に減少してもなお、財源不足が過去最大規模に拡大するものと見込まれております。  

城陽市議会 2010-02-24 平成22年第1回定例会(第1号 2月24日)

地方財政に関しましては、歳入では、個人所得の大幅な減少企業収益の急激な悪化等により、地方税地方交付税原資となる国税収入が引き続き落ち込み、歳出では、社会保障関係経費などの自然増から、定数削減などの努力により、給与関係経費減少してもなお、財源不足が過去最大規模に拡大すると見込まれるなど、深刻な状況にあります。  

宇治市議会 2008-02-29 02月29日-04号

次に、予算につきまして給与関係経費が増額になっていることの理由等についてお尋ねでございますが、一般会計におけます平成20年度の給与関係経費は、123億2,129万8,000円計上いたしておりまして、前年度より2億2,639万3,000円の増加をいたしておりまして、率では1.9%の増加となっております。 

舞鶴市議会 2007-09-19 09月19日-02号

一方、地方自治体に対しましては、国と歩調を合わせた抑制ベース基本として、19年度と同様に、地方単独事業は国と横並びの毎年度3%の削減職員給与関係経費削減を継続して求めており、また、地方交付税においては、総務省の20年度予算概算要求で、前年度比4.2%の減額がなされるなど、地方自治体を取り巻く財政環境はますます厳しいものになると予測いたしております。 

福知山市議会 2007-09-05 平成19年第4回定例会(第1号 9月 5日)

このため、国の歳出予算歩みを一にして歳出を見直すこととし、定員の上限や給与構造改革等による給与関係経費抑制や、地方単独事業費抑制を図り、これらを通じて、地方財政計画規模抑制に努めることにより、財源不足額圧縮を図ることとする一方、地方交付税現行法定率を堅持しつつ、安定的な財政運営に必要な手法で、地方交付税等一般財源総額を確保することを基本として、地方財政対策を講じることとされました。

長岡京市議会 2007-02-22 平成19年第1回定例会(第1号 2月22日)

まず、平成19年度の地方財政状況でありますが、平成19年度の地方財政計画では、社会保障関連経費や団塊の世代の大量退職に伴う退職手当が大きく伸びる一方で、骨太の方針2006に沿って、退職手当を除く給与、関係経費投資単独事業削減することで、地方一般歳出を8年連続マイナスとなる65兆7,350億円に抑制をいたしました。  他方、地方一般財源総額は0.9%増と、前年度水準以上が維持されました。

舞鶴市議会 2006-09-12 09月12日-02号

一方、地方自治体に対しましては、国と歩調を合わせた抑制ベース基本といたしまして、地方単独事業は国と横並びの毎年3%の削減職員給与関係経費もさらなる削減を求めており、また、地方交付税におきましては、財務省は総務省要求よりも約1兆円を削減する方針であるなど、地方自治体を取り巻く財政環境はますます厳しいものになると予測されております。 

福知山市議会 2006-09-06 平成18年第4回定例会(第1号 9月 6日)

今後、償還負担の一層の増加や、社会保障関係経費増加が見込まれるところであり、国の予算と歩を一つにして見直すこととし、定員純減給与構造改革等による給与関係経費抑制や、地方単独事業費抑制を図ることにより、財源不足額圧縮を図ることとする一方、国と地方信頼関係を維持しながら、三位一体改革を着実に推進するため、安定的な財源運営に必要な地方税地方交付税等一般財源総額を確保することを基本とし

宇治市議会 2006-03-02 03月02日-04号

次に、給与関係経費についてお伺いいたします。 来年度本市の一般会計総額が518億円であり、そのうち市民からの納税額が229億7,000万円となっておりますが、この約半分になる121億1,000万円が給与関係経費として使う予定になっております。この額は、当然特別職を含む一般職員等1,274人分の金額であります。

大山崎町議会 2006-03-01 平成18年第1回定例会(第1号 3月 1日)

まず、大きな視点で申し上げますと、国における三位一体改革の16年度から18年度の結果を見てみますと、総額4兆円を超える国庫補助負担金削減が実施されたにもかかわらず、税源移譲額は約3兆円程度に過ぎなかったこと、地方交付税改革において約5兆円という大幅なカットとなったこと、そして中期的な目標のもとに定員計画的削減等による給与関係経費抑制や、地方単独事業費抑制を図り、それらを通じて地方財政計画

大山崎町議会 2005-02-28 平成17年第1回定例会(第1号 2月28日)

そして中期的な目標のもとで、定員計画的削減等による給与関係経費抑制や、地方単独事業費抑制を図り、これらを通じて地方財政計画規模抑制に努めることにより、財源不足圧縮を図ることとする一方、国と地方信頼関係を維持しながら、三位一体改革を着実に推進するため、安定的な財政運営に必要な地方交付税などの一般財源を確保することを基本として、地方財政対策を講じるものとされました。  

  • 1
  • 2