99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 1999-09-27 09月27日-03号

確かに経済企画庁は「地域振興券GDP国内生産)を01%引き上げた」、こういうことを言っています。01%引き上げたというのは、経済企画庁アンケート調査をもとにして算定をした消費押し上げ額2,025億円程度をGDP個人消費の金額で割った数字で、実際は007%を切り上げて01%というふうに発表しているわけであります。

長岡京市議会 1999-09-14 平成11年第3回定例会(第4号 9月14日)

  大蔵大臣     様            自治大臣     様   文部大臣     様            内閣官房長官   様   科学技術庁長官  様            沖縄開発庁長官  様   厚生大臣     様            総務庁長官    様   農林水産大臣   様            防衛庁長官    様   通商産業大臣   様            経済企画庁長官

八幡市議会 1999-06-15 平成11年第 2回定例会−06月15日-02号

経済企画庁コミュニティ活動ボランティア活動を柱とした地域多様性に応じた豊かな暮らしの実現を掲げています。  かのインド独立の父、マハトマ・ガンジーも地域社会重要性を指摘していました。英国から政治的独立を勝ち取った後に、ガンジーが心を砕いたことは、それは社会的、道徳的、経済的な独立をするために、もっと地域に根を張り、人々に奉仕する組織をつくらなければならないということでありました。

長岡京市議会 1999-03-26 平成11年第1回定例会(第5号 3月26日)

経済企画庁が3月12日に発表いたしました国民所得統計速報によりますと、昨年10月から12月の国内生産GDP)は5期連続マイナス成長となっており、民間設備投資マイナス5.7%で、一段と冷え込んでいます。堺屋太一経済企画庁長官景気状況は厳しい状況にあるとの見方をされているとおり、景気回復の道のりはまだまだ厳しいものがあります。

舞鶴市議会 1999-03-26 03月26日-05号

本年3月に入り、相次ぐ国における緊急経済対策実施に伴う公共事業追加発注や、低金利と減税をセットにした住宅販売の好調さと、合わせて中小企業金融安定化保証制度の拡充などの効果から、一定企業倒産件数などが大幅に減少する等々の経済指標改善傾向から、経済企画庁においては、景気は下げ止まりつつあると、その景気判断を上方修正しておりますが、私もそうあってほしいと強く願っているところでありますが、片方では、京都

宇治市議会 1999-03-04 03月04日-05号

国を中心に取り組まれているこれら不況対策効果でございますが、経済企画庁長官見解が先日報道されておりましたが、「景気平成10年10月から12月期か、11年の1月から3月期に底を打って少し上がってくるのではないか。両期間を合わせてやや回復ぎみの数値が出て、平成11年は極めて緩やかな回復が見込める」として、景気が底を打ちつつあるとの見通しを明らかにされています。 

長岡京市議会 1999-03-03 平成11年第1回定例会(第3号 3月 3日)

12月の議会において、北野議員の御質問にお答えする中で、戦後の発展を支えてきたさまざまなシステムが54年を経過する過程の中で制度疲労を起こし、経済活動は低下し、地方自治体行財政改革に取り組み始めた時期とほぼ軌を一にしてNPO活動が発展してきたという経済企画庁NPOワーキンググループの報告を引用させていただきました。

長岡京市議会 1999-02-25 平成11年第1回定例会(第1号 2月25日)

一方、情報化社会は、ドッグイヤーと言うにふさわしいスピードで変化し、堺屋経済企画庁長官いわく、知価社会へと経済行動が徐々に変わろうといたしている今日、変革という言葉は特異なものではなく、極めて日常的な響きさえ持つに至っているのであります。すなわち、変革は常識であって、変革しないことが非常識であるような時代、それが私はこれからの21世紀社会の真の姿になるのではなかろうかと思います。  

宇治市議会 1998-12-25 12月25日-06号

宮沢大蔵大臣は、「一種の政治の枠組み、他党との手の握り方の問題」と述べていますし、堺屋経済企画庁長官も「すぐれて政治的な問題」と発言しています。11月12日付の京都新聞は社説で、同じくこの点を党利党略と厳しく批判しています。党利党略景気対策を犠牲にすることは許されません。今回の地域振興券交付事業に対するこうした世論の動向はしっかりと把握しておく必要があります。 

長岡京市議会 1998-12-17 平成10年第4回定例会(第4号12月17日)

平成10年12月17日                                 京都長岡京市議会提出先〕  内閣総理大臣  様  大蔵大臣    様  通商産業大臣  様  労働大臣    様  経済企画庁長官 様 ───────────────────────────────────────── ○(仙石侒男議長) 発議者説明を求めます。  

舞鶴市議会 1998-12-15 12月15日-02号

先の経済企画庁国民所得統計速報によりますと、7~9月期の国内生産GDP)は、前期比実質0.7%減となり、年率換算で2.6%減少し、現行統計が始まった1955年以来初の4期連続マイナス成長で、民需総崩れの戦後最悪を更新、不況にあえぐ日本経済の実態を改めて数字の上でも示しており、また片方でも、地方自治体財政状況は、この長引く不況のため、税収が落ち込み、地方財政に深刻な影響を与えてきており、京都

宇治市議会 1998-12-14 12月14日-04号

午前中の質問に対して市長はことさら持ち上げて「極めて大きな効果」、「実施本部を設置して全庁体制で取り組みたい」旨の答弁をされたと、このように思いますが、マスコミや経済専門家の共通している批判というのは、商品券消費に使われたとしても、それによって浮いたお金を貯蓄に回すだけですから、だから政府堺屋経済企画庁長官ですら、「経済政策ではなく政治の問題」と言っています。 

長岡京市議会 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第3号12月 9日)

そこで、たまたま去る11月21日、大阪で経済企画庁が主催した説明会に参加する機会を得ました。参加者からはさまざまな質問が飛び出し、私なりに大変参考になりました。例えば、NPO制度は準公益法人の立場から社会的な信用が得られます。しかし、これを会員制で運営、経営する場合、これはNPOの団体を適用されません。

長岡京市議会 1998-12-08 平成10年第4回定例会(第2号12月 8日)

12月3日、経済企画庁が発表しました国民所得統計速報によりますと、7~9月期の国内生産GDP物価変動分を除いた実質前期比0.7%減、年率換算では2.6%減少し、現行統計が始まった1955年以来、初の4期連続マイナスという戦後最悪の記録を更新いたしました。これによって、政府は10月に改定をしました98年度経済成長率目標マイナス1.8%、早晩達成が困難ということが明確となったわけであります。

宇治市議会 1998-10-08 10月08日-06号

小淵総理経済専門家として起用した堺屋経済企画庁長官でさえ、志位書記局長質問に答える中で、昨年4月からの消費税引き上げなど9兆円の負担増を行ったのは失政だという認識はいまでも変わらないという趣旨の答弁をしています。これほどまでにひどくなった不況の原因が、消費税引き上げなど9兆円の負担国民に押しつけた結果ならば、一たん前の水準まで戻すのは当たり前のことではないでしょうか。