53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2015-06-15 平成27年総務常任委員会( 6月15日)

そういったことと、今これ協定を結ぶわけですけども、そういったボランティア活動との兼ね合わせと自主防災組織自体がいざ災害というときにどういった役割を担うのか、それを市のほうでどういうふうにまた決めるのかというような趣旨でのご質問をいただきました。  まず初めに避難所の運営につきまして、そういったことの手本になるようなマニュアル的なものは今現在、作成を進めている途上でございます。

長岡京市議会 2015-03-03 平成27年文教厚生常任委員会( 3月 3日)

ただ、その構成することとして、新教育長教育委員4名ということで5名になっているということでございますので、教育委員会組織自体は、教育長を入れて構成されるということになります。 ○野坂京子委員  委員ではなくなるけれども、構成としては5名の中に入ると。 ○谷川教育部次長教育総務課長  はい、5名でございます。以前と変わりません。 ○野坂京子委員  わかりました。

久御山町議会 2014-06-27 平成26年第2回定例会(第3号 6月27日)

むしろ、それよりも法22条の当該学校の複数の教職員、心理、福祉に関する専門的な知識を有する者、その他の関係者により構成されるいじめの防止等の対策のために組織が設置されることになっているのであるから、この組織自体あるいはこの組織を拡充して調査を行う組織とするなど、重大事態に迅速に対応できるようにすべきとしています。  

長岡京市議会 2014-03-18 平成26年予算審査特別委員会小委員会( 3月18日)

この中で、職場の中でどうしていくかということが大きな課題なんですが、もちろん、メンタルヘルスの研修でありますとか、一般的なことは行っておるんですが、やはり、組織自体非常に効率化スリム化というのが行われておりますので、例えば、私なんかが若いころなんか、ちょっとほかの課に仕事を頼みにいかなあかんときは、大概、先輩が一緒についてきて、頼むわみたいなことがあったんですが、もう今、それをやっている余裕もなければ

京丹後市議会 2013-06-19 平成25年第 3回定例会(6月定例会)(第2日 6月19日)

これらにつきましては、事業もやっていただくとともに、その組織自体も運営していただく必要があるというふうに考えております。現在、そうした団体にも聞き取りとか、今後の意向とか、そういったことは各担当のほうからお話をさせていただいているというような段階かと思っています。 ○(岡田議長) 池田議員

宇治市議会 2012-09-25 09月25日-03号

それは、組織組織自体に行う規律には甘さが生じ、職員による職員の処遇、処分に限界を露呈しています。本市として、懲戒・分限処分の今後の考え方をお聞かせください。 5つ目天下りについて。関係団体への再就職禁止、再就職のあっせんの禁止、再就職者による依頼も規制しなければなりません。天下りの根絶は、職業選択の自由を制限するという議論もございます。

福知山市議会 2012-07-11 平成24年第3回定例会(第4号 7月11日)

ただ、やはり組織というものは、やはり国と府とやっぱり事務的な流れの中で成立していくものであろうというふうに考えておりますので、先ほど申しましたように、組織自体これは福知山市役所組織自体でございますが、その縦横の連携、これを密にしてそういうものに対応していきたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○(野田勝康議長)  大槻富美子議員

宇治市議会 2011-12-13 12月13日-05号

このような公務員制度に対する問題は、組織自体責任のみならず、それを許容してしまった議会にも責任があります。地方自治体も地方議会市民に対して不作為作為に陥ってしまったのですと。この条例の目的は、市民からの信頼を取り戻し、公務員組織を公僕と呼ばれるにふさわしい市民のための組織にすることであると。そしてそのためには、例えば地方公務員法の第5条の職員に関する条例を制定する。

木津川市議会 2011-09-14 平成23年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2011年09月14日

特に、先ほど紹介しました高齢者ひとり暮らしの、特に女性の方で、本当にもちろん地震もありましょうし、それから台風のこともありましょうし、いろんなそういうところでのやっぱり不安になること、そういうことをやはり解決していかないといけないと思いますし、もちろん自主防災会のそういうトップ、組織自体がうまく動いていかないといけない、当然のことだと思います。

長岡京市議会 2010-03-10 平成22年予算審査特別委員会第2分科会( 3月10日)

小谷宗太郎委員  実際に、そのデータベースができるまでは、確かに確たる例えば経費がこれぐらいかかるであろうというふうな、その目安等はなかなか立てにくいのは事実だと思うんですけど、例えば至るまでのフローですよね、管理体制に移行するための例えば組織自体を大きく変えていくわけですから、そのためのフローチャートみたいな、流れみたいなのとかも持ってないんですか。

長岡京市議会 2009-09-09 平成21年決算審査特別委員会小委員会( 9月 9日)

ところが、組織自体がないと。これについては、今度はハードではなくて、そこに住まれている住民皆さんの意識の高揚とか、あるいは地域コミュニティの理解を深めながら、自治会という組織をつくっていかないかんと思いますので、その辺については、今度は逆の質問になりますけれど、その用地の確保できているところについては、今後、どのような見通しですか。お考えをお答えください。

大山崎町議会 2009-09-02 平成21年第3回定例会(第3号 9月 2日)

職員各自が、その職責において、適切な判断を定められたルールに基づいて行い、適正かつ円滑な事務執行に努めるよう、改めて職員に徹底するとともに、組織自体が効果的に機能しているかどうか、私自身も常に点検確認をしてまいりたいというふうに存じております。  以上で、この場からの答弁を終わらせていただきます。 ○議長江下伝明君) 答弁がひととおり終わりました。

京丹後市議会 2009-03-05 平成21年総務常任委員会( 3月 5日)

○(部長) 私の個人的な見解になるかもわかりませんが、京丹後地域以内においては、旧町時代から運動団体との関わりというのは比較的に少なかったし、要するに組織自体がそんなに南部の方みたいなことがなくて、ほとんどよくいうある運動団体組織というのはなかった地域でありまして、私も10年間以上同和教育を担当したことがありますけども、方針的にも運動団体の方針というよりも、二つほどありましたから、片方の方の運動団体

大山崎町議会 2009-03-05 平成21年第1回定例会(第2号 3月 5日)

そういうことをやってたけど、あるいは国が決めたことをやってたけど、そうじゃなくて、企画段階から、皆さん住民皆さん一緒に参加してくださいよと、そして、いい町をつくっていきましょ、ある企画をつくっていく、それは私は協働ということやと思っているんですけど、ちょっと若干今町長とは認識が違うんですけれど、基本的に、これは私は役割分担というても、住民の人に言うても、多分ついていけないんじゃないかなと、また逆にそういう組織自体

京丹後市議会 2009-03-04 平成21年予算審査特別委員会( 3月 4日)

21年度の主な事業計画は、人材育成と言いますか、会自体がどうすれば強くなれて、勉強できるかという議論の中で、今回につきましては、ここで研修費用として32万円の中で使わせていただきたいというふうに思っておりますし、また、組織自体通信運搬などの事務的経費も含めた32万円ということでございます。